cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
38%
☆3
16%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.16 379位
ストーリー 4.16 336位
テーマ 4.16 337位
子どもが気に入ったか 4.18 262位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/26
    avator あいさよまおさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    「ゆめにこにこ」は、保健センターでいただいたもので、子供の読み聞かせでは2冊目の本です。「にこにこ」のフレーズが好きみたいで聞いたり口の動きを見たりします。1冊目の本は「どんぐりとんぽろりん」という本です。ストーリーがありながらも表現が効果音なので、よく笑ってきいてくれます。とても好きな本です。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator ATKINさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    4ヶ月健診のときに市からもらいました。自分では選ばない絵本だったのでよかったです。 読んでみた感想としては、あまり反応らしい反応はありませんが、じっと絵本を見つめて聞いています。 こどもは繰り返す言葉が好きと聞くのでこれからの反応が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator あさ0824さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    区のファーストブックとしてもらいました。最初はあまり興味がなかったようですが、今は自分で選んでページをめくったりしています。まだ自分では読めませんが、すでに破れたりしていますが、気に入っているようなら新しいのを購入しようかとも考えています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator かむらさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    3
    ブックスタートでいただいた本です。息子は興味を持ちましたが、紙のページを破ってしまいそうで、なかなか自由に見せてあげられません。もう少し大きくなったら自分でもページをめくれるかなぁと思いつつ、今は少し離して読んであげています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator nao1540さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    3
    初めての絵本は、市から頂いたものでした。ストーリーがあると言うよりは擬音語を使ったもので、小ちゃな時からでも伝わりそうな感じがしました。あの色使いもカラフルで目でページをめくるとしっかりおっていました。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator さっくハムさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    市の方からプレゼントされたものです。 絵のタッチなのか、そこまで子供が絵にはくいつかず、言い回しなどは気に入っている様子でした。 私自身は、ページによっては、言葉と絵が合っていて 読み聞かせがしやすいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator eimmyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    3
    一歳半検診に行った時、最後にいただきました。 他にもたくさんの絵本を持っていたので、被らないようにこの本を選びました。親としては内容が単調でイラストもシンプル過ぎるのかなと思っていましたが、家に帰ってからは子どもによく読んで欲しいとせがまれます。シンプルだからこそ真似しやすいので子どもからすると楽しいのかもしれません。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator さゆか83さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    3
    4ヶ月検診で、市の図書館の方が読み聞かせをしてくれ、その中から2冊選び頂きました。日常生活の中の習慣や、自然の音などがオノマトペと単純で分かりやすい絵で大きく表現されていて、知育の為にも役立つと思い、読み聞かせしています。まだ反応は大きくはないですが、集中して聞いてくれているようで、これからが楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/06/26
    avator はっちゃん♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    2
    この絵本はブックスタートで頂きました。顔の絵が大きいので子供は見やすいかと思いますが、二ヶ月の息子はまだ、反応を示しませんでした。自分で他に買った本は読んであげると手足の動きを止め、見てくれます。色が濃いものの方が見てくれる気がするのでこの絵本はあまりはっきりした色ではない為二ヶ月の息子には早いのかなと思いました。 詳細を見る
前へ
3/3

絵本ランキング