cozre person 無料登録
☆5
49%
☆4
39%
☆3
10%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.09 420位
ストーリー 4.19 317位
テーマ 4.31 202位
子どもが気に入ったか 4.14 291位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
2歳0-5ヶ月
  • 2018/10/30
    avator aky.さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    オバケ大好きななりました。 寝かしつけにはあまり向いてはいなかったように思いますが…オバケの歌や話が出るとすごく興味を示します。少し内容が分かるようになってきたので繰り返し読む時には工夫して声色を替えたりしながら読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 5児ままちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ねないこだれだは、よく聞くタイトルでしたので、読んでみました。 息子は怖がりですが、毎日読み聞かせ、自分でも内容を覚えて一緒に話せるようになりました。それからは、おばけちゃんが来るかもしれないから寝るー!と自分から言うようになり、早く寝るようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator hirofoolさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    出先でこの本を読んだところ、おばけに反応するようになり何度も読んでとリクエストされました。 気に入った本なのだなぁと思い、購入しました。 寝るときは何度も何度も読んでくれとリクエストされます。 ちょっと暗い感じだけど、ちょっと怖くスリルがあり、でもかわいいおばけに魅力があるのでしょうか。 ラストもどこかに行っちゃいますけど、それが悲しい世界ではなく少し楽しいかもしれないと思わせる絵本ではないでしょうか。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator りおはるママ0429さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園でお気に入りの本として紹介されたので購入。寝る前に読んであげていました。おばけがでるのが楽しみで目をキラキラさせてどきどきわくわくしながらみてくれていました。おばけがでると きゃーとおおよろこび! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    ねんねしないーとぐずるときは怖く読み聞かせるようにしたらすぐ寝る!と言って寝てくれます。 本を選んだ理由は、夜なかなか寝てくれなくて困っていて、友人にこの本を読み聞かせると寝てくれるよーと勧められたので。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ハッピーマミーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    娘が幼稚園に入る前頃から夜遅くまで起きて遊ばないようにと生活リズムを作る意味で読み聞かせていました。初めはただ読んでいただけだったのが絵を見て何となく話が分かり始めてからは早寝の効果が感じられるようになりました。今、1歳の子がいるのでもうそろそろ寝る前に読んであげようかなと思ってます。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator さーちゃん3さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    我が家では、年払いで月に一回絵本が送られてくる本屋さんを利用しています。その年齢にあったものを本屋さんが選んで送ってきてくれるので、とても助かります。この絵本が来たときはまだ2歳前後立ったと思いますが、子どもがとてもきにいり何十回もリピートされています。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator ks7898さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    寝る前に読んでいます。 おばけなんてないさの曲が好きだった時によくリクエストされました。 本人はまだそこまで怖かった記憶が無いようで面白がっていましたが、逆に少し年齢が上がり、ラストの部分を理解できるようになるとまた違う楽しみ方ができると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator 穂積さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵はあまり好きではなかったけど、娘があまり夜に寝てくれなくなってきたのでこの絵本を選んで購入しました。好んでこの絵本を選ぶようになってくれたのはよかったですが、お化けになれてしまったようで効果は薄れてしまいましたが、買ってよかったと思っています。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator 愛ちょりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    保育園の貸出図書で借りてきたものですが、子供はおばけが何か最初は分かっていなかったですが、回数を重ねるうちにだんだんと興味が出てきて最終的には楽しんで何度も読みました。 おばけの絵も可愛いので怖がることもなかったです! 下の子にも是非読み聞かせたい本です。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator みな☆☆☆☆☆さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    初めて読み聞かせたのは、寝かしつけてもゆー事を聞かず中々寝てくれなかった時期でしたが これを読んでしたら怖がってちゃんと布団へ入って寝てくれるようになり助かりました。 怖がらせるので、良くないかなと思いましたが今では自分から持って来てケラケラ笑いながら読んだりしてます 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator はるくん!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    もともと私が小さい頃に読んでて好きだった絵本だったので購入しました。 息子も話のテンポや絵が気に入ってくれたのか、数ある絵本の中でも一番すきな絵本なようで、我が家では寝る前の寝かしつけ絵本として重宝しています。 ただ、これを読んで寝てくれた試しは一度もありません。。笑 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator syr57さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    オバケというものを覚えた辺りに購入しました。保育園でも読んでいるらしく、オバケだー!と興奮していました。文章も長いわけではないので、子供も飽きずに見れるのでいいです。オバケが見たい子供からすると、何回も出てくるのでとても見やすいです。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator とも+さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    絵がシンプルでわかりやすいところが気に入ってよく読ませていました。内容もわかりやすく、小さい我が子でもすんなり読めている様子でした。 読み終わったあと、自分で私が読み聞かせたように真似をして読むふりをしたりしていて、いい刺激になっているようでした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator Ravenさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    夜なかなか寝付けない子だったので購入しました。初めは怖がっていましたが、読むうちに指差しをして、子供も一緒に読むようになり、寝る前は必ず自分から「読んで~」と持ってくるようになり、何度も一緒に読みました。『夜は寝る時間』という習慣がつくと同時に言葉や文字にも興味が出た最初の本だったと思います。 他にも『いやだいやだ』なども一緒に読みましたが、当時 子供の一番のお気に入りでした。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator yummy93さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    おばけの本がほしくて購入しました。何回も読んでいるうちに暗記できるほど簡単な本でとてもよかったです。基本夜寝る前の読み聞かせで使用していました。 今はあまり読んでいませんが、次男がもう少し大きくなったらまたお世話になりそうです。 詳細を見る
  • 2018/10/30
    avator あつとままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    この絵本を読むと夜すんなり寝てくれるようになりました。保育園で初めて読んでもらい、子供がとても気にいっていたので本屋で購入しました。今では本の内容を丸暗記して自分で読めるようになりました。来年下の子が産まれるのでまたその子にも読んであげたいと思っている1冊です。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ももとっぽさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    子供は何回も同じものを読ませてくるのですが、短い文章なので繰り返し読み聞かせるのも楽でした。子供もすぐに覚えて自分でも声を出して読むことが出来ていました。ただ、内容がちょっと怖い要素があるのかなと思いました。でもこれを読むことではやく寝ないといけないと思わせることができるのかなと思うといいのかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/03/11
    avator レイチェル1111さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    おばけのばけちゃまのダンスを保育園で習ってからオバケが気になり始め、自らオバケと言って本を持って来たりした。 保育園でハロウィンにオバケの政策をしたりして、オバケは怖くないという印象をつけてくれてオバケが好きになった。でも、夜寝ないと連れて行かれるよと話すと、小さいなりに理解してお布団に入ってました。 詳細を見る
  • 2019/02/12
    avator ちろ ちろさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    せな けいこさんの作品は親の私もすごく好きで、そんなに長くない内容だし絵は覚えやすいし、字も少なくて読みやすいです! 子供もお気に入りで何回も読んで!っと言われてもすぐ終わる内容なので何回でも読んであげることができます 「ねないこだれ」を読んであげるとすんなり寝てくれるので助かります 詳細を見る
1/5
次へ

絵本ランキング