- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/07/02
さくみいこまさん
4電動で動くバウンサーを、検討しましたが、やっぱり、使用期間と値段を考えてやめました。自分で動いて動くバウンサーはとてもよく勝手に寝てくれます。とてもおすすめです、色々悩んでる人がいれば参考になればと思います 詳細を見る -
2018/07/02
ユズユズさん
4新生児からすこし大きくなってからまで長い間使えるので便利。リクライニングも段階があるし、高さも変えられて便利。揺らすと喜んで寝てくれて助かる。背もたれをあげて離乳食用の椅子にも使えるし便利です。シートも外して洗えるの清潔に使えます、 詳細を見る -
2019/12/13
はなももアイビーさん
4先ずは買いやすい値段や割引き、お得感があるかが重要でした。その上で使いやすさ、使い方の分かりやすさ、安全性、も重要で何より自分の子を乗せた時のフィット感が何より気をつけて見た点です。また、デザインやカラーなども選ぶ際に見た大事なポイントでした。 詳細を見る -
2018/12/18
ひーなこさん
4子どもは初めて使った日は特に変わりはなかったが数日経つとよく寝てくれるようになった。しかし、大きくなるにつれてまた寝なくなり、また寝返りするようになってからは使えなく少ない期間しか使わなかった。また、場所を取る為広い部屋での使用じゃないと狭くなってしまうと感じた 詳細を見る -
2019/12/13
えりんぎ752さん
4離乳食の時に、子供が蹴って机を外すのでもう少し考えた設計にして欲しいです。 ラックを揺すって寝たことはほぼ無いです。 ラックではなく、バウンサーの方が良いと聞いたので、そちらにすればよかったかなと思いましたが、場所もお金もかかるのでやめました。 詳細を見る -
2018/07/02
★..ラスカル..★さん
4主人が選びました。 選ぶのから購入まで全て主人に任せていたんですが実際に使用してみるととても良い商品で大変満足しました。 ただ購入して6年経つのであたらしい商品が気になります。 。。。。。。。。。。。。。。 詳細を見る -
2018/07/02
まる●まる●さん
4よかった点は、5段階で角度が調整できたこと、シートが洗えること、デザインが良かったこと、タイヤがいろんな角度に回ること、値段が手頃だった 悪い点は、ベルトをしないとずり落ちるがベルトをするのが面倒、タイヤが回ってスムーズに動かない時がある 他には値段とデザインからカトージのラックを検討したが、機能的にアップリカを選択した。 詳細を見る -
2018/07/02
まろんsさん
4オートと手動で迷いましたが、あまり長時間載せてるわけではないので手動のタイプにしました。 離乳食の開始時にも使いました。 結局、1歳ごろになってもお昼寝の時に使ったりしました。いい買い物をしたと思ってます! 詳細を見る -
2020/02/13
まーぷーさん
4会社のお祝いで頂いたのですが金額的にも比較的安価で、見た目も可愛くて選びました。二人目で上の子が乗ってしまったりしまわないよう購入しましたが、上下に調整ができ、テーブルをつけて椅子にもなるのでとても重宝しています。子供も軽く揺らすと寝てくれて上の子がそのお手伝いもしてくれたのでよかったです。電動タイプも気になっていたのですが高価で諦めました。 詳細を見る -
2020/02/13
なっちゃん421さん
4義理の兄弟からプレゼントでいただきましたが、現在も食事の際に使っています。ネンネの時期はよく活躍してくれましたが、食事をするようになり、よく食べこぼしがあり、洗濯します。洗えるのは助かりますが、ストラップの一部を毎回ドライバーで外さなければいけないのが難点かなと思います。また、アクリルか何かなので、汚れは落ちやすいですが、子供の肌にはあまり良くないかも、と思ったりします。意外と幅をとるので、狭い家にはオススメできません。ただ、長く使えるので、コスパはいいなと思います。 詳細を見る -
2018/07/02
ういねこさん
4姉からのプレゼントでいただきました。 娘は揺れるものに載せるとよく寝てくれるのでとても助かっています。 特に不満はないですが収納があまりないので、いざ仕舞うとなると少しばかり困っています。 次の子が生まれてても使いたいと思ってます 詳細を見る -
2019/12/13
