- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/09/28
えゆりなかさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4絵の優しい感じから子供が手にとっていました。命の大切さを小さい頃からわかってほしかったので読み聞かせました。絵をジッと見てちゃんと最後まで聞いてくれていました。その後も家で自分でその本を手にとり読んで感想をきかせてくれました。 詳細を見る -
2019/03/28
たんちゃん429さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
4幼稚園で定期購読している本の中の1冊。 少し内容がむずかしく、分からない言葉を説明しながら読み進めなければならずなかなか読み終えなかった。 もう少し大きくなってから(5-6歳くらい?)読んであげたほうが内容も理解しやすく、本から学ぶことも多いのではないかと思った。 詳細を見る -
2018/09/28
mii333さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4絵本は息子が選んだものを購入して読み聞かせするようにしています。自分で選んだ本なので読んで読んでと何度も何度もお願いされます。ちゃんと絵もみながら内容も理解している様子でした。お友達にもこの絵本は人気でした! 詳細を見る -
2019/03/28
なぎのすけ0719さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4自分が子どもの頃に読み聞かせをしてもらった絵本を整理している最中に見つけ、とても綺麗な状態だったので生後半年の息子が触れてもいいかなと思い手にとりました。まだ少し早かったので全部を読み終えることはできませんでした。反応もストーリーに反応するのではなく紙をめくる音に反応していた感じでした。もう少し大きい子ども向けだと思いました。 詳細を見る -
2019/03/28
まっchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
4私も小さい頃お母さんに読んでもらった絵本だったので子どもにも読みました。 ただ2歳の子どもには少々難しかったのか、途中に出てくるクマのぬいぐるみに興味津々でした。もう少し大きくなってから読んだらよかったかなと思いました。ストーリーはよく考えられたもので今妊娠中なので、妹が出来る娘にはすごく大事なお話たと思いました。 詳細を見る -
2018/09/12
あやの1215さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
44歳児に読み聞かせしました。主人公の不安な気持ちや、葛藤、成長した姿が見えて、大人でも感動します。また、4歳児くらいになるとそのような内容も共感できるようで、繰り返し読んでと言われました。子どもの感受性や思いやりを育てるのにいい本だと思います。 詳細を見る -
2019/02/12
eringo23さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
4私が子どものときによく読んでいた本で今でも印象強く残っています。絵がかわいくて内容もとても良いと思います。まだ子どもには話の内容が分からないのでそこまで興味を持ってはくれませんが読み聞かせをしていくうちに気に入ってもらえれば良いなと思います。 詳細を見る -
2018/07/26
el leonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
4月齢はまたまだ小さく、返事や感想は貰えませんが、内容として兄弟の 意識をつけるために、知育としても、読み聞かせることは良いと聞いており、 自分自身が小さい時にも読んだことがあったので、読み聞かせています。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。