- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/05/22
jinko1211さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5初めて水族館に行きました。公園やデパート以外初めての経験で、とても楽しんでくれました。つまらなそうにしてたらどうしようなーと思っていたものの、とても興奮して終始喜んでくれました! とくにクラゲは幻想的でとてもびっくりしていて、イルカショーも始めて見る動物でとても楽しんでくれました! 詳細を見る -
2019/06/04
すみっむんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5くらげに興味津々でした。 イルカショーなどは遠くからの見学だったために反応はイマイチでしたが、今また成長して反応も変わってそうなので、また行きたいなと思ってます。 アシカやイルカと写真が撮れたのはとても良い記念になりました。 料金もそこまで高く無いので旅行しながらの観光でとても良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
mmmsさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5入場してすぐの魚のたくさんいる水槽に 釘付けでした。タイムスケジュール的に イルカショーは見れませんでしたが、 イルカショーもあり、見れていたらとても 喜んでいたと思います。 うす暗いコーナーはまだ行くのは怖かった みたいです。 詳細を見る -
2020/02/13
Alohaaapyさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5家から一番近い新江ノ島水族館へ行きました。 子供がまだ小さいということもあり、抱っこ紐で行ったので、スロープがあったかなどは見ていませんが、貸し出しのベビーカーはありました。 所々にベンチがあったので疲れたときに休憩ができたのが良かったです。 子供の年齢によると思いますが、ぬいぐるみが途中で売っていて、釘付けになっている子がいて、親からすると困るのかな?と思いましたが、子供はとても喜んで楽しそうにしていました。 動物と触れ合えるスペースがありましたが、時間が決まっていることと、触れ合える回数が少ないと感じました。 色々な種類の動物と触れ合えるなどにして回数を増やしてもらえると嬉しいなと思いました。 詳細を見る -
2019/05/22
ayumi05さん 子どもの年齢:4歳 / 子どもの性別:女の子
5新江ノ島水族館に行きました。駅から少し歩きますが、海沿いを歩くので子どもも楽しみながら歩けました。平日に行ったので、イルカショーも30分くらい前に行けば席に座って見ることができました。子どもとそのお友達とショーを見ながら飲み物とチュロスを食べて、とても楽しく過ごしました。2回行けば元が取れるので年間パスを友達も一緒に購入し、何度も行きました。行った当日に年パスに変更できるのがとってもありがたかったです。よくドラマに出てくるクラゲのコーナーやウミガメのコーナー、その近くにある展示でたっくさん遊びました。子どもたちが1番長く楽しそうに遊んだところです。海辺でもカナリ遊ぶので、また暖かくなったら行こうかなと思っています。 詳細を見る -
2019/12/03
Arinyamさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5イルカショーは品川水族館よりも小さい規模でしたがお客さんの反応だったり大きいイルカを見たり、遠くでも見えるようになった娘は目で追いかけて興味を持っているようでした。 屋外にでてみる動物も居るのですが、橋で隙間があり、子供が大きくなったら危ないなと思いました。 室内は光や音の使った展示があり、寝ずに魚たちを見ていたので子供を連れてきて良かったなと思います 詳細を見る -
2019/09/25
かれんmamaさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5旅行にて新江ノ島水族館へ行きました。広いところでベビーカーもありすごく安心して見ることが出来ました。イルカショーのときは少し風が強くて大変でしたが楽しく見れました。他にもたくさんの海の生き物がいて楽しく過ごしました。また行きたいです。娘には早ったかもしれないのでまた大きくなってから行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
Y'smamさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5新江ノ島水族館に行きました。 初めて行きましたが、どの魚にも興味を持ってみてましたが、一番ペンギンに興味を持って楽しそうにみてました。料金は大人が2200円で、子供は3歳まで無料なので、とてもいいと思います。また年パスが4000円とすぐに元が取れるところでは安いと思います。 提携駐車場もあり、駅から5分程で行けるため、遠方から来る方も来やすいとおもいます。 6ヶ月で行きましたが、とてもいい刺激にはなったと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
knkaymさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5子供が3歳になり、いろんなことが分かるようになって、親子共に楽しめたと感じている。館内や設備も広く、ベビーカー等でも見やすかったことや休憩スペースもあり、子供にご飯を食べさせるのに役立った。料金は安くはないが、会社の福利厚生を使い、チケットも安く購入して入ることが出来たので、満足している。 詳細を見る -
