- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後3-5ヶ月
-
2018/06/05
みんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5生後数ヶ月から読み聞かせていたからか、 一歳すぎてからは絵本を読み聞かせてる時は 絵本に指指したり、 本物のお月様にこんばんはってお辞儀したり 指指したり… こうしてこんな風にしてくれる日が来るとは思っていませんでした! 詳細を見る -
2018/06/05
cocco.さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5入眠儀式として読むための絵本を探していて、この絵本を買いました。結局、お遊びタイムに読んでいます。挨拶を覚えられるし、喜怒哀楽の抑揚をつけて読みやすいので、子どもも楽しんで聞いています。表紙と裏表紙のお月様の表情な合わせて「いないいない…べえー!」と遊ぶのも大好きです 詳細を見る -
2018/06/05
ひなままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5居住している草津市の保健師さんが4ヶ月の定期訪問時に2冊読み聞かせしてくださり、娘がこちらの本に大変興味を持ったので、いただきました。短い絵本ですが、絵の配色がとっても素敵で夜に読み聞かせしています。 詳細を見る -
2018/06/05
ykymomさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5実母にプレゼントしてもらいました。生後まもなく、初めての育児で疲れている時になかなか泣き止まず、困り果てた時に実母が息子に読んでくれました。優しい絵と優しい文章で息子もニコニコ^_^それ以来一歳半になった今でも大好きな絵本の1つです! 詳細を見る -
2018/06/05
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵がやわらかで親しみを感じた。幼稚園と2歳の子どもたちにも寝る前の読み聞かせをしてあげたかった。平仮名で書いてあり上の子は自分でも読めると思ったこと。背景と絵が、はっきりしているので3人とも興味を示し見ていた。 詳細を見る -
2018/06/05
けい18さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5一番初めに市から頂いた絵本でした。 おつきさまの表情に合わせておつきさまが悲しい顔をすれば悲しい顔をし、おつきさまが笑えばニコニコ笑います。 絵本は必ずこの本を持ってきます。 一番のお気に入りで大好きなのが伝わります。 詳細を見る -
2018/06/05
にこ112さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5夜、寝る前に読む絵本を探していた所、インターネットでこの絵本を見つけて購入してみました。 娘が2.3か月の頃に見せてみた所、にこにこと嬉しそうに見てくれていたのでよく読み聞かせしていました。 これを読んだらもう寝る時間だと教えていきたいと思います 詳細を見る -
2018/06/05
シャルルさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5図書館の読み聞かせで初めてこの本を知り、購入しました。最初は話が難しいのか、あまり興味を示しませんでしたが、何回か読んでいるうちに、ジッと見つめて話を聞いているようになりました。今ではお月さまが笑うと一緒になって笑っています。 詳細を見る -
2018/06/05
ぽち丸さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5月の黄色がインパクトがあったので購入しました。 この本を読むと子どもが笑顔になります。4ヶ月に購入して、7ヶ月になる今も毎晩読んでいます。 寝つきもいい日が増えたように思います。 夜のお話なので、寝る時間を認識させるのにも向いていると思います。 詳細を見る -
2018/06/05
yuk8さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5子どもは丸いものが好きなのと、物語調なので長く読んであげられると思いこちらの本を選びました。 最初は月齢が低かったため ぼーっと眺めてただけでしたが 5ヶ月近くになるとお月様をみて喜ぶようになりました。 終わった後も表紙をみせて遊んでいます。 詳細を見る -
2018/06/05
さんたさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5夜にする読み聞かせように購入しました。最初は月齢が低かったのでただ目で追うだけでしたが、段々と笑顔のお月様に笑ったり、雲さんが出てくると手で払いのけようとしたりと反応するようになりました。 今では寝る前にベッドで読み聞かせをして、そのあとおやすみなさいと電気を消すと寝るようになり助かっています。 お月様の表情が豊かなので、0歳児にもおすすめです。 詳細を見る -
2018/06/05
hiii0122さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5この絵本を読むようになって、あいさつが好きになったようです。まだ話せないので仕草だけですが、ちゃんと頭を下げてあいさつするようになりました。絵本の中でも「こんばんは」に合わせて頭を下げる仕草をしていて、とても可愛いです。 詳細を見る -
2018/06/05
ぺこ*さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士として働いていたので、この本は鉄板!絶対外せない一冊です。息子もすぐに気に入り、何回も読んでいるうちに最後のページにのあっかんべーを真似したり、「こんばんは」とお辞儀してみたり、外でお月様を見つけて喜んだり… 絵もシンプルですが、そこがまた子どもにとっては見やすいのではないでしょうか。 おすすめの一冊です! 詳細を見る -
2018/06/05
みそさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5読み聞かせには早すぎましたが、おつきさまをじっとみていました。ちょっとした表情ですが、豊かなので引き続き読み聞かせていくには良いと思います。色のトーンが派手派手しくなく、夕方から夜にかけて読むには最適な気がします。 詳細を見る -
2018/06/05
tam5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5おやすみ前の絵本にぴったりだと思って買いました。 まだ生後5ヶ月なので内容は理解してないと思いますが、手を伸ばしてなめようとしています。 なめるとふやけそうな紙質なので、食べられないように注意しながら読み聞かせています。 詳細を見る -
2018/06/05
nkyu0403さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
54ヶ月健診の時に区から頂いたのですが、表紙や裏表紙のお月さまの顔を見て喜んでいます。内容は理解できないとおもいますが、読んであげても次、次とページをめくっていきます。表紙に月の顔が大きく書いてあるので、いないいないばあにも使ったりしています。 詳細を見る -
2018/06/05
ganko2さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5外出時に見た絵本の中に『おつきさまこんばんは』があり購入しました。 夜寝る前に読み聞かせることが多く、読み終えたあとに窓の外を見ながらお月様に「こんばんは、おやすみなさい」を言ってから寝るのが習慣になっていました。 今は子どもが6歳になりましたが、今でもこの本は好きなようで、クリスマスプレゼントは天体望遠鏡をサンタさんにプレゼントしてもらうと言っています。 詳細を見る -
2018/06/05
まお(^^)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5表紙を見せただけて声を出して喜んでいます。 ページをめくるたびににこにこして声を出すので可愛いです。 知り合いのママさんに薦められたので購入しました。 お月様が笑っているページが1番好きみたいでそのページになるとバシバシ叩いてきます。 詳細を見る -
2018/06/05
saranyaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5友達に出産祝いでいただいて読み聞かせたところ、手足をバタバタさせ、ニコニコしながら聞いてくれて、そこから毎日読み聞かせしています。 まだ生後3ヶ月なので、興味もってくれるとは思ってなかったのですが、これからもっといろんな本を読み聞かせたいと思い応募します! 詳細を見る -
2018/06/05
さなぼう♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5赤ちゃんに読ませる本としてシンプルでわかりやすいものをと思い選びました。特に読んでる時に笑ったりとかの反応はなかったのですが成長して言葉が出はじめると夜お月様が空にでてるとあっ、お月様だ!お月さまこんばんはと言うようになりました。寝る前に読んでと持ってくる大好きな絵本です。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。