cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.29 299位
ストーリー 4.37 172位
テーマ 4.32 190位
子どもが気に入ったか 4.3 146位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳0-5ヶ月
  • 2018/06/05
    avator Aaya0303さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    おつきさまを見ると、こんばんはをするようになりました。そのおかげで、人にも挨拶をできるようになりました。また、おつきさまが泣いちゃうところでは、おつきさまの気持ちになって、泣きマネをしたり、おつきさまが笑うと一緒に笑ったりします。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆう&ひろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    まず表紙が可愛くて親が気に入って購入しました。初めて読み聞かせた時から絵に見入っていて楽しそうでした。子供の観察力が鋭いのか大人だとさらっと見逃しそうな可愛い猫ちゃんを見つけたり。最後のお月様のあっかんべがお気に入りで、毎回大笑いでした。初めて読み聞かせた時から3歳になってもまだまだ楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator アイアイ★さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    読み聞かせが苦手で、簡単そうな絵本をクチコミで調べ選びました。やはり読み聞かせしやすくリズムよく読めるので、読んでんでいて楽しかったです。短い内容なので子供も飽きることなく何度も楽しめました。また、絵も幼い子にとても分かりやすく出来ていると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ♡ka♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    友人の子どもに読み聞かせをしました。とても気に入っているようで、何度も読んでと言って絵本を持ってきました。絵本を読んだ後、夕方になって日が落ちてくると外の様子を見て、「お月さま出てきたね。」と話していました。 日常生活の一部を切り取った内容で、子どもも馴染みやすい良い絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    昔から馴染みのある絵本で自分もなんども読んだことがあるから。話にネコは出ていないがネコの動きなどにもとても反応していた。またお月様の表情にも敏感で困った表情からホッとする表情になるときがとても好きなようだった。何度も繰り返し見たがったり、夜に月が見えると、「いっしょね」と自分の生活と結びつけられるのがいいと思った。 詳細を見る
  • 2019/01/11
    avator htsさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子どもが好きな丸の形のお月様で、分かりやすい話の展開になっている。読み聞かせるのにちょうどいいページ数になっている。子どもが自分で読む時も持ちやすい大きさで、保育園の先生の読み方をしながら楽しんでいる時もある。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    児童館で子供が読んでと持ってくる本が毎回これでした。 子供は2人いますが2人ともそうでした。 ページずつの内容が短いので飽きずに最後まで聞いてくれていました。 読み出してからお月様に興味をもつようになり お月様が出ている日には どんな形だとか 雲で見えない見えないね とか教えてくれるようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator なおこ511525さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供が集中して聞き入るようなストーリー展開と、優しいタッチの挿入された絵は、親子で好感が持てました。読む月齢や年齢によって、読み聞かせだけではなく、読みながらその話の背景や登場人物への疑問や好奇心も増してきて、会話が出来るようになる頃には、絵本の読み聞かせを通して様々な会話が楽しめました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あいり*さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    次女の検診の際、市からファーストブックとしてプレゼントしていただきました。ちょうど長女が月や星に興味を持ち始め、お月様が大好きだったので嬉しかったです。もらった日から何度も何度も読んでと持ってきて、読み聞かせていたため 暗記して自分でも読んでいます。夜、お月様を見つけると 自らこんばんはと挨拶をしています。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator ゆま。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    夜眠る時に月が見えたので、読んだのがきっかけでした。 あれは何?これは何?と興味津々の時期で、お月様はどこにいるのかなー?いつ出てくるかなー?など話を膨らませやすかったです。 この本を読んだ日から、 今日はお月様出てる! 雲で隠れた!など報告するようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator maiko0517さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    市の検診でいただき、何となく読み聞かせしてみたら、寝る前の絵本として子供が親しんで毎日こんばんは。と楽しそうに聞いてくれたのでとてもいい絵本だな!と思いました。また、絵もまん丸のおつきさまで子供も分かりやすく見やすくて良いな!と思いました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ゆうかえママさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ストーリーが長くなく、文章も短いので読みやすかったです。何回も読んでると娘が内容を覚えて、絵を見るだけでセリフを言えるようになっていました。絵本でお月様を覚えてから外でお月様を見つけるとお月様に「こんばんわ」と言うようになりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator haru0017さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    自分が子供の時に読んでもらっていて 懐かしくて子供にも読み聞かせました! 文書も短く はやく次の絵を見たい子なので どんどん次のページにいくので最後まで見ていてくれました! こんばんわ という言葉も覚えることができ 良かったと思います!! サイズも大きすぎないので子供が自分で見ていたりしました! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator モコグリーンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    普段よく見ている身近な存在の月がまるで生きているかのような表情がとてもよいです。そこにまた普段から馴染んでいる雲も出てくるので小さな子供でも状況を理解しながら聴くことができました。 この本がきっかけで実際の空に浮かんだ月にもこんばんはと挨拶もできていて親としてはとてもほっこりしました 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator りー1201さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    おつきさまこんばんはは娘が気にいり何回も読ませていただきました。 おつきさまが可愛く出てくるとこんばんはって挨拶をしてました。 おはよう、こんにちは、とよく言いますが夜はあまり外出しない為にこんばんはとは娘が馴染みがないためとっさには言えませんでした。なのでこんばんはも覚えさせる為にこの本を、選びました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ながえつさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    市のブックスタートで配布している本でしたがもらえなかったので興味はあるけどなかなか読まずにいました。本屋で見かけ、手にとって子供とパラパラ見てみると興味を示したので購入しました。が、与える時期が遅かったので、初めは良かったのですがすぐに読まなくなってしましました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator まままみさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    0歳から読み聞かせを沢山してきましたが、ある時寝るのが遅い我が子のおやすみの儀式にしたいと思い購入。内容も解りやすくすぐに効果を発揮しました。これを読んだら寝るんだと解るようになったこの本にとても感謝しています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ともりこあおさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    2歳児検診のときにもらったので読んであげたら、リズムがいいのか「お月様こんばんは」と何度も言っていました。 月を見るとお月様こんばんはと言うようになりました。 文章も長くも短くもないので2歳児にはちょうどいい感じでした。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator MTnmさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    大きさがちょうどよくて、読んであげるのにちょうどいいです。絵もかわいくて、子供がこれ猫さん、おつき様だぁーとか行ってます。こんばんはって読み聞かせたら、真似してこんばんはって言ってました。挨拶を覚えるのにいい本だと思います。この本は子供達が大好きなほんです・ 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あーのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    『おつきさまこんばんは』は保育園の図書にあり、子供が「おつきさま!」と興味を示したので購入しました。読んでいて、おつきさまの顔が笑っていると子供も笑い困った顔の時は同じ顔をしています。絵本の裏のおつきさまが舌を出しているのを見て「あっかんべー」と言って豊かな表情のおつきさまのマネをしています。 『からすのパン屋さん』は子供がパンが大好きで沢山のパンのイラストを見てそのパンを食べるマネをして喜んでいます。 詳細を見る
1/3
次へ

絵本ランキング