おでかけ版ボードブック いないいないばああそびの商品詳細
きむらゆういちさんの代表作あかちゃんのあそびえほんシリーズの『いないいないばああそび』を外出する時に便利な小さなサイズのボードブックにした1冊です。
手の部分を動かしていないいないばあで遊べるしかけ絵本は、どこで読んでも楽しいですよね。
ボードブックだと赤ちゃんが触っていても破れにくいので、車の中や電車など公共の交通機関の中で暇つぶしに渡しておいても平気ですよ。
内容紹介・読み聞かせのポイント
縦向きに絵本を開くとどーんと紙いっぱいに動物や怪獣などの全身が現れて、手の部分を上下にめくっていないいないばあで遊べるしかけ絵本です。
元気な笑顔が印象的なイラストで臨場感たっぷりのいないいないばあに夢中になる赤ちゃんが後を絶ちません。
最後のママのいないいないばあに、この絵本のユーモラスなテイストが集約されています。
ボードブックは破れにくいので赤ちゃんが元気いっぱいにページやしかけをめくるのも温かく見守ってあげられますよね。
ママが実際に赤ちゃんにいないいないばあをする時のような間と勢いで読んであげるとより盛り上がりますよ。
おでかけ版ボードブック いないいないばああそびの基本情報
作者(作) | きむら ゆういち |
---|---|
作者(文) | |
作者(絵) | きむら ゆういち |
作者(訳) | |
言語 | 日本語 |
ISBN | 9784031241106 |
対象年齢 | 0歳 〜 |
商品パッケージの寸法 | 16.2 x 14 x 1.6 cm |
テーマ | どうぶつ |
特徴・付録 |
おでかけ版ボードブック いないいないばああそびの新着レビュー
-
2020/03/11
mansunさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5大きな顔がどーんとインパクトがあったので手に取りました。単純な内容ですがその分すぐに子供も理解して楽しめます。一緒に表情を作って手を動かして声を出してと楽しげに笑い声をあげていました。小さな子でもできる動作を親子で一緒に楽しめる本だと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
miemasaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5いないいないばぁという内容が子供にわかりやすく興味を持ちやすいこと、そして言葉に合わせた仕掛けで更に子供も楽しめると思い購入したました。実際に読み聞かせをするとすぐに興味を持ってくれて今では自分でいないいないばぁと言いながら絵本を読むようになり絵本をとても楽しんで読んでいます。 詳細を見る -
2020/03/11
うまこしともみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
ナタマメ茶さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が小さい頃からある本で自分もすごくお気に入りの絵本!子供が産まれたら読んであげたいとずっと思っていて読んであげました!いないいないというところで顔が隠れていて次のページで仕掛けをめくるとばぁ!という顔が出てくる仕掛け!読み方によって息子は大爆笑してくれます! 詳細を見る -
2020/03/11
h11chaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5プレゼントで頂いたのですが、保育士として働いている現場で0,1歳児を対象に読んだことがあり、反応が良かったので息子にも読んでみました。まだ息子は7ヶ月なので絵を見て声を聞いて笑う程度ですが、もう少し大きくなると動きを真似たりも出来、楽しみ方が広がると思うのでこれからも読み続けていきたいです。 詳細を見る -
2020/03/11
saaaaamさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5自分が子どもの頃から見ている絵本だったので子どもにも見せました。自分が使用していたものです。ぱっと開く動きなどに目がいくようで、絵本に興味を持たせるきっかけにもなると思います。だんだん理解していくと子ども自身で見開くようになるので成長もわかりやすいです。 詳細を見る -
2020/03/11
聖奈ママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5いないいないばあ!は赤ちゃんの時からみんながほぼやっている、もしくは言っているであろう言葉遊び。どこかから出てくるという刺激もありいないいないばあ!で笑わない子は少ないですし絵本でいろんなキャラクターが出てくると子供も喜びます。なおかつ、動物の勉強にもなるので一石二鳥ですね。笑 詳細を見る -
2020/03/11
みっきーーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、子どもが気に入りそう!という第一印象で選びました。短い本ですが、寝る前に読んでいるので読み聞かせしやすくておすすめです。子どもは最初はあまりわからない様子でしたが、色がきれいなのもありじっと見ていました。親子で楽しめる可愛い絵本で購入して良かったと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
カブナさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5昔からある本だったので安心できる、子供もずっと聞くだけじゃなく参加できる読み聞かせなので楽しみながらできる。いないいないばあは絶対子供は笑うので読んでる方も楽しい。反応を見るのも楽しい。ストーリーとかではないので動きや音などで楽しめる本なのでオススメしたい! 詳細を見る -
