cozre person 無料登録
長野県 伊那市

YIR.Mamaさんの伊那中央病院の感想「自宅から近い、何かあ…」

  • 2019/09/20
    avator YIR.Mamaさん 出産年:2012年 / 分娩スタイル:自然分娩(経膣分娩) / かかった費用:41万-50万 / 里帰り出産かどうか:しない / 立ち会い出産したか:した(夫・パートナー) / 利用した部屋のタイプ:大部屋 / 赤ちゃんと母子同室だったか:母子同室 / 入院中の授乳方法:母乳とミルク / 次産むとしたらまた利用したいか:どちらもといえない
    自宅から近い、何かあった時に安心という面でこの病院を選びました。院内助産を始めたばかりで助産師さんがとても慌ただしく動いていて正直、リラックスして産める環境ではなかったけどほぼ誰か着いていてくれて状況を細かく説明してくれたのはとてもありがたかった。実際、へその緒が巻きついてしまっていて医師立会になったため、院内助産第1号!!とはいかなかったが無事に産まれてきてくれて良かった。
    その後の検査や日々の対応は助産師さんは手厚く見てくれるが小児科の先生が新人なのか頼りなく無愛想で印象が悪かった。
    もし4人目を授かれたら近くのマタニティクリニックで産んでみたい。

項目別評価

評価項目 評価点
総合評価
3
費用に対する満足度
3
分娩方法の満足度
4
サービスへの満足度
2
医師・看護師・助産師等スタッフの対応
2
清潔さ
3
情報の充実度
3

ユーザー情報

出産年 2012年
分娩スタイル 自然分娩(経膣分娩)
かかった費用 41万-50万
里帰り出産かどうか しない
立ち会い出産したか した(夫・パートナー)
利用した部屋のタイプ 大部屋
赤ちゃんと母子同室だったか 母子同室
入院中の授乳方法 母乳とミルク
次産むとしたらまた利用したいか どちらもといえない

伊那中央病院

商品写真
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.0
(3件)

スポット情報

住所 長野県伊那市小四郎久保1313番地1
電話番号 0265-72-3121
アクセス(電車) JR飯田線伊那北からバス5分
設備

産婦人科ランキング