cozre person 無料登録
☆5
33%
☆4
45%
☆3
19%
☆2
1%
☆1
0%
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator こうまま?さん 子どもの年齢:2歳
    5
    手軽な動物園です。子供用の柵が低く怖くない動物がまとめて展示してある区画もあり楽しめます。お昼はシートをひいてお弁当を楽しめるエリアがあります。売店はあまり充実してないので買っていくかお弁当をお勧めします 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator aosuke82さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    ベビーカーで行きましたがスロープが各所にあり良かったです。動物にはすごく興味をもち目をキョロキョロ、キラキラ輝かせていました。入り口のスロープは急で長くて少し大変でした。ご飯はレジャーシートを敷いてお弁当を外で食べることができるので騒いでも気にすることなくて良かったです。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ゆうでじさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ小さいのでもう少し大きくなったら行きたいと思っています。ネットで調べた評価なので実際に行きたいです。遠足で行った時は園内の表示もわかりやすく回りやすかったです。外でのレジャーシートを敷いての食事スペースがもっと広かったらよかったと思いました。モノレールで行けるのも子どもが喜ぶポイントだと思いました。我が子をつれて遊びに行くのがとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator ruixilllさん 子どもの年齢:2歳
    5
    家から一番行きやすい動物園なので、長女とは何回も行っています。最後に言ったのは今年の4月で桜が満開の時でした。長女には特に一番というほど気に入った動物はなかったけど、満遍なく見てそれぞれ興味はもてたようです。牛や馬のお腹の中の解説がある看板があって、ドアわ開けるとお腹の中が見えるのが気に入って、何回も何回も覗いてました。その時は出産を控えていて、今下の子が生まれて4ヶ月です。もう少し大きくなったらまた家族で開きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator コマミチさん 子どもの年齢:3歳
    5
    人気のレッサーパンダに賑やかな猿、広さも動物の種類も1日遊べて毎回満足です。ショーなどは少ないが駐車場も広く、値段もお手頃で定期的に行ける。食べ物は公共施設の売店の定番でこれと言ってフードに魅力は無いけど、お弁当持って行ったり、近隣にもレストランはあるので帰りにどこかにも寄りやすい。 詳細を見る
  • 2019/11/13
    avator まい726さん 子どもの年齢:1歳
    5
    人も程よくいて良かった! スタッフも子供にとても優しく、行ってらっしゃい!と手を振ってくれた。、 午前中に行くとほとんどの動物が寝ているので、行くのであれば午後からの方が良いのかな? 食事できるレストランがいっぱいで入れない時があるので、もう1店舗増やして欲しいです。 詳細を見る
  • 2019/12/10
    avator はぁめろさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    色々な場所に自動販売機や売店があるのがとても便利だと思いました。また、芝生のスペースがあり家族でピクニックをしながら来ている方達も沢山いました。園内の案内標識がしっかりされていて何処になんの動物がいるのかが分かりやすかったのと、建物内では動物の銅像みたいなものと写真が撮れたりなんの動物の足跡かなどちょっと仕掛けがあり子供も大喜びでした。モノレールを使って行くのですが駅を下りてすぐの場所にあるので通うのも便利だと思います。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator ゆゆ062727さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    少し小さな動物園ですが、子供と行くにはいいと思います!遊べる場所もあるのですごく嬉しいです!!!私はあまり動物園に行くことがなかったのですが子供が産まれてからはいろんな動物に触れ合いをさせたくて近場が千葉市動物公園でした!行きやすいしいいとおもいます! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator たくぴぴママさん 子どもの年齢:2歳
    5
    2歳の息子を連れて小雨の中でしたが千葉市動物公園に遊びにいきました。自然に囲まれて広々としていて、動物に興味を持ったり走り回ったりとても楽しく過ごしました。山の中にあるので、駐車場から入園口まで階段の移動、入園口から動物のいる場所までは上り坂もしくは階段の移動になりますが、ベビーカーの貸し出しもあり、また遊びに行きたいと思います。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator なつりとぴさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    まだ小さいのでよく分かっていないかもだが広さもちょうどよくお散歩に最適。ライオンもガラス越しに近くで見れるのでだいぶ子供の刺激にはなると思う。そんなに人も多すぎず子供とゆっくり動物を見れるのでいいと思う。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator 3児ママ♡さん 子どもの年齢:2歳
