豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)
- 総合ランキング
- 10位 (96スポット中)
- スポットレビュー
-
4.34(127件)
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)のスポット情報
住所 | 愛知県豊橋市大岩町字大穴1-238 |
---|---|
電話番号 | 0532-41-2185 |
営業時間 | 午前9時~午後4時30分 *入園は4時までです。 ※時期やイベント開催などにより開園時間が変更となる場合があります。 「豊橋総合動植物公園からのお知らせ」ページも合わせてご確認ください |
アクセス(電車) | 電車でお越しの方 •JR豊橋駅から東海道本線浜松方面行きの電車で『JR二川駅』で下車(豊橋-二川駅間約6分) •JR二川駅南口より徒歩約6分 バスでお越しの方 •JR豊橋駅東口、バス5番乗り場から豊鉄バス・二川線(55,56,57系統)にて二川駅下車(豊橋-二川駅間約30分) •JR二川駅南口より徒歩約6分 |
アクセス(車) | 名古屋方面からお越しの方 •音羽蒲郡ICより国道1号線を静岡方面へ約50分 『動植物園入口』の信号を右折。 •豊川ICより国道151号線を小坂井方面へ約10分 『宮下』の信号を左折後、国道1号線を静岡方面へ約30分 『動植物園入口』の信号を右折。 静岡方面からお越しの方 •浜松ICより国道1号線(浜名バイパス経由)を豊橋方面へ約1時間 『動植物園入口』の信号を左折。 •国道23号豊橋東バイパス小松原ICより車で約5分。 |
駐車場 | 普通車200円、中・大型車400円 中央門 780台 東門 520台 西門 350台 |
設備 |
|
このスポットの概要
豊橋総合動植物公園は、愛知県豊橋市にある動物園・植物園・遊園地・自然史博物館の4ゾーンで構成される複合施設で、東三河地方の方言、「のん」(〜ですね)と「ほい」(やあ、おい)から「のんほんパーク」という愛称で親しまれています。「動物園ゾーン」では、「躍動する野生の動物を身近に感じる」をテーマに動物を飼育し、ライオンやトラ、ホッキョクグマやワオキツネザルなどが自由に活動する姿が飼育展示されています。イベントも多く、動物とのふれあいも可能です。JR二川駅南口より徒歩約6分、有料駐車場があります。
このスポットのみどころ
「躍動する野生の動物を身近に感じる」がテーマの動物園です。動物たちはエリア分けされて展示されており、「オーストラリアエリア」ではデッキとガラス越しにクロカンガルー、ケナガワラルー、エミューが展示され、大沢池の両岸にある3棟ずつのゲージを観察用のデッキで結んだ「サルデッキ」では、活き活きとしたサルが展示され、「極地動物館エリア」では、ホッキョクグマの豪快なダイビングを見ることもできます。「なかよし牧場」には人とのかかわりが深い家畜動物を飼育展示して、ふれあい活動を行っています。土日祝日のイベントも多く、多くの動物でエサやり体験を実施していますので、ホームページなどでご確認ください。
子連れで行くときのみどころ・ポイント
4ゾーン共通で、授乳室、オムツ換え台、ベビーカー貸出(有料)があるのでお子さん連れにも安心です。ホッキョクグマのダイブなどが人気ですので、動物たちのエサやオヤツの時間をチェックしていくと、豪快な姿を見ることができるかも知れません。広い敷地ですので、お子さん連れの場合は特に歩きやすい靴をおすすめします。「なかよし牧場」内の「もぐもぐひろば」では、ヤギ・ヒツジ・カピバラ・ミニブタのエサやりや、「ふれあい広場」うさぎとモルモットお子さんと動物とのふれあいが、どちらも有料で体験できます。レストラン、売店も充実していて食事やお土産に困りませんし、お弁当の持ち込みも可能です。
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の基本情報
休園日 | 毎週月曜日 (その日が祝日及び振替え休日の場合は翌平日) 12月29日~1月1日 |
---|---|
入園料(子ども) | 小・中学生100円 未就学児 無料 団体 (有料入園者30名以上) 小中学生80円 |
入園料(大人) | 大人 600円 市内在住70歳以上100円 団体 (有料入園者30名以上) 大人480円 市内在住70歳以上80円 |
この施設の特徴 | 遊園地・乗り物がある体験プログラムがある子どもに優しい展示があるライオンがいるサイがいる象(ゾウ)がいるピクニックエリアがあるふれあい動物園があるキリンがいる |
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)の新着レビュー
-
2020/03/18
だんしゃんママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5息子が8ヶ月頃に行きました。ベビーカーからでも見えるエリアでは不思議そうに見ていました。 園内はとても広くお弁当を食べている家族も多かったのでまたお弁当を持って行きたいです。歩くようになってまた一段と楽しんでくれると思うので楽しみです。 詳細を見る -
