cozre person 無料登録
☆5
26%
☆4
54%
☆3
17%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
品質・強度 4.18 34位
デザイン 3.77 54位
サイズ 3.32 49位
子どもの寝つき 3.59 36位
洗いやすさ 3.8 31位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/12/13
    avator channatsuさん
    3
    赤ちゃんを見ながら、家事等できたらいいなとおもい購入しました、 赤ちゃんの時期は、のんびりできるので手動タイプにしましたが使ってるうちに、自動にすれば良かったなとおもいました。 しかし、離乳食がはじまって、赤ちゃん用の食卓として使いやすいので良かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator めひさん
    3
    第一子の時に昼間、家事などをするときにつかえたらいいなぁと思って購入しました。ユラユラしながら寝たりするのかなって思ってましたが全然寝なくて、泣くことも多いし、結局あまり使わなくなりましたね。今は埃かぶっちゃってますので、レンタルでもよかったなぁと思います。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator はちすけさん
    3
    お値段がお手頃だったので、購入しました。でも、なかなか寝ない子だったので、揺らし続けるのに手が疲れたり、揺れが止まるとすぐ起きたりして離れられないことも多かったので、ケチらずオートスイングタイプにすれば良かったかな?って思いました。離乳食が始まってからは、テーブルチェアとして使いました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator ヴォルシセブさん
    3
    元々、保育士として働いていた職場で0歳児担任をしていた際に、Combiのラックを使用していた。 中々寝つかない子も泣きながらも寝てくれるし、仕事をしながら揺らしてあげることもできたので、自分が出産する際は買おうと決めていた。 首が座るまでは怖くて使わなかったのですが、起きている時間が長くなって来てからはキッチンに一緒につれていったり、脱衣場に持っていって待機させたり大活躍。 動きが激しくなってからは使用してないけど、二人目がもうすぐ産まれるので、また活躍しそう。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator *藍*さん
    3
    コンビのベビーラックを購入。 ベビーラックでお昼寝をすることが時々ありましたが、途中ぐずっても揺らしていれば再度寝てくれるので助かりました。 寝かしつけの時もゆらゆらしているといつの間にか寝てくれて、疲れた時に楽です。 大変お世話になりました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator cana02さん
    3
    1人目の赤ちゃんで、知り合いに便利と勧められて購入しました。 しかし、我が子は置くとすぐに起きてしまうタイプの赤ちゃんだったので、あまりお昼寝に使用できず、オートスイングにすれば良かったと後悔しました。 また食事用のイスとしては、離乳食初期には使用出来ましたが、食べこぼし等汚れるようになってからは洗いにくいため使用できなくなりました。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator ここ11さん
    3
    チャイルドシート、ベビーカー、ハイローチェアのセットで買ったのでメーカーや種類は選びませんでした。でも、高さが調節できる点や、移動できる点、赤ちゃんが座れるようになり離乳食時期も使える点などでは、今後の事も考えた時に良いと思いました。自動で揺れたり音楽が流れなくても、こちらで充分だと思います。ただ、デザインがあまり可愛くないので、もう少し可愛いデザインであればいいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator nz333さん
    3
    商品やメーカーにこだわりはなく選びました。無くてもいいかなと思いましたが、買ってよかったです。 料理や洗濯の時に近くに居させるためや、お風呂場でまたせてる時、お昼寝の時などに活躍しています。 食事の時にも座らせますが、食べこぼしで汚れると面倒なので、ほかの椅子にしようかと検討しています。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator ゴンゾーさん
    3
    動きが悪いです。タイヤが小回りがきかなくてすごく不便です。毎回困っている。お風呂の時にも使いたいけどもう少しスムーズに動いたらすごく助かる。大きさも少しごつすぎる。けど安全性ゎいいと思う。長く使うものだから、もう少しちゃんと選べばよかったかな。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator mii723さん
    3
    フラットにしたり角度を調整するのが両手でないと行えない事が少し不便でした。 離乳食時は高さを1番高くすると丁度よく食べさせやすかったです。 お座敷等では低くして使えるので便利でした。 寝かす部分の布は外して洗濯できるので、吐き戻しや離乳食の時にとても助かりました。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator ritmamさん
    3
    実家用にシンプルなデザインで、他のラックに比べてお手頃価格だったので購入しました。新生児期は寝てくれていましたが、一カ月頃から窮屈なのかあまり寝てくれなくなり今ではほとんど使っていません。離乳食が始まったらお食事チェアとして活用したいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator suitoymamaさん
    3
    あまり寝返りしない子で、ずっと仰向けでごろんさせてる状態が気になったので購入しました!寝させるために購入した訳ではないので、寝かしつけに適しているかは分かりませんが、普段座らせると目線が合って話しかけやすく、コミュニケーションが取れたので良かったです。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator いづるさん
    3
    私自身は全く必要性を感じていなかった。理由としては家は狭いし、子ども用の寝床、食事スペースも十分に確保できていたから。しかし、義妹からの出産祝いとして頂く。実際に使ってみると、包み込まれる感じが安心感があるのか、ゆっくり休むことができていた。また、食事中も姿勢補助ができており、坐位安定に繋がった。しかし、一歳を迎える頃には使用しなくなった。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator aya11ayaさん
    3
    アプリカと迷ったが似たり寄ったりで結局は好みとデザインで選びました。バウンサーも検討したが色々置くと部屋が狭くなるの為、断念。実際小さいときはラックよりもバウンサーの方が安定しうちの子供はラックに置くとグズるのでソファーに置いてたのでバウンサーの方が私には必要でした。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator toolさん
    3
    新生児の頃は寝かせてゆらゆらすると、寝てしまうことが多かったのですが、離乳食を食べるようになってきてからの椅子としては子供が座りたがらず、結局 別で椅子を買うことになりました。 新生児用かな?とわたしは思いました。 高さが調節できるところはとても良かったですが、調節しづらかったかなと思います。 安全ベルトが付けづらく子供が嫌がってしまうことが多かったのが残念でした。 詳細を見る
  • 2018/12/18
    avator 匿名さん
    3
    アカチャンホンポで安くなっていたからこの商品を購入した。実家に帰っているとき用と、家の戻ってからのリビングにいる昼間用として購入。母の友人たちが、あってよかった、買うべきとの声が多く、母に買ってもらった。まだ揺らしておけば寝るということはないが、ご機嫌なときに乗せておく用として活用中。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator maru1192さん
    3
    置かれることが嫌いな子で、乗せると泣かれてしまい、別のバウンサーにしたところ自分で揺らせるタイプのものは大人しく乗ってくれる時間があることがわかりました。 最初に買ったバウンサーはオートスイングでもないため自分で揺らすのですが、手が離せなく大変なのと、首座りまでフラットなので子供が嫌がってしまいました。やはり少し角度があるもので包まれてるものの方が安心して座っててくれるみたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator MeK 96さん
    3
    新生児でまだ目があまり見えていない時期であれば、このラックはいいかもしれません。しかし、ママからすると赤ちゃんを中腰でゆーーーっくりやっと寝かせた赤ちゃんを起こさずバウンサーに寝かすのが本当に苦痛だと思います。 産後のママの腰にきます…。 それから自動で揺れてくれるのはいいですが、やはり機械的な揺れを感じるところがあるので娘はあまり寝ませんでした。 実家では犬を飼っていたのでと遠ざけるとゆう意味でとても助かりました。 詳細を見る
  • 2020/02/13
    avator tanyaさん
    3
    寝かせても、座らせても大人しくしててくれず、息子には不向きだったようで、残念でした。 ベビーカーもベビーベッド、ベビーチェアーも好きではないようなので、仕方ないかな、と思います。 もう少し月齢が過ぎてから、またトライしてみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2019/12/13
    avator 瞳0427さん
    3
    15年前とかなのであまり覚えてないです! 次は機能性とかも見て色々考えて買いたいです。 前に買ったコンビラックは、子供が足をバタバタさせたら前のテーブルが外れて落ちた事が1回あった。 安全性なども見て見ようと思います。 バウンサーも欲しいけど使ったことがないので、まわりに聞いたりして売り場に行って触ったり見たりして、買うか決めようとおもいます! 詳細を見る
前へ
13/15
次へ

バウンサー・ベビーラックランキング