cozre person 無料登録
☆5
48%
☆4
37%
☆3
13%
☆2
0%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/04/01
    avator sgm14さん 子どもの年齢:1歳
    5
    わたしの両親と1歳児の娘とわたしの4人で行きました。動物園が実家から近くにあるのでよく利用させてもらっているそうで、両親は年間パスポートを買っています。わたしは県外に住んでいるので買ってはいませんが、大人一人600円で年間パスポートは2400円なので、年パスを買ったとしても負担にならない金額だと思います。アクセスは最寄駅から10分程なので歩いていくことができます。動植物園と名前になっているだけあって動物を見るだけでなく、季節の花が見られる大きな花園や温室で育てられている植物が別にあって散歩も楽しめます。また、恐竜博物館もあるので、見応えのある内容だと感じます。娘はペンギンが好きで外にある水槽で泳ぐペンギンを夢中になってみていますが、夏場は屋内にも大きな水槽があるので冷房の効いた涼しい場所で見ることができます。おススメです。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator クマ子さん 子どもの年齢:5歳
    5
    主人の甥っ子と出かけました。私が幼い頃行った時よりリニューアルされていて、全体的にユニバーサルデザインになっていました。動物も興味を持つように展示されており、非常に楽しめました。また利用したいと思います。 詳細を見る
  • 2019/06/12
    avator のんちんたんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    豊橋のんほいパークは以前にも行って子供がお気に入りなので、下の子が生まれてからまた行ってきました。恐竜や動物、広場ではどんぐりなども拾えてとっても楽しく過ごせました。 夏はカブト虫も捕まえましたよー! ただ、授乳室は子供のトイレはやっぱりもう少しキレイな環境が良かったですが、総合的にはすごくいい所だと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator teeeaさん 子どもの年齢:1歳
    5
    写真を撮るスポットなどが何箇所か多くあり、いい思い出になり大変満足しました。 おむつ替えスペースもあったので困りませんでした。動物も多くいたので、子供も興味を示して楽しそうにしていました。 通路が広いのでベビーカーでも行動しやすく、ストレスなく行動でき、大人も子供も満足できるスポットです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator かおゆうさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    上の子の時に年に数回は、いっていました。夏場は、水遊びができる場所もあり、着替えをもって遊びに行けます。ふれあい動物の広場も充実していて色々な動物にふれあえます。また、ベビーかの貸し出しも充実して、おり動物園をよく利用される方は、年間パスポートがお得です。 東三河の中学三年生まではほの国パスポートが利用でき、無料で園内入場できます? 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator どぉべるさん 子どもの年齢:4歳
    5
    いろんな動物がいるので何回行っても飽きが来ない。動物も動いてくれていたり、立ち位置が毎回違うのでそれも楽しみの一つとなっています。ふれあい広場で相手に優しく接することを学べているのではないかと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator いち☆831さん 子どもの年齢:3歳
    5
    動物園、博物館などで恐竜の展示、植物園もあり、動物だけでないので、子供が飽きないと思います。数に比べて料金は安いです。アクセスは車でも行けますし、駅からも遠くないので、悪くないです。 園内にはお弁当食べるスペースもあって、水遊びをできるスペースもあるので、いろんなことを楽しめると思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ayuchoさん 子どもの年齢:1歳
    5
    のんほいパークには良く行くので年パスを購入しました。4回行けば元が取れるので、とてもリーズナブルです!動物園だけでなく、植物園や恐竜博物館、遊園地が揃っており、園内にはピクニックを楽しめる場所や小さな公園がいくつかあるので、目的別で色々な楽しみ方ができるところです。 高速のインターからはやや離れています。電車でのアクセスはしやすいと思います。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ryo-chaさん 子どもの年齢:4歳
    5
    家の近くなので度々利用しました。 園内は広く、多くの動物がいるので充実しています。また、動物と触れ合えるこども広場もあります。市が運営する動物園ですので、必要最低限のサービス施設という感じで、トイレや売店が充実しているということはないです。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator なる1980さん 子どもの年齢:1歳
    5
    入場前売り券が近くのコンビニで買えるので入場がスムーズです。ふれあい広場があり、モルモットやウサギなどの小動物と触れあうことができます。子どももとても喜んで過ごすことができます。夏には水遊びもできますし、遊園地や植物園もあるので1日楽しめる所です。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator よしよしみさん 子どもの年齢:3歳