2020/03/18
akr1013さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4はじめての動物園でした。 大きな象やカバはよく見ていましたが、まだまだよくわかっていないようでした。 白熊やペンギンのエリアでは近くで動いている様子が見られるのでとても興味津々の様子で嬉しかったでさ。 詳細を見る -
2020/03/18
あーまま3333さん 子どもの年齢:2歳
5家からすぐ近くにある動物園なので、しょっちゅうお世話になっています。年間パスポートを持っているので、気軽に行けるのもいいです。駐車場は1回200円かかりますが。JR二川駅から歩いて10分くらいで着くので、そちらの方がおススメです。前売り券も発売されているので、少しお得になると思います! 現在、獣舎の建て替えを順次行なっているので、行くたびに新しいエリアができているのが楽しいです!特にゾウの展示の仕方が斬新で、タイミングが合えば池で泳ぐゾウの様子を少し上から見下ろすことができます!鼻から水を吹き上げる迫力に圧倒されます。 子連れでもトイレや授乳室で困ることはありませんでした。授乳室は新しく増やして作られていたのでさらに良くなっていると思います! 夏は水遊びができるエリアがあるし、冬は自然史博物館や植物園に行けば室内で過ごせるので、快適に子連れでお出かけできます。もちろん遊園地もありますよ。 詳細を見る -
2020/03/18
yuiuiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4まだ0歳なので、楽しめているかどうかは分かりませんでしたが、ご機嫌斜めになることなく、半日ほどのお散歩をして過ごすことができました。 かなり広いので、大人でもぐったりします。 もう少し大きくなって、動物とかも分かるようになったらたのしめるかな、と思います。 新しい建物が建って、キレイなおむつ替えスペースができて良かったです。 詳細を見る -
2020/03/18
まめッチさん 子どもの年齢:3歳
5年間パスポートを購入しているので、早く起きたお天気が良い週末によく行きます。 3歳児はどの動物にも楽しそうに興味を持って見ていました!特にアザラシの円柱の水槽が好きでずっといます! 6歳の兄はシロクマの餌タイムが大好きでいつも大興奮しています! 年間パスポートを買ってもとても安くて、何度も訪れたくなります。動物園の他に植物園、遊園地、自然史博物館があり、とてもコストパフォーマンスが良いです。 植物園ではバナナ、マンゴー、パパイヤなどの南国フルーツが花を咲かせて実がつくまでを見ることができてとても素敵です! 自然史博物館では恐竜などの化石、隕石、昔の地層など様々な事が学べて大人でも楽しいです。 また園内に新しくできた子供用トイレとオムツ替え、授乳室がとても綺麗で可愛らしくて、外でトイレを嫌がる子供も安心です! 詳細を見る -
2020/03/18
ひなち♡さん 子どもの年齢:3歳
5初めて行ったのは、1歳を過ぎてから。動物に興味はあるようだったが、そこまでだった。3歳過ぎてから行くと、ウサギと触れ合うコーナーがあったり餌やり体験があったりと興味津々だった。動物に話しかけたりと楽しんでいた。 詳細を見る -
2020/03/18
mini98さん 子どもの年齢:1歳
5子どもが1歳の時ナイトズーで豊橋動植物公園に行きました。子どもは動物を本格的に見るのがはじめてだったので最初は怖がっていましたが、絵本でたくさん見た象やヤギをみてうれしかったようです。ベビーカーに乗っていても見やすいようで大変はしゃいでいました。入園料も手ごろで、園内にはお弁当を持ってきて食べる場所もあったので、まだ離乳食を食べている子供でも連れていきやすかったです。おむつ替え台や授乳室などもそろっていて赤ちゃんにも優しい印象を受けました。もう少し綺麗だと嬉しいなと思います。 ママの実家からは近く駅からも近いので好立地だと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
Yoshi Mumさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5ビンゴで年パスを当てたのをきっかけにまだ1人歩きができなかったものの豊橋動植物園へ行きました。 オムツ替え台や授乳室が新しくできていてとても綺麗でした。ただ昔からあるトイレは衛生面で不安に思うような見た目でした。 触れ合いコーナーもあり、餌やりにとても興味を持ち、楽しんでいました。絵本で気に入っていたキリンやゾウの他にも初めて生で見る動物に終始興奮でした。 詳細を見る -
2020/03/18
moepiさん 子どもの年齢:1歳
