cozre person 無料登録
☆5
17%
☆4
70%
☆3
11%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.08 51位
デザイン 3.75 57位
サイズ 3.27 57位
子どもの寝つき 3.82 9位
洗いやすさ 3.75 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator Fightさん
    5
    1人目なので、赤ちゃんがとにかくリラックスして寝てくれる物を探していて、こちらの商品にしました。 クッション性も良いし洗濯しやすく、なにより赤ちゃんが良く寝てくれたので本当にたすかりました。 成長したら、離乳食時にも使用できたので大変助かります 詳細を見る
  • 2018/06/15
    avator caoriiiiiiさん
    5
    他に購入を検討したものはベビービョルンかリッチェルのバウンサーでした。が、ベビーラックの方が食事テーブルがつけられたり長く多用途に使えると考えて購入しました! バウンサーよりも数段大きく、場所はとりますが、、、ねんね期はお昼寝スペースとして、離乳食が始まればごはんスペースとして、ママの家事の時にもラックで近くにいるだけで安心してくれて重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator (^_^)ねこさん
    5
    寝返りもするようになり、 家事もしないといけないので こちらの商品を購入しました。 使い勝手が良くとても助かっています。 子どもは結構動くので窮屈そうにしてますが いつの間にか寝てしまうことも多々あります。 赤さがあるのでダイニングテーブルで 離乳食をあげれそうです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator kimoyuuさん
    5
    値段が高い気がしたけど、使ってみると自動で動いてくれるし、その間ごはん作ったりできました。子どももよく寝てくれました。寝ぐずりするようになってからも、乗せたあとは、割りかし寝てくれている気がします。できれば次の子にも使いたいと思うし、他の人にもお勧めしています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator c5snow-fさん
    5
    安心のベビーブランドということで、両親にアップリカのベビーラックを購入して貰いました。見た目も可愛くて、肌触りも良いです。主導で揺らすことが出来るのですか、愚図っていた子どももこれに乗せて揺らすとご機嫌になるので、とても助かっています!始めは購入の検討をしていませんでしたが、今は本当に買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator wacchaさん
    5
    1人目の出産祝いで頂いた物でしたが高さ調節もしやすく、離乳食が始まる頃にはテーブルの取り付け取り外しも簡単で、産まれてから2歳手前までの長い期間使うことが出来たのでとても有難かったです。シートも簡単に外せて洗えるのがとても魅力的でした!少し汚れが付いてもその日のうちに手入れが出来るので助かりました! 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator つるちゃん0904さん
    5
    高さも調節でき、角度も変えられるので、離乳食など食べさせるときにも重宝しました。クッション部分も取り外せて丸洗いできらので清潔ですし、赤ちゃんの時はタオルケットなどひいて寝かせたり、使い勝手がすごく良かったです。ロック機能もしっかりしてます。2歳前の今は、机をつけて、ごはんを食べたり、お絵かきやシール遊びをする椅子として気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator めいこりん!さん
    5
    長く使えるものをと思い、ハイローチェアを購入しました。 手動でしたが、揺れで寝てくれて助かりました。 洗いやすく、カバーも洗い替えも売っているので清潔です。 2歳まで食事でも使用し、助かりました。 下の子が生まれてから下の子も嫌がらずにハイローチェアの揺れで寝てくれます! 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator 匿名さん
    5
    母が私を育てたときに便利だったからと購入してくれました。 店頭に手動しかなく、並んでいるものに、そこまで大差無かったのでこれを選びました。 いざ使ってみると、子供が気にってくれたので、電動でもよかったなと思います。 また、ミニ机にクーハンだと実家の小型犬が触れてしまっていたので、ハイローチェアの一番高いところにすると触れないのでよかったです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator いっち09さん
    4
    我が家にはペットの犬が2匹いるので、その犬が、簡単に子供を舐めたり出来ないよう、高さのあるものが絶対条件でした。新生児期はなかなか座ることに慣れなかったものの3ヶ月を過ぎると揺れが気持ちいいのか、乗ったまま寝てくれます。今、子供は5ヶ月ですが離乳食の際もユラリズムに座り食べています。長く使用できるのもとっても魅力的だと感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator なぎ2さん
    4
