cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 273位
ストーリー 4.31 219位
テーマ 4.68 9位
子どもが気に入ったか 4.59 14位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後9-11ヶ月
  • 2020/03/11
    avator ゆぽけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    上の子が1歳頃に読みました。きむらゆういちさんの本はキャッチーでわかりやすいです。ストーリーもわかりやすくこの年齢の子にちょうどいいと思います。子供が気に入ったので同じ作家さんの本をたくさん集めました! 挨拶、歯磨き、いないないばぁなど、月例別にステップアップしたり、子供の今のブームに合わせて遊べます! 絵本なのですが、仕掛けがあり、大笑いしながら楽しめる本たちです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちゃい☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    わたしも小さいから読んでもらった記憶があり、お気に入りだったため息子にも購入しました。おでかけ用の小さめの本もありそちらを購入しました。めくると動物の顔が出て来るたびに喜んで次をめくろうとします。絵も大きく簡単なストーリーでわかりやすいため何度やっても楽しそうに見てくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Erika:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分でページをめくってばぁと言いながら楽しんで読んでいます。絵も大きくてしかけもページをめくるだけなので、子どももとても気に入って毎日リピートして読んでいます。この本を読んで以来、いないいないばあを自らすすんでするようになりました。子どもうけがとてもいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ナタマメ茶さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私が小さい頃からある本で自分もすごくお気に入りの絵本!子供が産まれたら読んであげたいとずっと思っていて読んであげました!いないいないというところで顔が隠れていて次のページで仕掛けをめくるとばぁ!という顔が出てくる仕掛け!読み方によって息子は大爆笑してくれます! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 妊プーさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    お下がりで頂いきました。いないないばぁは一番関心をひきやすい話題なので導入しやすいと思いました。色々読み聞かせましたが、最初はしかけ絵本のタイプが興味が出やすいようでした。自分から手を伸ばしてめくりたがりました。声も出してキャッキャ笑います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 佑愛0305さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私も小さい頃読んでいたので、同じものをと買いました。1歳前まではまだ意味がちゃんと分かっていなかったので、めくったり仕掛けの方に興味を持っていました。そして、言葉の意味が少しずつ分かってきだした頃、自分で喋りながらページをめくったり、絵に指を指して答えれるようになってきたので、いろんな知育に繋がりました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator chiimama★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    小さい頃うちにあった本で、本屋さんで見つけて懐かしくなり購入しました。子供に読んでみると興味津々で本を見ていていないいないばぁ!でめくると笑っています。読み終わると催促もしてくるので何回も読み聞かせしています。自分も昔読んでいた本を今度は読み聞かせる側になり、すこし感度しました。買ってよかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator WAママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    保育士をしている友人からのプレゼントでした。お兄ちゃんのころから使っています。サイズも小さく、紙は分厚くて持ち運ぶ用になっていて、破れることなく綺麗に使えています。いないばあが大好きで自分でもやって喜んでいます。親も子どもも笑顔になれる一冊だと思います。 詳細を見る
  • 2018/07/26
    avator じんゆいさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    母に買ってもらいました。昔からある絵本で私も読んでいた記憶があります。ただ昔とは違い分厚い紙でできているタイプだったので、旅行とか遠出にも持っていけるし子供が雑に扱っても破けないしとても良かったです。2歳になった今でも楽しそうに読んでいます。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子供が喜ぶ絵本だと思います、絵、話の作り方が面白い、何回も読んでと言ってきます!少し古いけど、今の子達も大好きな絵本だと思います!シリーズもいっぱいあっておススメです!最新版とかで出てくれると嬉しいです!購入して正解でした!下の子にも読みたいと思います! 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator chuntaloさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    最初はあまり興味を示さなかったのですが、自分でめくれるようになってからは凄く楽しそうに見てくれます。硬めの本を買っているので破る心配も今のところはなく上から下にめくるようになっているので0歳でも簡単にできてお気に入りです!このシリーズを買ったのですが上から下に簡単にできるのがいないいないばあなのでこれが一番リピートしてます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator りな116さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵が可愛く一目惚れして購入しました こちらを読んでるママ友さんも数名います。 いないいないばあがすきな娘にとっては 大変よかったみたいです 読み聞かせをしていても笑ってくれていました。 絵も子供向けで可愛く、色使いもしっかりしてます。 読みやすいかな 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator miワさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    母が私も好きだったのでと購入してきてくれました。めくったらバァと笑顔の動物がたくさん出てくるので息子も喜んで笑ってくれてます。特にヒヨコのピイちゃんとゆうちゃんのページが好きなようでそのページにするとゲラゲラ笑ってます!また、ページをめくれたりするのもこの本でできるようになりました!とても感謝してます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ワタさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    人気の絵本なので娘にも見せてみました。ストーリーがあるというよりは、いないいないばぁなので、繰り返しの面白さがあります。次は何がいないいないばぁかな?と小さな赤ちゃんでも、集中して見てられる絵本だと思います。親としても、長い文章を読むより、子供の反応を見ながら楽しめるのが1番だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 梅★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    子供たちが大好きないないいないばあ遊びが出来る絵本です。いないいないばあの絵本はたくさんありますが、この本はての部分が動かせる仕掛けがあり、子供自身でいないいないばあをさせることができます。ほかにもたくさんのシリーズがあり、キャラクターに親しみを持ちやすくいいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator mma115さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私が小さい頃読んでいた絵本なので、その時使っていた絵本を読み聞かせました!絵本の中の仕掛けも楽しいし、読みやすいし、わかりやすい。シンプルでとても子供は気に入ってました。2歳すぎると自分でいないないバーとやってみたり、自分で読んでいるので楽しそうでした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator satomi3dさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    病院などのキッズコーナーなどによくあり読み聞かせたことがありますが、分かりやすく小さな子でも楽しめていたようでした。たぶん保育園などでも読んでもらってるんではないかなと思います。絵本には色々と興味を持ってくれていて親としても嬉しく思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator maii319さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    市の10ヶ月検診で無料でいただきました。絵も文字も大きく、内容も簡潔で、11ヶ月の息子も興味を持って見ていました。めくる仕組みがある絵本だったので、自分でめくったりして遊んでいました。内容を理解するのはもう少し先かな?と思いますが、興味を持ちやすい絵本だなと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ぷるこぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    おさがりでいただいたこの絵本。正直私的にはこの絵はあまりすきではないのですが、いないいないばぁブームの娘には大ヒット!絵本に合わせて自分でも顔を隠していないいないばぁをしています。本棚に入っていても、引っ張り出して、『んっ!んっ!』と読んでアピールをして読むと大喜び。記憶力がついてくる6ヶ月頃からおすすめの絵本です。お出かけ用に小さいサイズも売っているみたいなので、GETしたいです! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ぽにょ♡さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    いないいないばぁが成長に良いと聞き、店頭で見つけ購入しました。 まだ1歳前でしたたが、声をだしてキャッキャっと笑っていました。 とてもわかりやすく見やすいです。 本自体も小さめなので持ち運びもしやすいです。大きくなった今でもたまに出してきて、読んで!と言います。 詳細を見る
1/4
次へ

絵本ランキング