2019/05/22
minmin56さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:女の子
5新江ノ島水族館に旦那と娘と行きました。 イルカショーは娘も興奮してました! また、クラゲの展示が綺麗で、私も楽しむことができました。 大人は2400円で、相応かなという感じです。娘は無料だったので良かったです。 4月に出産を控えているので、2人目が生まれて落ち着いたら、今度は家族4人でまた行きたいと思います? 詳細を見る -
2019/05/22
とも16さん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
5入園料金が高いなぁと思いました。後は広くてゆっくり出来て良かったと思います。少し周り順に迷ったきがします。天気の良い日だったので外での見るのも良かったと思います。家から遠いのでなかなか行けずに残念ですが、また行く機会があったらまた行きたいと思ってます。 詳細を見る -
2020/02/13
あひねぇさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月 / 子どもの性別:女の子
5午後から行ったのですがコンビニで事前にチケットも買えアクセスも良く閉館時間ギリギリまでイルカショーだったり餌やりだったりなど見る事が出来て短時間でも充分楽しめました。 子供もとても興味津々で見てたので今度まだゆっくり午前中から見て回りたいと思います。 詳細を見る -
2019/10/11
あき0327さん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
5どこの水族館にも言えることですが薄暗いので、子供は最初怖がってしまいなかなか進めませんでした。 大きい水槽はよく見えるのでよかったですが、下まで水槽になっていないところ等は見えないため抱っこ必須でちょっと大変でした。 イルカショーがとても楽しかったようで、何度も見たがりました。 詳細を見る -
2019/05/22
さとみどんさん 子どもの年齢:5歳 / 子どもの性別:女の子
5江ノ島水族館は自宅から近いのでよく行きます。湘南の海が見えるのでイルカショーや亀の水槽をみながら海を眺める事が出来ます。子供が楽しめるように映像があったり、触れる生き物がいたり、子供の目線で考えられています。新生児と一緒に行く家族にとってもありがたいことが沢山あります。オムツ替えベッドや授乳室が欲しいところにありとても綺麗なので安心して遊びに行けます。 詳細を見る -
2019/05/22
みおひろさきさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:男の子
5新江ノ島水族館は年間パスポートを持っています。息子は水族館が大好きで入場した目の前にある水槽を見ると目を輝かせて魚たちをみます。小さい子を連れていくと抱っこをしないと見えないことが多いですが子供の目線から見ることのできる低い展示などよく工夫がされています。今回は下の子を連れていったので授乳室がもう少し広いと助かりますが、海も近いので水族館のあとは浜辺でも遊べるし総合的に考えると1日遊ぶことのできる場所です。また暖かくなったら行きたいです。 詳細を見る -
2019/10/11
おちゃめさん 子どもの年齢:6歳以上 / 子どもの性別:女の子
5比較的小さい水族館ながら、子供の触れ合いコーナーがあったり、イルカショーに も種類があったりと大人も子供も楽しめる水族館です。ただ、ショーは人気があるので早めに席取りをしないと、立ち見では殆ど見れない。お子さんがいる方は、早めに行かれる事をおすすめします。 詳細を見る -
2018/12/15
caltoidsさん 子どもの年齢:3歳 / 子どもの性別:女の子
4入場料が結構高いが、それだけのコンテンツはあると思う。ただ、回りきれなかったり、ショーを見られなかったりすると勿体無いので、時間帯割引やショー別料金制などがあればありがたい。立地的にも混雑しているため、小さな子連れは迷子に気をつける必要があると思った。 詳細を見る -
2019/12/03
あこちゃんママさん 子どもの年齢:1歳 / 子どもの性別:男の子
4施設がせまいわりに入園料高い!でも、小さい子いても半日もあれば余裕で園内を回れるのでそのてんはとても良いと思う。 土日とか夏休みとかに行くと色々イベントやっててなお楽しいかも 平日ならすいてるので、のんびりみたいなら平日をおすすめします。 一歳でもたのしめましたよ 詳細を見る -
2019/10/11
まみのりさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:女の子
4子どもが産まれる前から毎年12月に新江ノ島水族館へ行っていました。子どもが産まれてからも行っていますが真冬ということもあり極寒です。娘が赤ちゃんの時は離乳食をあげる場所に少し悩んだ記憶があります。明確なスペースがないのが微妙でした。バリアフリーな感じになっているのでベビーカーは通りやすいですが、子ども向けという感じは薄い気がします。飲食スペースは少ないですし… 詳細を見る -
2019/06/04
あさままさん 子どもの年齢:2歳 / 子どもの性別:男の子
4料金は高めだなと思いますが、割引券を使用しての入園なので問題なし。年に何回か行くなら年パス購入の方が良い。ショーは盛り上がるため子供も喜んでみていましたが、冬は風もつよく寒いため待ち時間が長くなると厳しくなるなと思います。おむつ替えスペース等問題ないのと、食事スペースもあるため持ち込みでも問題ないかなと思いました。 詳細を見る
水族館ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。