cozre person 無料登録
☆5
54%
☆4
38%
☆3
7%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.52 138位
ストーリー 4.39 144位
テーマ 4.26 255位
子どもが気に入ったか 4.34 120位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator えみ79さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    私の母が大好きな絵本でプレゼントしてくれました。 内容もとっても可愛くて、温かくなる内容なのですが、まだ娘には早いようで、なかなか集中して見てくれません。 色彩がはっきりしているものだと目を引きますが、落ち着いた色合いなのでもう少し大きくなってからたくさん読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ねぎねぎさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    繰り返しの言葉が使われていて子どもが興味を持って聞いていた。 月齢が大きくなるにつれて、登場する熊のことに対してリアクションしたり、背表紙の主人公にも興味を持つようになった。 絵がシンプルですが、わかりやすい。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ミツヱさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    子育て支援センターの本棚にあり、娘が手にしたので読みました。パステルカラーの優しい色使いで、キャラクターもかわいらしいです。どんどこどんどこ と、同じ言葉を反復するので、娘はすぐに内容を覚えて真似をしていました。シリーズで読みたくなる本でした。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator キイ029さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    多分、これからもう少し反応すると思う。今はまだ集中力が続かず、途中で見れなくなってしまっていた。 1歳前後の甥っ子に読んだが、どんどこというリズムそのものは楽しそうにしているので、今後の反応が楽しみです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator keiko☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    4
    どんどこももんちゃんは、ランキング上位でシリーズ化もされているので買ってみました。 実際、絵もかわいいし読みやすく話の内容も心があったまる内容です。 月齢が小さかったらちょっと難しいかもしれませんが成長を待って読んであげたいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sttk0628さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    「どんどこどんどこ」という簡単なフレーズが何度も何度も出てくるので、子どもの耳に残りやすく、文章も長くなく簡単なので、小さい頃から読み聞かせられる絵本だと思います。 貰い物なので選んだ理由はありませんが、絵も可愛らしくて気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator misa422さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    おすすめの絵本にあり、購入しました。ストーリーは単純で小さい子もわかりやすいと思います。大人には物足りなさを感じますが、繰り返しが多いので、子供も覚えてやすく楽しんでいる様子が感じられます。主人公のももんちゃんがどこに行くのかな?この後どうなっちゃうんだろう?というのを一緒に考えながら読むとより楽しめると思います! 詳細を見る
  • 2018/06/11
    avator Mana37さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    4
    言葉はわかっていなかったけど、絵が分かりやすかったのかじーっと読んでいる間見つめていた。大きくなるにつれて指で気になるところを指したり声を出して反応したり楽しいと笑ってくれて読んでいる方も楽しくなってくる。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator baby_ciinoさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    淡い可愛い色使いで、図書館で娘が気に入った様子だったため、繰り返し借りて、その後に購入しました。文章もシンプルで読みやすく、子供にもわかりやすい内容でした。読み聞かせはじめはしばらく理解できず、飽きることも多かったですが、大きくなるにつれて繰り返し読むように持ってきたり、お気に入りになったようです。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator まーむちゅんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    4
    小児科の本棚に入っていて娘が持ってきたので読みました。 2歳の子には内容が難しかったのかすぐに飽きてしまって読んでも聞いてくれなかったです。最終的には本を開いたり閉じたりするだけになっていました。 このシリーズは何個か見たことがあるので、もう少し大きくなったら読み聞かせに利用しようかなと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ガチャピンまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    子どもが選びました。 子どもにとって発音しやすい言葉なのか響きが好きなのか分かりませんがとても気に入って読んでーともってきます。 文章も少なくとても読みやすいので読み聞かせには向いているかと思いました 次の子にも聞かせているのできっと好きになってくれると思います 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator アキラスカさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    住んでいた地域からの1才のお誕生日プレゼントにいただいた本です。「どんどこ、どんどこ」と繰り返しのフレーズなので、ページをめくり進めていくたびに反応がよく、手をたたいて喜んでいました。また絵の色使いも明るい色で優しいタッチで私も気に入っています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator honey8さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    どんな絵本をどのように、何才ごろから読み聞かせすればいいかなどまったく分からなかったとき。本屋さんで色々見ていたときにたまたま「ももんちゃん特集」のコーナーを見つけ手に取りやすかったため、シリーズで二冊買ったうちの一冊です。くりかえされる言葉のおもしろさに子供も私もハマり、くりかえし読むうちに口に出したくなるフレーズがたのしかったです。内容はそこまでテーマなどがないような気がするので、言葉自体のおもしろさに興味を示しだす低月齢のお子さんにオススメです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なちゃまんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    4
    絵を見てるだけで一人で楽しんだりもしているので素敵な本です。2歳を過ぎてやっと内容というか読み聞かせの意味が分かるようになってきたかなと思います。1歳の頃は全く興味を示さなかったので最近はとても楽しいです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぱる。さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    繰り返しで、どんどこ というキーワードが出てくるのでわかりやすかった。絵も可愛らしく、乳児には優しい絵本だと思った。言葉が言えるようになると、ページをめくりながらどんどこどんどこと言い、理解出来ていた。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator おはるままんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    4
    おばあちゃんからプレゼントで貰いました。ももんちゃんはムチムチしていて娘に似ていたから買ったのかな?本棚から絵本を持ってくる時もピンクなので見つけやすそうでした。本が好きな子なのでどんな場面でも読んでました。同じ言葉の繰り返しがあるので読みやすいし娘もニコニコして聞いていました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    4
    最後にママが好きってゆう感情が共感してもらえたらいいなと思って読み聞かせました。ももんちゃんが一生懸命で、とっても可愛いです。 最後に同じような真似をすると子どもは喜んでいました。他のシリーズも子どもとママが主で、見ててほっこりします。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みほ000さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    4
    リズムがいいので何度も読んでいるうちに体を揺らして楽しそうに絵本を見るようになった。ももんちゃんを撫でたりしてかわいい。自分でページをめくるようになった。 子どもには絵本のある生活はとてもいいと思う。楽しく読むと楽しそうに、優しく読むと甘えたように聞いてくれる 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator のぼえみさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    4
    知人から絵本をたくさん譲り受けた中で、息子に選ばせた本がこの本でした。繰り返し出てくる言葉を気に入り、何回も読んでと言われました。ママ不在時も、パパが読みきかせていて、静かに聞きいっていました。擬音も言い方をオーバーにすると、よりグッと聞き入ってくれます。文章量も適度で、大人も読みやすいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator yrukmiさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    4
    一歳のお誕生日会で住んでる市から頂きました。とても読みやすく子供にもわかりやすいみたいで、頂いた日から毎日寝る前に自分で選んで持ってくる大好きな絵本です。最近は文字の多い物語の絵本を読んでいますが、読み聞かせの回数を重ねることで疑問がでたり反応が見られるようになってきました。 詳細を見る
前へ
7/10
次へ

絵本ランキング