ナンシーさん
4とにかく抱っこでは寝ない、泣きやまない時期があったので、購入しました。 初めての子供で初めての購入だったので、他の商品と比べることができず他の商品よりどこが良かったかと具体的に答えることはできませんが、良かったと思います。子供も安心して寝てくれたり落ち着きました。 詳細を見る -
2019/12/13
yu*kaさん
4赤ちゃんに少し待っていてほしいときなどに使いたいと思い購入しました。 出来ればオートが良かったのですが、値段がかなり違ったので手動を選びました。 赤ちゃんが眠ってから下ろしてゆらゆらさせていると寝ることも多いのですが、起きているときに乗せても揺らしていないと泣いてしまうので、結局手が放せず…ということも多々あり、オートにすればよかった…と思うこともあります(笑) あと、高さを一番下げてスイング出来る状態だと、移動時に前方のタイヤが引っかかってうまく回れないので、タイヤを固定する高さを上げることになり、地味にストレスになります。 詳細を見る -
2018/12/18
Sary▽さん
4良い点、乗せて揺らすことが出来るところ。 悪い点、大きいため、場所を取るところ。 ApricaとCombiで迷いましたが、見た目でApricaを選びました。 自動スイング機能は不要と考えていたので、値段の手頃なものを選びました。 詳細を見る -
2018/07/02
わかタントさん
4赤ちゃん本舗で安かったから購入した。犬を飼っているのでベビーベッドも考えたが、ベビーベッドよりも長く使えるハイローチェアを購入。年齢が大きくなるにつれて使う回数は減って行くが、離乳食などもこれひとつで座ってご飯をあげられるので、買って良かった。また、お風呂を入れるのもこれがあれば、沐浴など楽だった。スペースがとても幅をとるがとっても大活躍した 詳細を見る -
2019/12/13
xoxojewelさん
4リビングに赤ちゃんの居場所が少なかった事と家事をする時にあると便利かなと思い購入しました。4歳くらいまで使えるとありましたが、実際に使えるかどうかわからない為、電動ではなく手動タイプにしました。予想以上に活用できたので、手動ではなく電動にすればよかったなと後悔しています。まだ、母乳やミルクしか飲めない時期ですが、離乳食時期にもチェアとして使用できるとの事なので、結構長く使えそうなので購入して良かったです。 詳細を見る -
2020/02/13
わっちまろさん
4選んだポイントは、カバーが洗えるか、色味がカラフルすぎない、安全性です。 月齢が小さい頃は朝家事をしながら寝かせておくと勝手に寝てくれることもありとても助かりました。また離乳食が始まってからは椅子テーブルとして使え長く使用でき重宝しました。 詳細を見る -
2019/12/13
ayu0824さん
4友達が持っていて とても便利だと聞いて買ってみました。 離乳食時期になれば椅子にもなるし テーブルもついてるので子供のお皿も置け スウィングがついてるので 子供のお昼寝にもとても使えると オススメされて実際に使ってみると 椅子の角度を変えられるし座らせたり寝かせたりと1台で2役になるので お昼寝の時もご飯の時もとても助かりました。 詳細を見る -
2020/02/13
hirohinaさん
4赤ちゃんのときはそのままお昼寝させたりおむつ替えもしやすい高さだったのでよく使った。ローラーがついてたので移動もしやすかった。 ベルトもついてるのでリクライニングしたときも安心して使えた。 成長してからもご飯のチェアとして使えたのでとても良かった。 二人やこれからの子達にも使っていこうと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
xa.tpxさん
4小さい時はゆらゆらさせて寝かせれるし、離乳食が始まったらイスとして使えるのでこれにしました。低く折り畳めたり、高くしてイスとして使えるし、クッション部分もあるは取り外しができ丸洗いできるので大変満足してます!新生児のころから使ってて赤ちゃんも安心してここで寝てくれました。泣きそうになってもゆらゆらしたら、また寝てました。アップリカの自動でゆらゆらしてくれるものと迷いましたが、お値段的にこちらの方が安かったのでこちらにしました。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。