    まずメーカーにネームバリューがある事が選ぶポイントの一つ。 今使用しているのは娘なのですが、第二子に男の子が産まれても使用できるデザインとカラーだった事。 今は4月なので大汗をかくこともなく、汚したりする事も少ないので、クッションを外して洗える事に関してメリットを感じていないが、今後絶対に大きなメリットになるであろう点も購入するきっかけになった。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator じゆりんこさん
    4
    抱き癖がついてしまいベビーラックでは少ししか寝てくれず、離乳食が始まるまでは使うことがあまりなかった。離乳食が始まってからチェアと大活躍してくれています。背もたれの角度調整やチェア自体の高さも調整でき、カバーも洗濯できるのでとても重宝しています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator *yukaちん*さん
    4
    ベビーラックを選んだ理由はバウンサーは一定の期間しか利用出来ず、またバウンサーでしか活用方法がないのでベビーラックにしました。選んだポイントは一人目の赤ちゃんですが、夫の帰りも遅く一人でお風呂にも入れないといけないので、簡易のベット替わりと離乳食を食べる様になった頃に椅子として活用出来るので購入しました。昼間赤ちゃんを見ながら家事などができ、目が合う高さなので子供も安心しています。新生児の頃スイングでゆらゆらしていると気持ちよさそうに寝ていました。色々なメーカーのがありどれを購入しようか迷いましたが最後は価格で選びました。意外と長く使えていい買い物ができたなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator マリーゴールド167さん
    4
    最初は寝かしつけが目的で手動のベビーラックを購入しました。しかし座らせてゆらゆらしても全然寝てくれずその内泣き出すように。しばらく使用することもありませんでしたが、離乳食が始まると大活躍で毎日座らせて離乳食をあげてます。汚れてもカバーを洗濯機で丸洗いできるのが楽で良かったです。最初は寝かしつけのためだったので電動でゆらゆら揺れるベビーラックを購入しようと思ってましたが、寝かしつけは一時的なものなので手動で良かったです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 匿名さん
    4
    選んだポイントは新生児のうちから使えるかどうか。パーツをばらして洗えるかどうか。オートスイングはあまり必要性を感じなかったので候補に入れてませんでした。お昼寝の寝かしつけや、料理をしてる最中に活躍してくれました。離乳食が始まってからしばらくは、チェアとしても利用してましたが、つかまり立ちをし始めてからは、そこに掴まったり、登って揺すったりしたので危なくて片付けてしまいました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ぶー443さん
    4
    そのベビーラックを選んだ理由は、新生児から3歳位まで長期で使用できることと、寝かせたり座らせたりでき、高さ調整や移動も簡単にできること、またコンパクトなので場所を取らない点も購入の決め手となりました。 お手入れも汚れたらシートを取り外してすべて洗濯機で洗えるので衛生的です。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator mys2122さん
    4
    腰痛持ちの私が少しでも楽に子育てが出来るようにと主人が購入を提案したのが最初で手動タイプの物でしたが初めは娘も驚いて乗りたがりませんでしたが毎日少しずつ慣らしていくうちに心地良い揺れでミルクを飲んだあと離乳食を食べたあと眠ってくれるようになりました。付属として付いていたクッション・新生児用クッションもとても肌触りがよく柔らかいものだったので娘もぐっすりでした。高さ調節も出来るので食事のとき子供向けのテレビ番組を見せるときなど様々な場面で活躍してくれたので値は張りますがお値段以上の品物だと感じました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 20191125ayさん
    4
    家事をしてる時など、できるだけ子供を側に置いておきたいと思い購入を決めました。 特に使いにくいなどもなく成長に応じて形を少し変えれるなど、重宝させていただきました。汚れたらすぐには洗いにくいので少し苦労しましたが洗えないとこはないのでその点はあまり問題もなしです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator taoomi46さん
    4
    上の子もいたのでずっと抱っこをしていられなかったけどバウンサーがあったので上の子に頼んで揺らしてもらって寝かしつけなどもすることが出来た。 自分のストレスが減ったし、身体的にもかなり楽をさせてもらったアイテムです。 夏も涼しくむれることなく使うことが出来ました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator むぅぺろさん
    4
    選んだポイント 自動で揺れる機能のついていないもので 椅子にもなり長く使えるものを選びたかった。気に入らなかった機能 椅子になり離乳食でも使えるが 汚れた際に洗うためにパーツを取り外すのが面倒。特にベルトの部分を子どもが舐めるのでそこの取り外しが面倒。また 椅子の角度が悪いのか子どもの座った姿勢が悪くなるので 結局椅子を購入した。使った感想 寝る事に使う分には何も問題ない。タイヤがもう少しスムーズに動くと移動がしやすいと感じた。他に検討したものは特にない。 詳細を見る
1/3
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング