- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/12/13
mi!iさん
4食事もできる椅子を検討していて購入しました。食卓が高いので、大人のテーブルと高さが合わせられる点か魅力です。まだ離乳食は始まっていませんが、テーブルにおもちゃを置いて座ったまま1人で遊ばせることに成功しました。また、寝かせてゆらしている間に寝てしまうので、腰の負担が減り快適に。 詳細を見る -
2020/02/13
Hana1102さん
4自動スイングの物は実家に友人から借りて置いておきましたが…あまり使わず。 自宅で手動の物をよく使いました。 寝かしつけるというよりは、抱っこで寝ちゃったか子どもをちょっと寝かせたりお風呂後の着替えなどに使いました。 ご飯を食べるようになってからも使いましたが…マットを汚して毎回洗うのが面倒で座る姿勢が安定したらすぐに椅子を買いました。使う期間は1年ぐらいです 詳細を見る -
2020/02/13
yume09123さん
4バウンサーよりも抱っこを好む子だったので月齢が小さいうちはなかなか使えずでした。今は離乳食用のチェアとして使ってます。カバーも丸洗いできて使いやすく、子供も座りやすいのか、置き型の椅子よりもしっかり座って食べてくれます。大人と同じ目線で食べられるので、私が食事するときは隣に座っておもちゃで遊んでもらっています。 詳細を見る -
2020/02/13
まめママこばちさん
4まだ子供が寝たままの状態であれば、ゆらゆらさせて寝かせたり、ご飯を食べるテーブルと同じくらいの高さなので顔を見ていられて安心でした。ただ、離乳食が始まるととにかく食べこぼしが多いのですぐに洗濯をしなければならず、クッションは厚みがあるのでなかなか乾かないし大変でした。カバーも購入しましたが、ツルツルしてしまって子供が座りにくく可哀想なことに。思った以上に使える期間が少なかったです。 詳細を見る -
2020/02/13
tata723さん
4値段がお手ごろだった。家には犬や猫が居たため、リビングに寝かせておくことが出来なかったので、高さのあるベビーラックを購入することになった。揺らすと寝てくれることも多かったし、オムツを変える時も、高さがあるので変えやすかった。また、カバーも丸洗いできたので清潔に使うことが出来た。 詳細を見る -
2020/02/13
Yutakikuさん
4店頭で実際に子供を乗せてみて子どもが気持ち良さそうにしていたので決めた。オートスイングにすればよかったかなと思うこともあったが、ねんねの時期が過ぎれば必要ないので結果的にはよかった。料理をするときにはキッチンへ、食べるときにはダイニング、みんなで団欒するときにはリビングとキャスターで移動できるのがよい。また、1人でお風呂に入れるのに、母が体を拭いたりするときに寝させておくのにも役に立った。 詳細を見る -
2020/02/13
めめゆめさん
4一人目が生まれる時に購入。新生児から離乳食が終わるまで使用。高さ調節ができるためダイニングテーブルでも使用できてよかった。離乳食が始まるとどうしてもカバーが汚れてしまい、いちいち洗うのが面倒だった。離乳食用に洗いやすいカバーの付属や、カバーのみの販売をしてほしい。二人目が生まれるまでにカバーは買い替えたい。 詳細を見る -
2020/02/13
ちいビーさん
4家事最中に乗せて、仕事ができる。抱っこし続けなくていいから助かる。15分でストップするのが辛い、止まると起きてしまうから。背もたれを起こすとクッション毎ズレてしまうため、毎回姿勢直しが面倒。購入時に日除は不要と考えていたが、お昼寝時に暗くしたい事を再度考えておけば、やっぱり欲しかったかなと反省。 詳細を見る -
2020/02/13
Myk08さん
4姉と兄に姪っ子がいておすすめで決めました!とても使いやすく子供が少し大きくなっても使えるのでとても便利で使っています!これから子供が生まれる友達がいてるのでオススメの商品を聞かれたらお勧めしたいと思いました!これから二人目も考えているのでこれから先も使えて買ってよかったなと思いました! 詳細を見る -
2020/02/13
Piyopiyo1127さん