4息子が1歳3ヶ月の時に訪れました。敷地がとても広かったので、この時は動物園の方だけ回りました。お弁当の持ち込みOKとあったので、公園の芝生で昼食を食べる予定でしたが、動物園の方にお弁当が食べられる屋内スペースがあることを入り口で教えていただき、そこでゆっくり椅子に座りいただきました。子ども用の椅子はなかったので子どもはベビーカーに乗せたまま食べさせました。 展示は動物との距離がとても近く、それでいて安全に観れるように工夫がされていて子どもも大興奮。道も常にベビーカーで行けるようにスロープが至る所にあり助かりました。 ウサギに触れられる広場では初めてのふわふわの感触が楽しそうで、優しくなでなでしていました。 詳細を見る -
2020/03/18
はな114さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5お兄ちゃんが2歳。下の子が3か月のころから定期的に行っています!金額も安いのですが、恐竜の博物館や植物園、遊園地までついているのでとても楽しめるとおもいます!至る所に子供用のトイレや授乳室、オムツ替えの場所があります! 詳細を見る -
2020/03/18
yuu&さん 子どもの年齢:1歳
5値段がとてもお手頃で、駐車場代はかかるけど駐車場代も安いし行きやすい。新しく整備されて動物を近くで感じることができたり、ふれあい広場があったり、大人も十分楽しめる展示になっています。広くて色々あるので、1日じゃ周りきれないほどなので、何回も行きたくなります。 詳細を見る -
2020/03/18
mmmmtkcさん 子どもの年齢:2歳
5オムツ替え、授乳から離れている時期だったので、1カ所授乳の場所は覚えていますが、他があったのかはわかりません。 入園料がとても安く、園内は広く、遊具もたくさんあるので、1日遊べていいと思います。芝の生えた場所も多く、お弁当を食べたりできるのもいいと思います。別料金にはなりますが、遊園地もあるので、小学生でも楽しめます。 詳細を見る -
2020/03/18
はるはるさん 子どもの年齢:1歳
4豊橋の動物園に行きました。 動物を見たのも初めてだったので どの動物を見てもとても嬉しそうにしていました! 特に顔がカラフルな猿など変わった動物もいました。 行った時はちょうど像さんのエリアが工事をしていてしっかり見れなかったのが残念でしたが また行きたいです 詳細を見る -
2020/02/06
あいなma'amさん 子どもの年齢:6歳以上
4動物やアトラクションも充実していて良かったので下の子も産まれたので連れていきたいです。駐車場もたくさんあり休日にいっても余裕で駐車が昼食もお弁当を食べる場所もたくさんありとても楽しめたので本当にまた行きたいです 詳細を見る -
2020/02/06
かおにゃんさんさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
5まだ動物だと分からない、年齢ですが、ママ友たちと一緒にいきました。園内には動物を見ながらお弁当を食べたり出来る場所もあり、離乳食を食べる子や授乳出来る部屋もあり、子育てする親としては過ごしやすいと思いした。 詳細を見る -
2020/02/06
mahomamaさん 子どもの年齢:1歳
5きりんのえさやりのタイミングに出会うことができて、すごく近くでキリンを見ることができたのがとても良かったです。 料金は子連れで行くのにちょうどいい値段だったと思います。 動物にちょうど興味を持ってきた時期で、歩くことが楽しい時期だったので、いいお出かけになりました。 詳細を見る -
2020/02/06
sora0708さん 子どもの年齢:1歳
5動物園行っても寝てるのが多かったけど、 歩いてから行ったらすごく楽しんでた。 年パス買って行きたいと思ってる。 遊園地の乗れるのは少ないけど、 歩いて見て回るのもいいかな。 象の水浴びの瞬間が見えて、子供にも見せれてよかった。 詳細を見る -
2020/02/06
りこりゅうママさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4いとこ達と遊びに行きました。ベビーカーは入り口で借りれたのですが、とても使いづらい物でした。方向転換するときに必ず前輪をあげないといけないので扱いづらかったです。園内はとても広く動物も見やすかったです。お弁当を持って行きピクニックしている家族も多かったです。 詳細を見る -
2020/02/06
ありさくりつさん 子どもの年齢:2歳
4鯉の餌やりを喜んで 3回やってました あと小動物のふれあいコーナーも 喜んでいました 道が砂利道があったので ベビーカーが押しにくいなと思うことがありました 急な坂もあって子供が走って行って こけたらどうしようと思う場面もありまさかた 詳細を見る -
2020/02/06
akaneさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
5家から近いのでよく行きます 授乳室も新しく、個室なため使いやすいです ただ、夏に行ったのですがクーラーがきいていないのかとても暑く私も子供も汗だくでの授乳がキツかったです 道が広くベビーカーでも楽々動けて良かったです 遊園地もあり、一日中楽しめると思います 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。