- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/03
ichan312さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4藤沢に住んでいるので電車に乗れば行ける距離の江ノ島水族館。 入場1回につき2000円と高め。 子供は2歳までは年パス大人だけで済むけど3歳からは有料と値段はとても高いと思う。これは私だけじゃなく周りのママたちもみんな言ってます。 子供はいるかのショーや空いている日はペンギンのショーに釘付けでとても楽しそうにみています。 江ノ島駅からも歩いて行ける距離なのでそこはオススメです。 ハードメニューについてはレストランが入り口にしかないのと中にもあるけど軽いもので食べるスペースがちゃんと確保されてなくベンチとテラス席なので気候によっては不便だし平日ならまだいいけど、土日は最悪かなと思います。 でも年パスもあるので公園に行く感覚で行けてるのが唯一のいいところかなと思います♪ 値段の面で高いと感じるけど買ったからにはたくさん行こうと思えるので素敵な場所です。 またいるかやあしか、ペンギンのショーはお兄さんお姉さんの頑張った証が観れるので大人も毎回感動してみれるのも特徴です(^ ^) 詳細を見る -
2019/05/22
のんころんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4息子が生き物が好きだったため連れて行きました! ショーは迫力がありますが、息子は最初音にビックリして嫌がってましたが慣れたら大人しく見てました。 あまり触れ合えたりは出来ませんでしたが、色鮮やかな魚がたくさんいたので、息子も魚をよく目で追いかけてました。 もう少し大きくなったらまた連れて来たいです。 詳細を見る -
2019/12/03
kazuho127さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4息子はペンギンの展示が気に入り、長くみていました。普段あまり見ない泳いでいる姿が楽しかったようでガラス越しに追いかけながら嬉しそうでした。全体的に施設はあまり広くないのですが、クラゲや深海魚、イルカ、カワウソ、カメかなど子どもが興味を持ちそうな生き物がたくさん見られるので、長い時間楽しんで過ごせたと思います。 詳細を見る -
2019/03/14
まめこくんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4まだ小さかったので、反応は薄かったが 興味を持って目で追っているようだった! なので、1周回るにもちょうどいい広さだった!近くに駐車場もあり、水族館までの道のりも看板などで教えてくれてあったので すんなり行くことができた! どこでもそうだが、水族館内でご飯を食べるとなると高いなと思った! 詳細を見る -
2019/11/13
ayuuuuyuさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4初めての水族館にピッタリだと友人から聞き、家族3人で江ノ島水族館に行きました。土曜だったこともあり、かなり混雑していました。8ヶ月の子連れには、人が多すぎて回りにくかったです。人がかなりいたので、水槽が見えずらかったり、ショーもかなり前から席を取っておかないと座れなかったりと赤ちゃん連れには辛かったです。早目に席をとっても、乳幼児が30?45分もじっと座って待つことはかなり難しいと思うので、予約席などを作ってもらえたらなと思いました! こどもはイルカショーを楽しんで見ていました。ほかの水族館には行ったことがないので、次はサンシャイン水族館にも行ってみたいです。 詳細を見る -
2019/09/25
アヤチャンマンさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4家から近い新江ノ島水族館に行きました。年間パスポートは2回行くと元が取れるほどお得なので、年間パスポートを購入しました。色々なものに興味が出てきた頃だったので、たくさんのお魚を指差して喜んでいました。イルカショーにも興味を持ち、家に帰ってきてからも水族館の話を何度もしていました。 詳細を見る -
2018/11/30
シルクさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4まだ赤ちゃんなので抱っこ紐で入場しましたが、新江ノ島水族館は魚の展示が見やすくて回りやすかったです。またショーも頻繁にやっていたので楽しめました。もう少し大きくなったら海の生き物に触れ合うコーナーに参加したいと思いました。 詳細を見る -
2018/11/30
ねずさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
41歳になった頃?毎年1.2回は水族館にいっています。初めてのときは本人もよくわかってる時ではなかったので、ボーっと見てるだけでしたが、2歳 3歳になってからは大きな水槽の前ではしゃいだり、イルカのショーなどに興奮したりします! とくに夏や冬は室内なのでよく家族で行くことが多いです。 詳細を見る -
2019/12/03
匿名さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4夏で涼しさを求め江ノ島に行ってきました。車で行ったのですが夏休みと重なりなかなか駐車場に入れなかったので早目に行く事をお勧めします。チケットはそこまで高くはなく、チケットラボなどで安くてに入れられました。夏休みもあって、水槽の魚の説明や、クラゲのショー、食事タイムなど色々ありとても楽しめました!イルカのショーはとても人気なので早目に席を取らないと座れません。 詳細を見る -
2019/10/11
kapi0826さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