41人目の赤ちゃんで、揺らしながら寝かしつけなどしていました。 揺らすとすぐ寝てくれたのでとても良かったです。 座れるようになってからは、つくえもついていたので離乳食を食べる時や、座らせたい時に使っていました。 新生児の時から2歳前ぐらいまで使っていて、長く使えたのでとても、重宝しました。 詳細を見る -
2020/02/13
にゃんちゅう2さん
4プレゼントでもらいました。高さを変えることができるので、ダイニングテーブルでも、床に座ってでもどちらでも使えます。また、ベルトがついているので、お風呂で待たせている間に待機させておくのにちょうどいいです。テーブル付きなので、これから離乳食が始まったときにちょうどいいと思います。 詳細を見る -
2019/12/13
ぶらままさん
3長く使えるものがいいと思い、お食事テーブルにもなるものを選んだ。しかし子どもは大人と同じいすに座りたがり一歳半くらいから使わなくなった。新生児のときはよかリビングで寝かせてそのまま寝室へ移動というとき、お昼寝のときに役にたった。高さも調節できるものが、よかったのとデザインがミッキー仕様のものがでてたので決めました 詳細を見る -
2018/06/15
Chaiさん
3ありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました 詳細を見る -
2018/06/15
さやリンさん
3まだ新生児で一度しか使ってないのですが、揺らすとうたた寝してくれます。まだ慣れていないせいか、熟睡とまではいかないみたいです。アップリカと迷いましたが、色合いと、安定感を重視しました。しっかりとした感じがよかったです。 詳細を見る -
2018/06/15
たかひとさん
3角度や、高さなどもっと細かく変えられたらよかったなと思います。 他に検討した物のメーカーは覚えていないのですが、店頭のスタッフの話を聞いて選びました。 もう少し洗いやすく収納しやすいとよりよかったです。 詳細を見る -
2018/06/15
ママさんさん
3まだ出産前なので使用していない。 コンビはベビー用品の大手であり、先輩ママさんも多数使っていたので、安全面も大丈夫だろうと思い購入した。 ネットで安いものを購入しようか検討したが、初めての子育てなので、安さよりも安全面を考慮した。 オートスイング機能は特別ほしいわけではなかったため、手動のものを選んだ。 詳細を見る -
2018/06/15
まり姫太郎さん
3まだ生後まもないので使用していませんが、子供をあやすのにこれから使えそうです。コンビは、やはり信頼できるメーカーですし、ベビーカーもコンビにしましたが、値段も手頃なのでこちらにしました。まだ使用していないので悪い点はわかりません。 詳細を見る -
2020/02/13
apmamaさん
3いろいろなお店を見て安いのを購入しました。オートスイングのものが欲しかったのですが、どの商品も高かったので諦めました。なのでこちらは無難に使える感じです。可もなく不可もなく。お風呂あがりにそのままのせて移動したりするのには便利でした。離乳食をあげる時はこちらを使いました。ですが離乳食を食べると汚れるので洗濯するのがめんどくさかったです。 詳細を見る -
2018/12/18
akane_imaさん
3里帰りから自宅に帰る際に、寝かせる場所がなく、リビングに必要だったので、購入を考えました。義妹の友人おすすめがコンビだったので同じものをプレゼントしてくれました。最初の数ヶ月は寝かせたりお座りしてくれたので大変便利でした。離乳食をハイローチェアで食べていたのですが、7ヶ月頃からシートベルトが嫌になったみたいで離乳食も食べなくなったのでチェアでの出番がなくなっています。 詳細を見る -
2019/12/13
yuunosukeさん
3コスパのいいものを、と検討して、オートスイングではなく、口コミの良いものを購入しました。 シートを外して洗える、座面のハイローの幅が大きい、ベビーチェアとしても使える、デザインが落ち着いていて安っぽくない、ネットで少し安く買える、以上の点が良かったです。 決して最新のものや、オートスイングは必須でないと思いました。 詳細を見る
バウンサー・ベビーラックランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。