cozre person 無料登録
長野県 伊那市

伊那中央病院

伊那中央病院
総合ランキング
-位
スポットレビュー
3.0
(3件)

伊那中央病院のスポット情報

住所 長野県伊那市小四郎久保1313番地1
電話番号 0265-72-3121
アクセス(電車) JR飯田線伊那北からバス5分
設備

診察受付
















午前××
午後×××××××


  • ※詳細な営業時間は各医院にお問い合わせください
  • ※△の時間帯は診察を受け付けていない場合があります


公式サイトを見る

伊那中央病院の基本情報

予約システム あり
女性の先生 あり
分娩取扱 あり
3D/4D エコー 不明
直接支払い制度 あり
外来休診日 土曜日、日曜日、祭日
里帰り受付 あり
不妊治療・不妊相談 あり
取り扱いがある分娩方法
  • check_box自然分娩
  • check_box_outline_blank無痛分娩
  • check_box_outline_blank和痛分娩
  • check_box帝王切開
  • check_box_outline_blankその他(LDR、アクティブバースなど)
立ち会い出産 あり
母子同室 あり
外部医療機関との提携 なし
入院中・産後の講習会 あり
個室 あり
1ヶ月検診 あり
母乳外来・相談 あり
NICU あり

伊那中央病院の新着レビュー

  • 2019/09/20
    avator 朝ままさん かかった費用:51万-60万
    4
    大きな病院だったので出産中に何か起きてしまった場合の安心は大きかった。ご飯は最強にまずい。大部屋だったのでいろいろ気を使って大変だった。会陰切開した場所を縫う時の先生が新人か研修医っぽくて、何度も失敗されて何度も麻酔うたれてめちゃめちゃ痛かった。 詳細を見る
  • 2019/09/20
    avator YIR.Mamaさん かかった費用:41万-50万
    3
    自宅から近い、何かあった時に安心という面でこの病院を選びました。院内助産を始めたばかりで助産師さんがとても慌ただしく動いていて正直、リラックスして産める環境ではなかったけどほぼ誰か着いていてくれて状況を細かく説明してくれたのはとてもありがたかった。実際、へその緒が巻きついてしまっていて医師立会になったため、院内助産第1号!!とはいかなかったが無事に産まれてきてくれて良かった。 その後の検査や日々の対応は助産師さんは手厚く見てくれるが小児科の先生が新人なのか頼りなく無愛想で印象が悪かった。 もし4人目を授かれたら近くのマタニティクリニックで産んでみたい。 詳細を見る
  • 2019/05/15
    avator ainoru さん かかった費用:41万-50万
    2
    個人でやっているかかりつけ医からの分娩先に選びました。 結論から言えば、総合病院らしいサポートで良かったです。 転院して初めての内診が年配の男性医師で驚きました。変更対応も可能なのが良かった。 破水して分娩台に上がってから、出産が何件か重なった様で、しばらく放置されました。 それ以外は、スタッフの方の対応も満足です。 詳細を見る
口コミをもっと見る(3件)