- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
- 生後0-2ヶ月
-
2018/05/30
しゅーめーさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5市からの出産無料プレゼントでいただきました。なにも絵本を用意していなかったのでねないこだれだはよく見せていました。反応が見れるようになったのは生後半年頃からだったと思います。内容はわかってないのでよく笑っていました。 詳細を見る -
2018/10/30
ゆひめさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵がとてもおもしろそうで子どもも喜ぶかなと思って読んでみました。 読んだらとても喜んで笑って見ていました!初めてみる本としてはとても良いと思います。もっと違う本読んでいろんな本に興味もってもらいたいです! 詳細を見る -
2018/10/30
きなこもち814さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5まだ2ヶ月のため内容は理解できませんが、将来的に子供を寝かすための良い絵本だと思いました。わたし自身もこの絵本がだいすきだったので、早く子供が理解できる月齢になるのが楽しみです。絵も可愛くて、内容は怖い?のにいいバランスだと思います! 詳細を見る -
2018/10/30
ちかちゅうさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5おばけの絵がかわいいと思い購入しました。読んでみると絵に反応して笑っていました。内容は少し怖いなと思いましたが、まだ理解はしていないようです。もう少し大きくなって理解できるようになったら、夜寝ないときに読みたいと思っています。 詳細を見る -
2018/10/30
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5絵が大きくて視覚から入ってきやすいので子供にぴったりだと思う。 細かい絵だと理解できないかもしれないが、大きいのがよかった。 文章も短いので残るフレーズだと思う 。 子供が大きくなると向いてないけど 生後まもない子供にはぴったりだと思う。 詳細を見る -
2018/05/30
さのまさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5短い文なのですぐ読めて子どもも馴染みやすかったようです。少し怖いけど面白い。そんな感じ子どもも怖いと言いながらも何度も読んで読んでと持ってきます。現在はもう5歳なので対象年齢よりだいぶ上になりましたが、今でも大好きで自分で読んだり下の子に読んであげたりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
たままみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5自分流のネントレを考えて、長く続けられるように生活習慣の一貫の本にしようと考えていました。 「陽の光をあびたらおはよう」「絵本を読んだらおやすみ」という習慣を、最後2か月からつけていました。 読む側からしても、長くなく、子供にも分かりやすい短さの本が良いなと思い、この本を選びました。今は最後11か月ですが、寝る前に読んでいるとペラペラ自らめくります。おそらく怖いから早く終えたいのかと。。 オススメです! 詳細を見る -
2018/06/11
mmmichan27さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5胎児に絵本の読み聞かせをしようと、ねないこだれだを購入しました。 寝る前に読むとポコポコ動いて反応してくれます。覚えやすい絵本なので、文を見なくても読めるまでになりました。産まれてきてから読んであげるのが楽しみです! 詳細を見る -
2018/05/30
sagaramikiさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5初めは目で追うだけだったり、読み終わっていないのにページをめくってまともに読むことが出来なかったが、だったが、最近は興味を持ち始め、指差しやおうむ返しをするようになり、読み終わるまで待つことが出来るようになって来た。 詳細を見る -
2018/05/30
かなっぺmhkさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5せなけいこさんのシリーズは子どもがうまれたら読んであげたいとおもっていたので、すぐにかいました。はじめは興味を示しませんでしたが、8ヶ月ごろから自分でもってくるようになり、いまでは一番のお気に入りです 詳細を見る -
2018/05/30
hskさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5「おすすめの本」ということだったので、購入してみました。 もう少し大きくなると、寝ないと!と思ってくれるかなと思って購入しました。 まだ意味はわからないと思いますが、絵本を読むとじーっと見ています。 寝る前に必ず一冊本を読んであげるようにしています。 詳細を見る -
2018/06/29
けんけん号さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5怖いもの知らずの強い子に育てたかったのですが、いつまでも寝ないで遊んでいるとお化けがでるぞ。さっさとベッドに入らないとお化けの世界に連れていかれちゃうぞ。と、怖いものがあることも必要だなと思いました。 お化けは怖いですが、必要以上に臆病になることはなく、その世界に連れていかれちゃうことが怖い。そのことを上手に絵本で教えることができたと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
のどか姫さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5仕事柄、何回も読んだことがあり、 文章もリズムがあり、読みやすい本でした。 絵もちぎり絵で、かわいらしく親しみを持てるあったかい絵本でした。 シリーズが他にもあるのですが、どれもオススメで大好きな絵本です。 詳細を見る -
2018/06/11
ゆかり~。さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
5オバケの話なのですが、月齢が小さいので怖がらず笑顔を見せます。オバケが気に入ったようなので絵本ナビでオバケのガラガラを購入した程です。黒と白が沢山なので視力のはっきりしない月齢の子供にも楽しんで貰える本です。 詳細を見る -
2018/05/30
maco9さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4出産祝いでこの本をいただきました。もちろん意味はわからないだろうけど2ヶ月頃から読んだり絵を見せたりしています。まだ怖がったり内容を理解しているようには思いませんが、声を低くして読んで見たりとわたしも工夫してみている最中です。夜中なかなか寝てくれなかった日はこれを読んでみたりしています。 詳細を見る -
2018/05/30
yoko624さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4自分も見覚えがあり、今はまだ内容は理解できていないがもう少しわかるようになったら、夜早く寝ないとお化けが来てしまうと思い早く寝てくれるかなと願いを込めて。プレゼントでいただいたものですがしっかり読み聞かせようと思っています。 詳細を見る -
2018/05/30
naonao5290さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4まだ2ヶ月なのでやっと見えるようになったようで、追視していました。 よく見えるように赤ちゃんから近い距離に絵本が来るようにしました。 保育士をしていたので反応がいい絵本を知っていたので、まず絵本に親しむことから始めようと思い少し早いですが読んでいます。 詳細を見る -
2018/05/30
muuchanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4うちの子どもは、まだ月齢が低い(3か月)ので、読んであげても、ぼんやりとながめているだけのようですが、じーーっとイラストを見ているような気がしています。明るい本、暗い本、など色々なジャンルの本をよんであげたいと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
文みさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4出だしの時計が鳴りますというだけで、両手をバタバタさせて喜びます。お化けが何かまだわかっていないので、怖がることもなく、夢中で絵本に集中します。絵も可愛いので、大人が読んでいても癒されますね。セナケイコさんのシリーズはとても可愛いので、たくさん持っています。子供達も好きなようで毎日読んでいます。 詳細を見る -
2018/10/30
壽喜多嫁さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
4子供にも分かりやすい内容と良い意味での単調な色使いで選ばせていただきました。また絵本のキャラクターが可愛いのでおばけが出てくる内容でも楽しく読むことが出来まさした。 子供の想像力も刺激できるのはもちろんのこと、読んでいる側の大人までもが懐かしくハマってしまいました。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。