    5
    園内はとても広く歩くのが大変だけれども、満遍なく動物を見る事ができ、ふれあいコーナー、遊具、遊園地など、いろんな施設もあるため、飽きずに楽しむことができる。またレストランや売店も充実しているため、食事に困ることもなく、お弁当を持ってきて遊ぶことも出来る。 夏場は園内に流れる小川で水遊びをすることもできるし、1日中遊べるのでよく利用させて頂いてます。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator izumixさん 子どもの年齢:1歳
    5
    一歳で歩けるようになってから、年間パスポート購入して週2ペースで行ったりしていた時期もありました。楽しく進めるようなコースで何回行っても大人も飽きません。お弁当持って行って芝生で食べるのも気持ちいいですが、たまに園内のフードコートで食べるうどんも美味しくて子供は大好きです。動物園の他に植物園、恐竜博物館もあって1日楽しめます。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator 匿名さん 子どもの年齢:2歳
    5
    家からすぐ近くにある動物園なので、しょっちゅうお世話になっています。年間パスポートを持っているので、気軽に行けるのもいいです。駐車場は1回200円かかりますが。JR二川駅から歩いて10分くらいで着くので、そちらの方がおススメです。前売り券も発売されているので、少しお得になると思います! 現在、獣舎の建て替えを順次行なっているので、行くたびに新しいエリアができているのが楽しいです!特にゾウの展示の仕方が斬新で、タイミングが合えば池で泳ぐゾウの様子を少し上から見下ろすことができます!鼻から水を吹き上げる迫力に圧倒されます。 子連れでもトイレや授乳室で困ることはありませんでした。授乳室は新しく増やして作られていたのでさらに良くなっていると思います! 夏は水遊びができるエリアがあるし、冬は自然史博物館や植物園に行けば室内で過ごせるので、快適に子連れでお出かけできます。もちろん遊園地もありますよ。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator sora0708さん 子どもの年齢:1歳
    5
    動物園行っても寝てるのが多かったけど、 歩いてから行ったらすごく楽しんでた。 年パス買って行きたいと思ってる。 遊園地の乗れるのは少ないけど、 歩いて見て回るのもいいかな。 象の水浴びの瞬間が見えて、子供にも見せれてよかった。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator serina.さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    うちの子はまだ0才なので、連れてかれるがままですが、よく妹と妹の子ども達(1才、3才、4才)と行きます。園内には動物園、植物園、博物園、遊園地がありとても広いです。夏の暑い時には博物園で涼んだりできます。ベビーカーの貸し出しもあります。うさぎに餌やり体験や、馬に乗れる体験もできます。夏にはナイトzooというイベントもやっていて、屋台が出てたりプロジェクションマッピングだったり夜は涼しいので、毎年行ってます。遊園地は無料で乗り放題なのも良いです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator おもちたんさん 子どもの年齢:3歳
    5
    お値段も高すぎず ですが動物達もたくさんいて 子供は凄く喜んでいました。 白くまがとてもパフォーマなのか 私達が来たら近くに来てくれて 写真を撮らせてくれましたよ。 結構歩くので涼しい季節が いいかもです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator aya510510さん 子どもの年齢:1歳
    5
    駐車場が近くにあるのですぐに入れた。道が平坦なところが多くベビーカーでも大丈夫だった!園内にはレストランもあるし、お弁当を食べるところもあるので場所に困らない。暑い日には冷房の効いた部屋が解放されてそこでお弁当を食べることができた。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator かおにゃんさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ動物だと分からない、年齢ですが、ママ友たちと一緒にいきました。園内には動物を見ながらお弁当を食べたり出来る場所もあり、離乳食を食べる子や授乳出来る部屋もあり、子育てする親としては過ごしやすいと思いした。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ktdさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    動物園にオムツ替えと授乳できるとこがあるとは知らずに不安をかかえたままいったんですけど、たくさんのオムツ替えスペースと授乳スペースがあり、すごく助かりました。 小さい子もたくさんいて、動物に触れ合ったりもできて、すごくいいと思いました。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator mmmmtkcさん 子どもの年齢:2歳
    5
    オムツ替え、授乳から離れている時期だったので、1カ所授乳の場所は覚えていますが、他があったのかはわかりません。 入園料がとても安く、園内は広く、遊具もたくさんあるので、1日遊べていいと思います。芝の生えた場所も多く、お弁当を食べたりできるのもいいと思います。別料金にはなりますが、遊園地もあるので、小学生でも楽しめます。 詳細を見る

動物園ランキング