cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
44%
☆3
11%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator seo309510さん 子どもの年齢:3歳
    5
    愛媛に住んでいるため、来園する機会が多く、とてもお世話になっています たくさん動物もいて、とても見やく、夜の動物園などワクワクするイベントもあって大人も楽しんでます 餌やりで子供も喜んでいた アレルギー食があったら助かった 入園料はとても安くありがたい 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator まゆりおなさん 子どもの年齢:2歳
    5
    オラウータンの綱渡りが大好きです。数十秒間しかない、イベントですがとても好きです。応援したり渡れると近くで見たがり感動しています。 他のお猿さんには興味があまり無いとゆうか、怖がります。 オラウータンはいつも見に行きたがり、体調不良で綱渡りが無かった時は、家に帰ってからも心配し続けていました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator たこやきるんるんさん 子どもの年齢:1歳
    5
    ぺんぎんのえさやりショーは間近で見ることができて、迫力があり大興奮でした。 キーパーさんのペンギンにまつわるお話しも勉強になり大人も楽しめました。 時間ごとにさまざまな動物のえさやりがあるからとてもオススメです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ひまま21さん 子どもの年齢:3歳
    5
    車でのアクセスがしやすく、月に一回くらいは来園してます。 園内は3歳の子供でも歩ける距離になっていますが、ベビーカーの貸し出しなどもあり、とても助かると思います。 園内のレストランはタッチパネルで注文ができ、出てくるのも早くとても快適なサービスで助かっています。子供は動物の形のお子様ランチなどをとても喜んでいていつも楽しみにしてます。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator まいころさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    ペンギンの餌やりタイムに興味津々でした。 スマートパスの無料チケットを使ったので、チケット代はいりませんでした。 駐車場代がかかるのと、満車の場合は少し離れたところに停めてシャトルバスに乗る必要があるので不便です。 近くに大きな動物園があるので、年間パスポートを購入して頻繁に行きたいです。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator natsu7023さん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    子供が赤ちゃんの時から何回も行った事のある動物園です。園内は広くてイベントもたくさんやってます。シロクマはオススメです。ペンギンショーは可愛いしキリンやライオンなどの餌やりも近くで見れるので迫力満点です。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator くまさん1さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    動物園のエントランスに入るまでに、様々な動物の足型が足元にあり、何の動物かなー?と考えながら歩くだけでも子供は楽しそうでした。また、展示方法には工夫があり、頭の上泳ぐペンギンに大興奮でした。何より、餌をあげることができるので子供は大喜びでした。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator さき17さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    子供が1歳前にとべ動物園に行きました。毎年一回は行かせてもらってます。駐車場から動物園に行くまでの道に動物の足型が書かれていて何の足跡かこどもと考えながら歩くことができます。その道は坂道になっているので、ばあちゃん、じいちゃんたちには少ししんどいと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator なーぁーさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    小学生の妹達が動物園に行きたいといい行きました。暑くて暑くて火照りそうでしたが、まだ興味示さないだとうと思っていた娘がキリンやライオンなのどを見てきゃーきゃー声を出しニコニコ笑顔で喜んでいてよかったなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator sh1opooonさん 子どもの年齢:2歳
    4
    娘はペンギンや象など自分の目線から見やすいものが気に入っていたようでした。自分が子どもの頃から行っている動物園なので中身もそんなに変わっておらず大人になってから行くと少しお値段が高く感じましたが普通に行く分にはそれ相応なのかなと思いました。土日やサッカーの試合がある時は駐車場がすごく混むのでそこが少し残念です。娘は動物に興味がまだあまりないので反応が微妙でした。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator 匿名さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    4
