- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/11
まりりんmkさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5主人公が子供と同じくらいの赤ちゃんなので子供も共感しやすいのかな?と思いました。繰り返す言葉がよく出てくるので子供も覚えやすいですし読み聞かせる方もリズムよく読めて一緒に楽しむことができると思いました。他にもシリーズたくさんありきゃらくたーとして子供も覚えるのでいいなと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
つばくろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5友人から出産祝いとしてもらいました。保育士の友人でありオススメの絵本とのことでした。ねんねの時期に読み聞かせをしました。リズム感が楽しかったのか足をバタバタして喜んでいました。動けるようになった1歳頃だとじっと聞いたり見ていることができず、仕掛け絵本の方をついつい読んでしまい読み聞かせる機会は減ってしまいました。ただこれからもう一度読み聞かせてみたいなと、内容も絵もかわいくて気に入ってる1冊です。 詳細を見る -
2020/03/11
ぽぽちゃんmamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5保育士をしていて、読み聞かせにこの本を選びました。この本は、1歳代から4歳くらいまですごくひきつけ力がありますね!擬音語やイラスト、共に子供の心を掴んでいると思います。シリーズものなので、このイラストを見せると子どもたちはとても食いついてきます。とてもオススメです! 詳細を見る -
2020/03/11
jtkさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5キャラクター絵が可愛らしく、子供に見せてみたらとても喜んでいたので図書館で借りました。どとんこ、など不思議な擬音が出てくるので、ストーリーは理解できない月齢でしたが子供がとても気に入り、シリーズほとんど制覇しました。今は何かを学ぶための絵本が重視されて来ており、そういう点では弱いかもしれないけれど、絵本に親しむ読み聞かせの導入にはぴったりだと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
...とまとさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5内容がわかりやすいのではないかなと思い選びました。どんどこどんどこというリズミカルな言葉が出てくるのですが、その音が楽しいのか子供たちは笑いながら聞いてくれます。また、お兄ちゃんは内容も覚えて妹に読み聞かせをしてくれるようになりました。この本を選んで購入してよかったです。 詳細を見る -
2020/03/11
りんごソースさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5絵が可愛く、知ってはいたのですが、おすすめ絵本で検索したらかなりの方がおすすめと書いていたので、図書館で借りてみました。ももんちゃんシリーズでもこちらの絵本はファンが多かったです。「どんどこ」の響きが繰り返されるのが面白いみたいで、真似をして走ったり、口ずさんだりしていました。 詳細を見る -
2020/03/11
ままちゃん03さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
57歳になるお兄ちゃんが妹のために気に入りそうと言って図書館で借りてきてくれました。妹はあまりわからない様子でしたがお兄ちゃんが一生懸命読む姿にじっと見ていました。もう一回といってるかのようにその本を持ってきて渡してくれます。気に入ってくれたのかな?読みやすく、絵も可愛くてほっこりする内容で購入する事に決めました。 詳細を見る -
2020/03/11
わたしはりさださん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
5保育士として働いていた際に、保護者の方からこの本をお家で読んでお気に入りなんですと、きき、図書館でシリーズを借りて子どもたちに読み聞かせをしました。 0歳から2歳児の縦割り保育の環境で読みました。もともとお気に入りだった子はもちろんですが、リズミカルな内容や可愛らしい絵、ストーリーの展開のおもしろさに子どももわたしもはまってしまいました。文字数も少ないので、読みやすいと思います。 0歳は可愛らしい色や、雰囲気を楽しんだり、1歳は言葉の響きや、でてくる動物に興味を持ったり、2歳は妹を見ているかのように、ももんちゃんの気持ちを考えたり代弁したり、それぞれ、みんな親しみ、楽しみながら見ていました。 心がほっこりする内容なので、安心しておススメできる本です。 詳細を見る -
2020/03/11
ayaaak3さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
51歳は歩き始める月齢で、この絵本を何度も読み聞かせることで「どんどこ」と言うと腕を振って走ろうとする姿が見られて可愛いかったです。最後ママの胸に抱きつくシーンでは抱きついてきたりして絵本を通してスキンシップもとれるのでおすすめの絵本です。子どもに歩いてほしいのに抱っこをせがまれた時とかも「ももんちゃんみたいにどんどこしよう」の声かけで歩いてくれることも。 詳細を見る -
2020/03/11
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5子どもと子育て支援センターに行った時に子どもの近くに置いてあり、手を伸ばしていたので、見せて見ると気に入ったようなので、読み聞かせをしました。 絵も可愛いし、繰り返しの音が多いので子どもが飽きずにみていられました。結末がすごく可愛いのでもう少し大きくなって話が分かるようになってから読んでも楽しく読み聞かせられるかなと思っています。 詳細を見る -