2020/03/11
いゆわださん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5ちょっとした仕掛けもあって繰り返しの内容なので子どもも興味を持って見たり一緒に真似したりして楽しみながら読み聞かせができる絵本だと思います。 このシリーズの絵本を3冊持っているのですが生活の中で必要な挨拶や動作が楽しく身につくので大好きです。 詳細を見る -
2020/03/11
Ayano0315さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5自分が小さい時からある本なので、子供にも見て欲しいと思い選びました。 お風呂の湯が溜まるのを待っている時間に毎日読み聞かせをしています。 仕掛けがあって子供が興味を持つので読み終わっても又読んでと言ってきます。 私はこの本凄くお勧めします。 詳細を見る -
2020/03/11
あおりんご35さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5絵本を読めば言葉も早いときいたので まだわからない生後から読み聞かせをしてました。最近はニコニコうーうー言いながらまじまじ絵本をみてくれています。 上の子の時も利用したので今回もです。 とてもかわいい絵本で内容も可愛くてオススメしたいぐらい。 詳細を見る -
2020/03/11
ママになるaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4知人からの贈り物で、自分自身も幼い頃に読んでもらったことを思い出しました。3ヶ月なりたての時に読み聞かせしてみました。絵が大きく気になるのか読み聞かせの最初から最後までじっくり見ていました。何年経っても子供が興味を持つ絵本なんだなと思いました。 詳細を見る -
2020/03/11
かなちん51さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4私も子供の時に親から読んでもらっていて1番印象強い絵本だった。 寝返りが出来るようになり、色んなことに興味が出てきたので読んであげるとニコニコ笑ったり声を上げてキャッキャッ言ってくれた。 自分でも読みながら目を入れられることが出来るのでとてもいいと思います 詳細を見る -
2020/03/11
のん太郎まんさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4いくつかの本の中から選びましたが、読み聞かせがしやすく、子どももすごく喜んでくれました。昔からある本だとは思いますが、やはりこういうわかりやすい本の方が子どもも反応がしやすいのかなと思います。長くこどもに引き継いでいきたい本だなと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
あぽぽぽーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
4いただいたので読み聞かせてみましたが長女はページをめくるばかりで全然聞いてくれませんでした。しかしページは分厚く破れる心配がないので好きなだけめくらせてあげました。 弟は本当に喜んで聞いてくれました。主におうちで使用しています。 読み聞かせは案外重労働ですが、短いので繰り返し読むことに抵抗がありません。 今はなんと長女が読み聞かせてくれていて、弟も声を出して笑って聞いています。 詳細を見る -
2020/03/11
sxcxxさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4私が小さい頃からある絵本なので子供にも見せたいと思いご購入しました。最初はあまり興味がなさそうでしたがだんだん真似したりするようになり、今では自分から選ぶほど気に入っています。いろんなシリーズがある絵本なので、他の絵本も見せてあげたいなと思います! 詳細を見る -
2020/03/11
ちゃんさやさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5私が母に読み聞かせをしてもらっていた本をお下がりで息子にあげました。 生後まもなくから読み聞かせをしていましたがなかなか興味が続かなかったため本を手の届く場所にしまうようにしておきました。最初の頃は散らかすだけでしたが8ヶ月の頃からページをめくり始めその後すぐから「読んで」と本を持ってくるようになりました。その時最初に持ってきた本がこの本でした。1ページずつの文字数も多くないので飽きずに見ていられ、読み聞かせる方も自然と抑揚がつく内容なのでおもしろがって聞いています。 詳細を見る -
2020/03/11
ぴーたさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5購入したのではなくお下がりでいただいたものですが、少し前は読んでもいまいちでしたが最近になり娘がちょうどいないいないばあにハマり始めた頃なので読んでみると手を叩いて大喜びでした。「ばあ」のところだけ声を出してます。仕掛けもお気に入りのようです。 詳細を見る -
2020/03/11
みっみちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いで友人からもらいました! 絵が可愛くて中身の仕掛けが子供が好きそうだなと思いました。 赤ちゃんの頃から読んではいるけどちゃんと理解してくれたのは1歳になってぐらいからでした。今では読んで!と持ってくるぐらい気に入ってるみたいです! 短いので少しの時間で読んであげたり出来るのでとても良いです! 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。