    動物とたくさん触れあえる動物園です。餌やりもできます。アクセスは少し不便で、動物園の周りも何もないです。しかし、動物とたくさん触れあえるところはなかなかないと思うので、その点はとても良いと思います。まだ小さかったですが、うろうろする動物を見て喜んでました。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator azym.momさん 子どもの年齢:2歳
    4
    1歳のとき全然興味なかったのに、だいぶ興味を持って動物を見ていたので年齢的に丁度良くなってきたと思いました。 料金も子どもは年齢で小学生以下なので無料だったのと、JAF割引が効いたので安く入ることが出来ました。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator かばちゃさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    小さいときからよく行っています。 いろいろ工夫され新しくなってきています。動物の動きや過ごし方がよく見えるようガラス張りの所やオラウータンのつなわたりがあったり餌やりタイムがあったり触れるコーナーがあったりと1日楽しめます♪年間パスもあるのでたくさん行く方はそちらがおすすめです。場所が少し遠いのが残念ですが、十分に楽しめます。まだ小さいときやな行ったのであまり興味を示さなかったので涼しくなったら行きたいです。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator クリコさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    エサをあげれる動物が多く、楽しみましたが、やはり移動しながら楽しむ施設なので、たくさんの授乳スペースや多目的トイレがあると有り難いと思いました。 抱っこやベビーカーでも広々と色んな視点で楽しめるのは嬉しい反面、施設の奥にしか授乳や食事スペースがないのは不便でした。 詳細を見る
  • 2019/03/14
    avator ayaka.o3oさん 子どもの年齢:1歳
    4
    動物の展示も色々と変わって楽しくなってきています!!ただ、安全のための柵や木などが子供の目線の高さのため、抱っこしないと動物を見れず、ベビーカーに乗せた状態でも難しいです。何かそのあたりが改善されるともっといいのになぁと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator うたままさん 子どもの年齢:3歳
    4
    何度か行っているのですが、1歳2歳の頃はお昼の明るい時間帯に行き、3歳になってからは、夏にだけある「夜の動物園」という、少し涼しくなり、暗い中でまわれる時間帯に行きました。 いつもとは違う雰囲気に、最初は少し緊張していた娘ですが、暗さに慣れてくると、日中より活動的な動物たちに大興奮でした。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator 市川ありママさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    4
    特に子供が夢中だったのがペンギンでした。餌やりタイムの時間帯にちょうど近くで魚を捕らえるペンギンが見れて、息子も白と黒の模様のペンギンを目ですごく追ってました。乳児はお金がかからないのでよかったです。アクセスは県道からは少し 中にははいりますが、よかったです。子供の年齢には年齢が低すぎて適してなかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/12/05
    avator ちい7さん 子どもの年齢:4歳
    4
    園内が広くエリア別で観れる動物が異なります。時間があまり無くても、道順が案内されており、また子どもも歩きやすいし、車椅子やベビーカーもエレベーターで登れたりと、とても快適です。奥に背が高く、目立つキリンが子どもも私もお気に入りです。あれだけ広くて見応えがあるのに料金はお手頃かと思います。アクセスも看板もありますし、県外から来た私達にもわかりやすかったです。当時幼い子どもでもわかりやすい園内構造で、遊びを入れた看板もあり、大人も楽しめました。また行きたいです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ゆったんとっくんママさん 子どもの年齢:2歳
    4
    旦那の誕生日に遊びにいきました。動物が好きなので走り回ってはしゃいでました。ちょっとした遊び場もあって動物の乗り物に乗って喜んでいました。売店や、自動販売機、レストランもあって食べるものや飲み物には困らなかったなっとおもいます。 詳細を見る
  • 2019/07/25
    avator rnqさん 子どもの年齢:5歳
    4
    園内にスタンプが設置されていて 毎回行く時に集めるのが楽しみなようです スタンプを集めながら全ての動物を見てまわり兄弟と楽しく動物園をすごしていました 特にペンギンの所と猿の所が好きなようで 長い間見ていました(*^_^*) 「また動物園行きたい」とついに1回は言われます(笑) 詳細を見る
前へ
5/11
次へ

動物園ランキング