2020/03/11
k5tommyさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5友人からのプレゼントでもらった絵本でした。とにかくシンプルに可愛くて、わかりやすくて子供の食いつきがすごく良かった!!今は字も読めるようになり、ママに読んでくれています。繰り返す表現が子供には楽しいようです。長く読めて、すごくおススメです! 詳細を見る -
2020/03/11
鰤さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5頂き物なので自分で選んだのではないですが、子供もとても気に入っています。 同じようなフレーズが何度も出てくるので子供は真似をしたりして楽しそうです。言葉の発達が盛んになってきた時くらいがちょうどいいのかな?と勝手に思っています。 ももんちゃんがコケるシーンでは一緒にコケて、泣いてる時は「泣いてるね」と言って、最後のお母さんに抱きつくシーンではトンっと抱きついてくれます(笑) 詳細を見る -
2020/03/11
えなこ9835さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5とにかく絵が可愛くて購入しました。保育園にももんちゃんシリーズがあり、はまっているようでしたが、家でも大好きな絵本になりました。どんどこというフレーズが良かったようで、読み聞かせもそうですがひとりでも読んでいました。ほかのシリーズもおススメです。 詳細を見る -
2020/03/11
くまくみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5赤ちゃんが主人公で、シリーズ本なので読み聞かせに全巻、利用しました!リズムがある文章なので0歳から楽しんで聞いてくれました!2歳くらいまで繰り返し、図書館でかりたり、特にお気に入りは購入して利用したりしました!0歳の時はお気に入りページでにこにこマックス!2歳くらいになると、好きなフレーズを一緒に口にするようになり楽しめました! 詳細を見る -
2020/03/11
azxazさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5支援センターにあり、一度読み聞かせしました。 その時は他のおもちゃに気を取られ最後まで聞いてくれませんでした。 でも絵も可愛いし内容も面白いので、また手に取ることがあれば読み聞かせしたいと思いました。このシリーズは沢山あると記憶しています。図書館などで見かけたら借りて読んでみたいと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
きょん36さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5娘がどんどこどんどこというリズムや、ももんちゃんの動きをとっても気に入りました。絵本を読むたびに一緒にどんどこどんどこの部分や、くまさんを押す動作、転んでしまうところを真似する姿が愛おしいです。初めは動作の真似をすることがメインでしたが、読み続けていくうちにももんちゃんが、転んで痛いことを、心配するような娘の成長も感じられています。 詳細を見る -
2020/03/11
m0106さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5保育園の本棚にあった本ですが、子どもが大好きで、保育園に迎えに行くと毎日のように読んで欲しいとせがまれました。短い本なので絵本を好きになり始めの1歳〜2歳の子への読み聞かせにちょうど良いと思います。絵本の最後には主人公のももんちゃんとママがぎゅっと抱き合うシーンがあり、そのシーンに差し掛かると私たち親子もいつもぎゅっと抱き合ってました。ぎゅっとできるのが子どもには嬉しかったようです。 詳細を見る -
2020/03/11
miiihoooooさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5ももんちゃんの他のシリーズは家にあり子供の好きな絵本の1つでした。 こちらの絵本は支援センターや地元の図書館に置いてあり子供が自分で選んで持ってくることが多い絵本です。 私の膝の上に座って読むようにお願いします。 絵も可愛くてわたしも子供も楽しく学びながら読めます。 詳細を見る -
2020/03/11
0028Rさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
5絵本を持ってくるたびに読んでました。読み終わると「どんどこどんどこ…」と歩いて遊ぶのになります。いつもいるところでもももんちゃんになって歩くのは子供にとって楽しかったのだと思います。保育園に入るとももんちゃんシリーズの絵本がたくさんあり、園児みんな楽しんで読んでいるので子どもウケがいい絵本なんだと思います。 詳細を見る -
2020/03/11
むーちゃん☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5元々保育士をしていて、ももんちゃんシリーズが好きなので購入しました。寝る前などに読み聞かせをしていました。 繰り返しのストーリーだからか、子供もじっくりと聞いてくれていました。 ストーリーもそんなに長くなく短くもないし、絵も可愛いくて、あたたかみがあり、とてもオススメです。 ももんちゃんシリーズは他にもありますが、どれもオススメしたいです 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。