cozre person 無料登録
☆5
70%
☆4
25%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.32 273位
ストーリー 4.31 219位
テーマ 4.68 9位
子どもが気に入ったか 4.59 14位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/03/28
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供が自分で隠し絵の所をめくって、ばぁ!と言ったり、絵本に穴があいていて、そこから覗いて一緒に遊んだり、これは、だれかなぁ?と言って一緒に考えたり親子で楽しめる絵本で購入してよかったです。少し頭を使うような絵本だったりを読ませたいなとおもいました! 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ゆぽけさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    上の子が1歳頃に読みました。きむらゆういちさんの本はキャッチーでわかりやすいです。ストーリーもわかりやすくこの年齢の子にちょうどいいと思います。子供が気に入ったので同じ作家さんの本をたくさん集めました! 挨拶、歯磨き、いないないばぁなど、月例別にステップアップしたり、子供の今のブームに合わせて遊べます! 絵本なのですが、仕掛けがあり、大笑いしながら楽しめる本たちです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator *JaMiLa*さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    とても簡単な仕掛けがあり、子供ウケも良かったです。絵も大きく見やすい感じでした。内容も簡単で自分なりにアレンジしながら読んであげていました。子どもも出てくる動物の真似をして楽しんでいました。ページ数も適度でいい読んであげやすいと思います。読み聞かせの本としては手軽に読んであげれると思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator s-totoroさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    甥っ子と姪っ子が読んでいたものをプレゼントしてくれました。 姪っ子が読み聞かせをしてくれました。 子供どうしでのコミュニケーションにもなるので良い一冊だと思う。 姪っ子も子供もお互いに楽しんでいたようで良かった。 サイズが小さいからお出かけにも持っていける。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだ生後2カ月ということもあり、子供が興味を示すものを読み聞かせたいと考えていました。いろんな絵本を試した中で、仕掛けがあるこの絵本を読み聞かせると、子供も笑顔で反応していたので、はじめて触れる本として選びました。仕掛けがあり、ストーリーも単調なので月齢の低い子には良いと感じました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator さくさくクロワッサンさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    私が子どもの時も読んでいて好きな絵本で買いました。子どもは何度もいないいないばぁの場面のページをめくっては戻してめくっては戻してを繰り返して楽しそうです。お母さんの顔のページの目が穴があいてる所は特に好きみたいです。子どもが自分でいないいないばぁと言いながら読んでいて楽しそうです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator かなまいしんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    ばぁーといってめくる度に笑顔で見つめていた最後のママのところがいきなり穴抜きになってママ自身もやりましょうは抱っこしながら読み聞かせていたので難しくできなかった。もぉすこし大きくなって自身で座って絵本の読み聞かせができるようになったら活用していきたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator おおはぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いないいないばあを理解したようだったのでこの絵本を選びました。絵が大きく犬、猫など身近な動物がでてきたのでとても楽しんでいました。絵本の真似をして楽しそうでした。2歳半になった今でも好きで真似して自分で読んでいます。小さい頃から幼稚園くらいの子まで楽しめる絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator こみまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    郵便局で子供がギャン泣きした時に職員の方が持って来てくれて初めて読みました。不思議と読んでいる時は泣き止み絵に釘付けになっていました。読むのを止めるとまた泣き始めたので5〜6回繰り返し読みましたが、ページがめくりやすくて良かったです。「いないいない」と「ばぁ」が別々のページにある本がほとんどで、「ばぁ」のところでページをめくるのに間が空いてしまいがちですが、「ばぁ」のページは大きさが変えられているので、好きなタイミングで簡単にめくることができます。 絵も大きくて色もはっきりしていて、月齢が小さい子でも見やすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator たつmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    分かりやすい絵柄で最初の絵本にぴったりだとおもう。いないいないばあは発達の必要な遊びなので、絵本としても楽しめるのがとてもいいなとおもいました。こどもも自分でめくって遊んだり、読み聞かせをすると喜んでみています。登場する犬や猫など、わかりやすいのもいいとおもいました 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちょもみ5302さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ早かったかもしれず、うちの子はそんなには反応しませんでしたが、月齢が近い友だちが読んでいて喜ぶと聞いたので読んでみました。もうすこし大きくなるともっと喜ぶとおもうので、またよみきかせたいです。今は「もいもい」という絵本を読むとじっと見入っています。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator pekokkoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    いないいないばぁが分かるようになった頃に読ませたところ、自分でも嬉しそうにばぁ!と言って楽しそうに見ています。 絵本自体も顔を手で隠してあり、いないいないばぁ!とめくれるような仕組みになっているので、面白いみたいです。 適齢年齢の子供達は楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator あきらママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    出てくる動物も低月齢でもわかりやすいのと、テーマが誰でも必ず通る物なので読み聞かせに全く反応しなかった息子でも反応するかなと思い購入しました。 絵本に限らずいないいないばあの遊びも大すぎだったのでわかりやすかったようで楽しそうな反応を見ることができました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator みんみー!さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    生後2ヶ月のときにプレゼントで頂きました。最初は見ているだけでしたが、6ヶ月くらいから興味を示し、ハイハイで絵本の前まで行く程に。子供が自分でページをめくり易いお出掛け用タイプで厚紙で出来た絵本でしたので、自分でめくってバーと言ったりしていました。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator さぎごんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    幼稚園で働いていたので、子どもたちが気に入って読んでとよく持ってくる絵本でした。 同じ仕掛けではあるが、仕掛けがあることで子どもたちの興味がより湧いているように感じられた。また絵も大きく、パッとみたときにすぐに頭に情報が入ってくるように感じた。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator のん3boymamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    読み聞かせに合わせていないいないばあをしたり一緒に絵本をめくったりした。 私が小さい頃からあるので母が懐かしくなってかってきてくれた。 子どもに何度も読んでボロボロになってもセロテープで補強して読み続けた。 今は読みすぎてボロボロになって捨ててしまったので今年生まれた三男にはあたらしく揃えてあげようと思っています 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator あやみん22さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    いないいないばぁで遊ぶことが好きだったのと、簡単な仕掛け絵本になっていたので選びました。顔を隠している動物たちの手をめくると顔が出でくる仕掛けが面白いようで、ばぁ!とめくると楽しそうに笑ってくれ、お気に入りの絵本です。いないいないばぁ遊びの延長で楽しめるので購入して良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator さー28さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    こどももおとなもよみやすくあきないです読み聞かせよりも、単純に子供と遊んでる感覚です今では下の子に自分で読んでいます。どの本よりも印象にのこっているようです。下の子たちにも代々受け継いでいける本だと思います。この本だけでなくてシリーズ全部大好きです 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator asupooo0Nさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私自身小さい頃に出いたものでリズムがよく実際の動きに合わせた仕掛けがしてあり絵本と一緒にすることで子供が理解しやすいと思います。また厚紙で折れにくく破れにくい、角が丸みを帯びているため怪我もしにくいようになっており、お出かけ用のは小さめに作られているので出かけ先でも持ち運びがしやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator わか0033さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    子どもが絵本の内容を真似しやすくて楽しそうでした。小さい月齢の子から読み聞かせしやすくてよかったです。絵本自体もしっかりしていて、月齢が大きくなると動物の名前を言ってみたり、色使いなどに興味を持ってくれたりする内容なので、長く使っていける絵本だと思いました。 詳細を見る
前へ
10/24
次へ

絵本ランキング