cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 273位
ストーリー 4.31 219位
テーマ 4.68 9位
子どもが気に入ったか 4.59 14位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator みーぃさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    かわいい動物がたくさん出てきて文章も難しくなく量も少なかったので今の時期に最適かなと思いましたが、なかなかじっと本を見たり話を聞いている様子がありませんでした。 本をめくるのが面白いようで何度もペラペラめくって喜んいました。 一歳過ぎたのでいろんな絵本を読んでいきたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ひーーーとちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    王道の内容で、わかりやすく楽しいです。紙ではなく手が切れないようになっているところもとても好きです。一人で遊びながらページをめくっていたり、読み聞かせて楽しそうにしていたり様々な場面で使えました。キャラクターも可愛いです。外出先にも持って行きやすいサイズです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator yu.lalalaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    小さい頃から意気込んで色んな本を読もう!と読み聞かせていましたが、あまり反応がなかったり、、でもこの本は本当に良く喜びました。キャッキャと笑ってくれて、嬉しかったのを覚えています。今思えば、読む方もわかりやすくて赤ちゃんが好きな内容で、初めての絵本にぴったりだなと思います。私が小さい時にも家にあって大好きだった、思い出の一冊です。2人目にも沢山読んで一緒に遊びたいです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator sawa0114さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    持ち運びしやすいタイプで母に買ってもらいました。仕掛けもあるのでこれを読むと、じっと見つめて大人しくなります。 だんだんと自分でめくるようになり、1人で遊ぶようにもなりました。シリーズ化しているので、次から次に買っています。犬や猫の顔が大きいので見やすく、興味を引きやすい本です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator mai kさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵がとても気に入りました。犬がすきなのといないいないばあにはまっていたので子供ゎおおよろこびでした。毎回毎回よんでーともってきていました。色使いもよかったのかな?っていまでゎおもっています 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator urara。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本にもあまり興味をもたずまだ言葉がハッキリとしない時期でしたが一緒に読み聞かせをしながら「いないいないばあ」と一緒にしていたらとても喜び「いないいないばあ」と言えるようにもなりました!この絵本が大好きになりこの本を持ってくる度手を叩いて喜んでくれます♪絵本に興味がない子でも一緒に手遊びを入れて読み聞かせをするととても喜ん出くれる本だと思います! 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator レオンくんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    友達が普通サイズのこの本を持っていて、子供に読んでいるところを見ていたので、子供の反応が良いのはわかっていました。そこでお出かけにも便利なコンパクトサイズのこの本を迷わず購入。大きいサイズの本はペラペラの紙でしたがお出かけ版は厚めの紙なので破れにくい点も良かったです。内容はいろんな動物がいないいないばあをするという単純明解な内容で動物によって声色を変えたりすると子供が喜びます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator riku2013さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    とっても可愛い絵で興味を持ってギャギャ言いながら良く聞いてくれています。 本の角も丸みのある本なので子供に持たせても怪我しないので安心して見せれます。 これからはもっと沢山の本を買って読み聞かせしたいです。 こんな可愛い色合いや可愛い絵にしてくれてありがとうございます。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator tm07..さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    私が子供の時からあって、私も大好きな絵本です。最近では、ばあ!のところは自分でめくって喜んでいるので、一緒に読んで楽しめるので購入してよかったなと思いました。絵もかわいいし、しかけがおもしろいので、お出かけ用と2冊購入しました!いつもリュックに入れています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator むー様さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだあまり興味を持っていなかったが、絵には反応していて、特に表紙を手で触っていた。 絵がとても大きいので、生後5ヶ月の子でもわかりやすいかなと思いました。 "いないいないばあ"なので手でめくって遊びながら読み聞かせ出来る絵本でもう少し大きくなったらもっと楽しめる絵本だと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちゃい☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    わたしも小さいから読んでもらった記憶があり、お気に入りだったため息子にも購入しました。おでかけ用の小さめの本もありそちらを購入しました。めくると動物の顔が出て来るたびに喜んで次をめくろうとします。絵も大きく簡単なストーリーでわかりやすいため何度やっても楽しそうに見てくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みうまささん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    ページ毎で、いないいないばぁが一連で見せることが出来るので見せやすい 自分でめくれるようになったら いないいないばぁ!と言いながらやっていました 絵も可愛らしくて、色使いも優しいので好きです 今では、お兄ちゃんが弟に見せてあげたりして兄弟で読めるのでとってもいいと思います。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator まぁっこさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    いないいないばあは赤ちゃんにとってとても楽しみ遊びなのでとても嬉しそうにしていました。 自分でめくれるようになると自分でばあと言いながら遊んでいます! お出掛け用で小さめなのも子供にはぴったりの大きさでした。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator TKAmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    クチコミを見てみると良かったのと実家に同じ絵本があったので試しに読み聞かせてみると大好きなわんわん(犬)が出てきたりして興味が湧いたのかそれに加えいないないばあと自分でも出来る為、凄く喜んでました!気に入ってくれたみたいで選んで良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator たろろろろんXさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    動物達が絵本いっぱいに描かれているので大きくて見やすいのがいいです。また、いないいないばあをしている絵が顔を隠している時と顔を見せている時で紙を一枚めくるだけなので、読み聞かせやすいし赤ちゃん自身もめくりやすそうです。最初はじーっと見ているだけでしたが、今ではいないいないばあの仕組みも分かったのか、笑顔でやってくれます。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator Erika:)さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    自分でページをめくってばぁと言いながら楽しんで読んでいます。絵も大きくてしかけもページをめくるだけなので、子どももとても気に入って毎日リピートして読んでいます。この本を読んで以来、いないいないばあを自らすすんでするようになりました。子どもうけがとてもいい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あいりーーんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いないいないばあの本が好きで、知り合いが持ってるとのことでお下がりをもらいました。 絵も可愛く、動物が好きな息子にはぴったりでばぁ~とすると笑ったり、自分でページをめくったりして楽しそうにしていました。最後のページには、顔をはめられるようになっているのでいつもやっています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ナタマメ茶さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私が小さい頃からある本で自分もすごくお気に入りの絵本!子供が産まれたら読んであげたいとずっと思っていて読んであげました!いないいないというところで顔が隠れていて次のページで仕掛けをめくるとばぁ!という顔が出てくる仕掛け!読み方によって息子は大爆笑してくれます! 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ワタさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    人気の絵本なので娘にも見せてみました。ストーリーがあるというよりは、いないいないばぁなので、繰り返しの面白さがあります。次は何がいないいないばぁかな?と小さな赤ちゃんでも、集中して見てられる絵本だと思います。親としても、長い文章を読むより、子供の反応を見ながら楽しめるのが1番だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator 佑愛0305さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    私も小さい頃読んでいたので、同じものをと買いました。1歳前まではまだ意味がちゃんと分かっていなかったので、めくったり仕掛けの方に興味を持っていました。そして、言葉の意味が少しずつ分かってきだした頃、自分で喋りながらページをめくったり、絵に指を指して答えれるようになってきたので、いろんな知育に繋がりました。 詳細を見る
前へ
6/24
次へ

絵本ランキング