cozre person 無料登録
☆5
51%
☆4
37%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.25 324位
ストーリー 4.25 270位
テーマ 4.15 347位
子どもが気に入ったか 4.21 231位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
生後0-2ヶ月
  • 2018/05/22
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    この本は市のマタニティブックスタートで頂いたのですが、"だるまさんが"と"がたんごとん"の2冊から好きな方を選べて男の子なので電車のがたんごとんにしました!もらってすぐ1ヵ月半くらいから読んでいましたが始めはもちろん反応もなく、少しずつ見てるかな〜という感じになり、いま7ヶ月では本を持ったり声を出して一緒に読んでます。がたんごとんという繰り返しあるフレーズがいいようです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator まどか1900さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    繰り返しのリズムと簡単な言葉の組み合わせが小さい子どもに読み聞かせるのにいいかなと、思いました。まだ内容とかはわからないだろうけど、なんとなく楽しそうに聞いてくれていました。もう少し大きくなったら一緒に声に出して楽しめそうなので、繰り返し読んでいきたい絵本です。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator guma0706さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    物語が単調で繰り返し同じ文章なのでこどもに馴染みやすいと思いました。頂き物ですが0ヶ月から二歳の今まで読んでも飽きません。最近は自分で読んで楽しんでいます。また、登場する物も赤ちゃんに馴染みのあるものを中心にしてあるので興味を持ってくれていいと思います。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator 虎タイガーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵本の中の読む部分は少なく、読む側は気軽にすいすい読めることや、同じ言葉のリズムに沿って子供が次を予想することができページをめくるごとに笑いました。何度も読みましたがその都度『これは~だね!あれは~だね!』と子供の発見した感想があり親も楽しい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/22
    avator 紅いカラスさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    市の出産記念品として絵本5〜6冊の中から1冊プレゼント、という事で、子供は男の子だし、旦那が鉄道関係の仕事をしている事からこの本を選びました。 絵本を見るというより、繰り返しのフレーズが響いたようで繰り返して言うたびに楽しそうにキャッキャしています。はじめての絵本として素敵だと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator uuchiccooさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    まだはっきりと見えない時期に読み聞かせています。同じ言葉を繰り返すのが良いとあったので、購入し読み聞かせています。反応があったりなかったりなのでまだ分かりませんが、楽しそうにすることがあります。今後も続けて読みたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator ちゃんりーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    がたんごとんの文だけでストーリーが進んでいきますが、言葉が書かれていない分、がたんごとん以外に毎回違った事を読む事が出来るため、良いなと思いました。 子どもが0ヶ月の時に購入し読み聞かせしてきて、今は11ヶ月になりましたが、とてもお気に入りの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator momoevianさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    はじめは、がたんごとんという響きが楽しいみたいで、何度も読み返していました。 だんだん出てくる物が何かわかるようになってきてたら、普段から親しみがあるものなので物の名前を言ってたのしんだりしていました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator aiponpoさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    絵が好きでよくシリーズで集めています。文章を読むだけでなく絵を見る楽しみもあるので好きです。まだまだ絵本を集めていっている最中です。赤ちゃん向けだけではなく大きくなってからはいろいろなものを自分で答えられる楽しみもあるかなと想います。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator micco1104さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    読み聞かせる声のリズムがとても気に入ったみたいでどんなに泣いていてもこの絵本をみせるだけで笑顔になります。絵も可愛くとても大好きな絵本です。シリーズのがたんごとんがたんごとんざぶんざぶんも購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator hitooooo1125さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    電車が好きでがたんごとんがたんごとんの繰り返しも喜んできいてくれる。次々乗ってくる食べ物や動物も親しみやすいものばかりでまだお喋りができないころも指差しをして楽しんでみていた。家にある数ある絵本の中でも長く見ている。 詳細を見る
  • 2018/06/01
    avator sonchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    妊娠中から電車の音を聞いていたこともあり、電車の音が好きみたいで泣いてる時は泣き止み、寝ている時でも起きないくらい。そのため、電車の絵本を選びました。 泣いてる時は最強アイテムでがたんごとんと読むと泣き止むし、興奮して手足をバタバタ! 無くてはならない本になりました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator tam5さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    シンプルな絵と文で分かりやすいようで、 生後1ヶ月で初めて読み聞かせた時でもじっと目で追っていました。 オススメの本で紹介されていたので買いました。 挿し絵の電車の絵がかわいいので、海苔で作ってデコ弁にしたいなと思っています。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator さゆりさんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    有名な絵本だったし、私から見ても絵がかわいかった。何より主人が電車が好きで、この絵本を気に入っていたので選びました。リズムがあるので、読み聞かせると子どもも喜んでいました。はじめは体をゆらしながら読んでいました。余談かもしれませんが、母乳が出ず、ミルク育児に悩んでいたので、哺乳瓶がかわいらしく登場するこの絵本に私も癒されました。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator p0k0さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    保育士をしています。子どもたちも大好きな絵本なので、我が子にも読み聞かせたいと思い、選びました。わかりやすく、見やすい絵や、「のせてください」「ガタンゴトン」等の繰り返しの言葉があり、子どもの興味に寄り添っているところが好きです。子どもも覚えて、一緒に読む日がくるのが楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/03/28
    avator みーぽ★さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    岡山市の方からプレゼントで頂きました。初めて赤ちゃん向けの絵本を読んだのでなんの展開もない内容でこれは面白いのかな?と思っていましたが6ヵ月ぐらいからページをめくるとわかりやすく反応するようになりました。赤ちゃんには繰り返しとちょっとずつ変わる内容のものが面白いんだなと理解しました。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator おぎはるさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    いないいないばぁとも迷いましたが、男の子なので乗り物の絵本を選びました。 簡単な繰り返しの言葉に反応して喜びます。 食べ物や、動物、身近なものが乗り合い、乗り合う方に色が付いているので電車よりもそちらを見ているきがします。 これから目が見えてくるとますます反応が良くなる気がします。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator おりこママさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    いただきものですが、1歳のママにおすすめしてもらって読みはじめました。絵が見やすいようで、じっと見ています。文章も単調で、ガタンゴトンが続くのでストーリー性はあまりないけれど、生後2ヶ月の我が子には面白いのかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator はくさくさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    がたんごとんという本を初めて読み聞かせしました。 最初の頃は、ただ見てるだけでしたが、少し話せるようになった頃、絵を指さし『バナナ』『リンゴ』と言えるようになりました。 出てくる絵は身近なものばかりなので、すぐに覚えていました。 今はまだ字が読めないのですが文章を覚えて自分で読んでいます。 詳細を見る
  • 2018/05/22
    avator るたんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    元々は、わたしの弟が小さい頃によく読んでいた絵本で、まだ綺麗な状態でとってあったのでおさがりとして貰って見るようになりました。 わかりやすい、親しみやすい絵で 難しくない内容なので読みやすいし話を広げやすいです。 地区の0歳児学級での絵本読み聞かせでも読んでもらいましたが、やはりがたんごとん、という効果音も耳に残るのかみんな釘付けでした。 詳細を見る
1/2
次へ

絵本ランキング