4職場で割引券をもらったので、当時8ヶ月の娘と行きました。車で行きましたが、地下駐車場から水族館入り口まではそれほど遠くなく、エレベーターもありました。入り口近くに授乳室があり、トイレにはおむつ替えの台もありました。初めての水族館だったので、娘はカピバラやペンギンを間近に見て不思議そうな顔をしていました。近場ですし水族館も広すぎずお散歩にちょうど良いので、また行きたいと思います。 詳細を見る -
2019/06/04
みっっちさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
4家が近くて良いが駐車場が不便なのが残念です 水族館の中に子供が遊べるスペースがあると嬉しく思います。 小さい子供向けという感じではなくじっとはしてないので大変でした。 水族館の出口がおみやげ物売り場になっているので、そこを突破するのも大変でした。 詳細を見る -
2019/06/04
HaraYuiさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4まだ子供が1歳だったので、暗いエリアの水槽はあまり興味をしめしていませんでした。しかし、イルカショーや大きいアシカには興味津々で、周りも歓声をあげていたので、子供の「きゃー!」という声も迷惑じゃなかったのがよかったです。ネコザメやイヌザメ、ヒトデに触れるエリアもそこそこ楽しんでました。手を洗える場所もあるのでそこそこ衛生的でしたが、ところどころ床が濡れていたので子供が走ったりすると滑りそうなので親の目が離せません。ヨチヨチ歩きだと不向きです。しかし水族館なので仕方ないと思います。階段が多く、エレベーターが少ない印象でした。フォトスポット等がもっとあると楽しめそうでした。しかし、全体的には楽しかったですし、子供が年中年長辺りになったら不便無くもっと楽しめると思いました。 詳細を見る -
2020/02/13
nanohanaさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4初めての水族館でした。イルカのショーを入館してすぐ見に行きました。ショーが始まる前に水槽の近くに行って沢山のイルカを間近で見ることができ、子どももとても喜び、良い反応を見せてくれました。ショーが始まっても音楽に合わせて手を叩いたり、イルカのジャンプを喜んだりと、1歳児でも楽しむことができました。ショー終了後は入口に戻り、分かりやすい魚や生き物をゆっくり見て回りました。 詳細を見る -
2019/05/22
はる ママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4値段もお手頃だし 子供も十分楽しめると思います ショーは昔の方がおもしろかったなと 思いましたが子供は楽しんでたので よかったのかなと思いました ただ水族館に車で来る方は 時間を考えないと大渋滞にはまるおそれありです。 日曜日は特に混んでいます 平日がオススメです 水族館からでてすぐは海もあるので 遊べます 詳細を見る -
2019/09/25
うみのぽてとさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4モノレールに乗り、新江ノ島水族館へ行きました。天気が良く、目の前に海が広がり景色が素晴らしかったです。イルカショー、クラゲショーを見ました。子供は亀の泳いでいるコーナー、工作ができるなぎさ館を楽しんでいました。帰りに砂浜でも遊べて良かったです。 詳細を見る -
2019/10/11
175R34さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
4階段が多くベビーカーだととても不便。エレベーターも小さいので行列。混んでいるので見るのが大変。ショーは早く行かないと座れず、座って待っていられないので、結果立ち見で遠くから見ることしか出来ませんでした。トイレもあまり綺麗ではありませんでした。 詳細を見る -
2019/09/25
きんぐいっちゃまんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4水族館は全体的に暗いので迷子になったら見つけられなそうです。 新江ノ島水族館は家族連れよりカップルなどが多いのでベビーカーが邪魔に思われないかとても気を遣います。 いつ行っても混んでいるので、やはり人気のある水族館は子連れで行くのは大変です。 詳細を見る -
2020/02/13
つここさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4広い敷地で海が近いので子供たちは大興奮し、楽しそうでした。ただ子連れがメインターゲットな訳ではないのと、人がとても多い為、過ごしやすかった訳ではありませんでした。それでも大人も楽しめる華やかで目を引く展示やイベントがあり子供達も楽しんでいたので、親や祖父母側も楽しかったです。施設は充分に綺麗です。 詳細を見る -
2020/02/13
まきちん3さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
42歳目前の時にイルカのショーやアシカ、ペンギンなど大人と同じものを楽しそうに見て回りました。 ハロウィーンのイベント開催中だったこともあり、館内が少し薄暗かったのは小さな子には不向きかなと思いました。しかし、幅広い年齢や兄弟などで楽しめると思います。 詳細を見る -
2019/05/22
226あーたんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:男の子
4義実家家族・夫婦で宿泊先近くということで新江ノ島水族館へ行きました。料金は支払っていただいたので高いのか安いのか割引があったのかなどは分かりません。子どもは初めての水族館だったのでどれも興味をもって見ていました。まだ月齢もそんなに高くなかったのでただ不思議そうに見ていたという感じです。親が水族館好きなのでまた連れて行ってあげたいなと思います。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。