cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
35%
☆3
9%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.29 299位
ストーリー 4.37 172位
テーマ 4.32 190位
子どもが気に入ったか 4.3 146位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後6-8ヶ月
  • 2018/06/05
    avator かおるんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    区のブックスタートの本としていただいた本です。寝かしつけの前の我が家の定番になっています わかりやすい文章と簡潔な話が子供も気に入っているのか、よく聞いてくれます。 お月さまのいろいろな表情も見やすいのだと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 瑞希39さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    嬉しそうに絵に手を伸ばして、絵の上で手を握ったり開いたりを繰り返す。そんなに笑ったりはしないが、真剣に読む声を聞いていて、最後のページでは絵を嬉しそうに叩く。 絵本を選んだ理由は、私も子供の頃読んでいたし好きだったから。シンプルだけど絵が優しくて好きだから。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator コンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    最初は絵に興味を持ち、次に内容を覚え、2歳のいまは「おつきさまこんばんわ」と言って自分で読んでと持ってきます。 夜にお月様がでると月にむかって「おつきさまこんばんわ」と言っています。この本のおかげで自然に月を覚えてくれました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator イノレイさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    子供の予防接種の際に市役所から頂きました。 もらった時は理解はまったくしていませんでしたが次第に興味を持ち始めて家にある本の中で一番のお気に入りになっています。 この本を読んで理解し始めてからは外でお月様を見るたびにお月様に反応するようになりお月様にこんばんはの挨拶をしたりしています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ひなmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    自分で購入したわけではなく、BCG予防接種を受けた際にプレゼントしてもらいました。 お月様のお話なので寝る前に読んでいるのですが、だんだん覚えてきたのか、暗いお空からお月様が出てきて「おつきさま こんばんは」のシーンでニコッと笑うようになりました。親バカですが、それが可愛くて今では私も読むのが楽しみになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator みどっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    上の子が生まれて半年位のときに購入して読み聞かせを始め最初はまだ小さいせいか興味もなかったのですが月齢を重ねるにつれお月さまを指したりダメダメと言ったりまた、夜になってお外にお月さまが出ていると「お月さまこんばんは-」と嬉しそうにお月さまに言ってるのを見てお月さまこんばんはの絵本を買って良かったなと思いしました。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator himijumさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    お祝いに頂いた本です。はじめは早いかもと思っていましたが、毎日読み聞かせしていると反応が変わり、そのうち「読んで」とせがんで来るようになりました。お月様と猫と雲しか出てきませんが、それだけでも十分楽しいようです。絵も素敵で、もらって良かったと思える一冊でした。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator あさあさ0715さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    寝る前に聞かせるのですが、おつきさまの内容なので、ゆっくり安心した感じになります。絵の影絵てきな猫や人の描写がとても可愛いです。文章以外でも、ここに猫さんがいるねぇなど話しかけながら読んでいます。娘も静かに聞いています。とても良い時間です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator がしゅつまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    最初は反応が薄かったですが、おしゃべりが出来るようになると『おつきさま☆こんばんは』と、話せるようになりました。猫も出てきて、『にゃんにゃんいたー』なども話すようになりました。夜お外を見ても、おつきさまを認識していて、可愛いです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator みちこっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    本屋さんで並んでいて、抱っこしている子供が見入ってた。立ち読みしてみたら、脚をバタバタさせ、反応が良く、喜んでいるようだった。 ぱっと、見た目が優しい絵・色合いで、言葉も優しく、簡潔。初めての読み聞かせ絵本にいいと思った。寝る前の習慣に丁度良かった。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator おもちーずさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    まだポカンとしてますが、感触や声の抑揚を楽しんでいるようです 色彩が鮮やかで無い部分を心配していましたが、暗い色調でも以外と識別出来ているのかお月様が笑っていると少し嬉しそうでした。 選んだ理由は、オススメと書いてあった為です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator riosu56さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    小さい頃から、本当にお気に入りの本です。8ヶ月頃からは、こんばんはにあわせて、ペコっと頭を下げるようになりました。お月様が雲に隠されてしまうページは不安になるようで、早くめくってと催促してきます。またお月様が笑顔になると、子供も安心してにこっと笑ってくれます。絵も丁寧に描かれていますし、ストーリーもとてもわかりやすいので、月齢の低い時期からお勧めの本です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りんりんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いえや背景は変わらず、お月様が出てきて、隠れて、また出てきて、笑ってという絵の展開が赤ちゃんには情報が多すぎず、集中して見れたようでした。ただ、上の子は集中して見ていましたが、下の子はあまり興味を示さなかったので、子供にも産まれ持った好みがあるのかなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator りゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    旦那が購入して、娘にプレゼントしてくれました。 寝る前に読み聞かせしています。 ネコが出てくるので、途中でネコの鳴き声を真似たりしながら読み聞かせすると、とても楽しそうに見ています。 大きなお月様の表紙も可愛らしくて娘もお気に入りの様子です。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator やよちんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    夜寝る前に読んでいます。いまは2歳になりこの本は自分から読んで欲しいと持ってきます。絵に出て来る猫やお月様を指差してにゃんにゃ!など絵もわかりやすくていいです。 絵本は自動で送られて来るシステムで選ばれたものなので親が選んでいないですが、いい本だったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator シロユキさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いろんな顔の表情が出てきて 初めて読んだ時はきょとんとしていましたが 何度も読むにつれてページをめくるたびに子どももいろんな表情を見せてくれるようになりました。 今ではお気に入りの絵本のひとつです。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator am1a01さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    この本は姪っ子によく読み聞かせしていて以前からしっていました。まだ6カ月の赤ちゃんには向いてないかもしれませんが、私自身が、話も絵も好きでした。他にも何冊か絵本は持っていますが、ストーリーが頭の中に入っていて読み聞かせしやすいです。読んでるとやさしい気持ちになれます。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    初めて読んだ頃は何となく絵を見ているだけでしたが、1年ほど経ち保育園でお月見をしてから、お月見さん!と大興奮。お気に入りになって毎日寝る前にリクエストで、自分で持ってくるようになりました。最後のページに、お母さんと子供のシルエットが描かれているのも、気に入っているようで、毎回、ママと○○ちゃん!と嬉しそうに話します。 この本のおかげで、夜空を見上げて、お月様を探すようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    2歳の長男はほとんど内容を覚え自分で読んだりもしています。6ヶ月の次男は読み聞かせてもらうとじーと絵本を見ます。最後に裏表紙を見せるとあっかんべーをしているお月様の真似をして舌を出したりとても可愛いです 詳細を見る
  • 2018/06/05
    avator ペンギンペンペンさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    市役所にて検診の際無料で配布されたもの。 無料で貰えたのでとりあえず読んでみたら、内容が分かりやすく、月齢の低い子供でも飽きずに聞いていられるページ数。 文字が少なく絵が大きくて分かりやすい。 とにかくページ数が少ない為大人ならすぐに暗記でき、出先で寝かしつけするときに本が無くてもこの物語を話すようにしていました。 今では子供も暗記して一緒に声に出して言ってくれます。 この本は貰えてありがたかったと思います。 詳細を見る
1/7
次へ

絵本ランキング