- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/12
ajuaju1211さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
4読んでと持ってきたが、その当時の娘には少し話が長くて、じっくり読んであげることができなかった。 すぐ飽きてあまりみてくれなかったので、 また時期をずらして読んであげたいと思う。 自分の評価としては内容も面白いと思うし、洗濯に興味を持つきっかけにもなると思う。 詳細を見る -
2018/09/12
あいちゃんママさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3私も小さい頃読んでいた本で、実家にたくさん絵本が並んでいる中から娘が選んできました。 お母さんは忙しく、天気がいいとたくさんの洗濯物を干したくなる気持ちが分かるし、鬼が可愛い顔になって帰る所で娘は笑ってました。 詳細を見る -
2018/09/28
ふねままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3友人からお祝いでいただきました。子供に本を持って来させますが、あまり選んで来ないので読む機会が少ないです。今度はこちらで選んで読み聞かせようと思います。表紙の絵が全体的に茶系なので選びにくいのかなとおもいました。 詳細を見る -
2018/10/30
njhさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
38年以上前に購入しました、子どもに読み聞かせをしたのですがちょっと早かったみたいで集中して聞いていなく…内容も理解しないままだったと思います。 今は5歳になったので理解もしてくれるだろうし集中して最初から最後まで聞いて入られそうな気がします。 がまだ下に兄弟がいるため落ち着いて聞いてもらえる日は来るのだろうか…です。 とりあえず身近に絵本を置いて慣らすことからスタートですね(^^) 頑張ります! 詳細を見る -
2018/09/28
KanAs2518さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3姪っ子が通っている保育園では週に1冊絵本を借りて帰るという習慣があり、姪っ子が保育園から借りてきました。その時に家で何度か読み聞かせをしたことがあります。絵本好きな姪っ子は1度読むといつももう1回もう1回と何度も読み聞かせも頼まれます。次数もそれほど多くなかったように思うので読みやすかったと思います。 詳細を見る -
2018/08/31
黒い兄弟さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3現在の年齢だからこそ、理解でき楽しんでいる様子はあります。ですが、もう少し年齢が低い時に読んだときには内容が難しかったのと文章が多かったため、くいつきはよくなかったです。ですが、毎日ママが洗濯しているので、その状況とリンクするところでは楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/09/12
Coco08さん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3まず、この本を選んだ理由は、家にたまたまあったからです。親が買ったものです。だけど、この本は五歳の子供にわ少しだけ難しかったようです。読んでいる途中で少し集中が途切れそうになったりもしていましたが、細かい表現のある絵なので、それについてふれたり、絵を見て楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/10/30
りんごさんこさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3洗濯の話であり、日々の生活に根付いている絵本でいいと思いました。うちの子はあまり興味がなかったのか洗濯の話はそんなに…次は興味のある絵本、読み方などに配慮して読み聞かせをしていきたいと思います。読む人が変わるとそれはそれでまたいいのかなと。 詳細を見る -
2018/09/12
めっちゃん母さんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
32歳半の娘には、まだ少し内容を理解するには難しかったように感じます。文章がまだまだもっと簡単な表現だったら、2歳半でも楽しめたのかなと思います。長い文章の絵本でも見ていられる年齢ならば、楽しめると思います。 詳細を見る -
2018/09/28
まいまいSmileさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
3三人兄弟の長男が、幼稚園に入園した頃に幼稚園から勧められて読み聞かせに使いました。私自身は絵にも内容にも特に気にいる部分はなかったのですが、‘せんたくかあちゃん’というフレーズは兄弟たちに好評で、私が洗濯物を干していると「きょうもせんたくかあちゃんだねー」と、場面にあった使い方をしていてほっこりしたのを覚えています。どの絵本にも言えることでしょうが、内容に加え、親の読み聞かせかた(羞恥心をすてたり、なりきったり)が絵本への興味を濃いものにするか、薄くしてしまうかを左右すると思います。読み聞かせをできる期間は短いので、ぜひぜひ恥ずかしがらずにやってあげたいものです! 詳細を見る -
2018/09/12
凛夢さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3自分自身、子どもの頃よく好きで読んでいたので、保育園での読み聞かせがあり、その時、絵のタッチが柔らかく優しい感じだったのと子どもたちにも良いのではと思い選びました。 結構前のことなので、子どもたちがどんな反応をしたか覚えてません。すみません。 詳細を見る -
2018/09/12
とみなこさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
3自分が小さい頃に読んだことがあり、改めて自分自身も読みたいと思ったから。 子どももその本を持っていたから。 懐かしい気持ちになりました! もう少し大きくなってから読んだ方が意味もよくわかるのかなという印象です! 詳細を見る -
2018/09/12
むぅにさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
3職場で人気があり、よくこの絵本を読む子どもの姿を、見かけていました。洗濯をどんどんする姿がおもしろく、楽しいストーリーだと思います。ただ絵柄はあまり子どもは好きではなくストーリーの興味をもつように思えました。 詳細を見る -
2018/10/30
ささゆゆりりさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3あまり読みやすい感じではなかったけど好きな子は好きだろうし嫌いな子はあまり興味がない本かなと思いました。 好き嫌いが分かれるかなと思います。 読むのも少し難しいかなと思ったし、鬼みたいなのがでてたし怖がる子もいると思いました。 詳細を見る -
2018/10/30
きいちゃんりんちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
3保育園に貸しだり絵本としておいていたため、子供がじぶんで選び持ち帰ったため家でよみました。保育園で何度も繰り返し先生たちが読み聞かせていらっしゃるので、知ってる話のためしっかり耳を傾けてストーリーをきいていました 詳細を見る -
2018/10/30
はらさなえさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
3自分が子どもの頃に読んだことがある絵本だったので、懐かしさもあり読み聞かせをしました。姪への読み聞かせでしたが、動物たちや子供たちまで干されていくところに、ケタケタと笑っていました。私は小さい頃それに何故か恐怖をいだいていたので、楽しそうな反応が返ってきて安心でした。 そのあと、悪いことしたら洗濯されちゃうぞーとしばらくはそれをネタにして、上の子とお互いに注意し合い?笑い合い?楽しんでいました。 詳細を見る -
2018/10/30
カナ。さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
3初めは、楽しんで読み聞かせを求めて来ましたが、直ぐに飽きるのか、ページをパラパラ見て終わりたがります、、可愛い絵は好きなようですが、本に対しての集中力がこの本に限らず、ひくいのはどうした者かと悩んでおります。すみません、、宜しくお願い致します。 詳細を見る -
2018/10/30
ino...さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
3何年か前に仕事で幼稚園のこどもたちに読み聞かせをしました。かあちゃんがとにかく豪快でなんでも洗濯してしまうのは驚きです。年中組よりも年長組のこどもたちのほうが興味を持って聞いてくれていたように思います。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。