    5
    子供たちが動物に興味があり連れて行きました。とても楽しんでる様子でわたしたちも連れて行ってよかったなとすごく感じました。ただやはり動物園なので、少しトイレが汚いかなと感じることもありましたが、子供が楽しそうな姿を見れてすごくよかったです! 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator あんちてーぜさん 子どもの年齢:5歳
    5
    子供が5歳の時同い年のお友だちと千葉市動物公園にいきました。暑い日だったので噴水広場で存分に遊べ、動物たちとも楽しくふれあえました。坂が多く、ベビーカーに乗る年でもないので園内を歩かせるのがやや大変でした。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator mochikoroさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    触れ合いコーナー(確か3歳以上)もあったり、水槽スペースもあり、なんと数年前からライオンもいます!動かない鳥アシビロコウもいます! ベビーカー連れも多いし、簡単な売店あり。お弁当持って行くのもあり。授乳室やオムツ替えもあるけど、そこは混んでました。 車でもいけるし、モノレールの駅があるので、アクセスしやすい。モノレールと入場券のセット販売もしてました。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator Hatsu1982さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
    5
    兄弟が多く年齢が離れていても楽しめる。ただトイレなどは昔からの造りなのでおむつ替えなどはちょっと大変でし。動物園自体は色んなルートを毎回変えれば違った楽しみ方ができる。イベントをやっていることもあるので行った時に思い出にも残るものを作ることもできる。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator はな4さん 子どもの年齢:1歳
    5
    ふれあいメインで伺いました。 千葉在住なのでアクセスも良く金額も安く楽しめました。 昔は遊園地があったのですが今はないのかな? 小学生になった今でも遠足で行きますし楽しめるようです。 車で行ったのですが電車だとモノレール乗り換えで駅があるので便利だと思います 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator なおっちママさん 子どもの年齢:1歳
    5
    子どもが動物に興味を持ち始め、上野だと混んでいるので地元の動物園に行きました。とても広く平日はすいているのでオススメです。またレストランでも食事ができますが天気の良い日などは外で食べるのも良いかもしれません。 詳細を見る
  • 2020/02/06
    avator マリージョセフ・サンソンさん 子どもの年齢:6歳以上
    5
    下の子が初めて行った場所。猿の種類が多かったふれあいコーナもあり、とても楽しめた 餌をあげたりも出来て、とても良かった。バリアフリー完備で、ベビーカーでの移動もしやすかった。子供達も楽しめたみたいで良かった 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator もなかcさん 子どもの年齢:1歳
    5
    家が近いのもあり、何度か千葉動物園には行っています。初めて行ったのは一歳になる前くらいで、やっと歩けるようになったくらい。その月齢の時でもベビーカーから動物を見たり、ちょっと歩いてみたり楽しめました。2歳過ぎた今はまた違う楽しみかたになってきて、ライオン怖い、とか、ぞうさん何してるのかな?とか、お喋りしながら見たり、ふれあいコーナーで触ってみたり。入園料が安いので行きやすいし、1日楽しめるので良いです。 レストランもあるので良いです。 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator namiliyah7さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
    5
    我が子はまだ小さくて歩けないので、不思議そうにキョロキョロしているだけだったけど、めいっこたちは走り回れるしちょうどいいくらいの広さで、芝生でお弁当も持参で食べれるので子供があそぶにはちょうどいいかなと思う 詳細を見る
  • 2020/03/18
    avator Waachiさん 子どもの年齢:1歳
    5
    実家の近くにあり、私が子供の頃から行っていたので、実家に帰るとたまに行くことがあります。動物の種類も多く、広いので見応えがあり楽しめます。室内の展示場もあるので寒い日暑い日でも楽しめます。ピクニックができるような広場もあるので、お弁当を持って行くと子供達はとても喜びます。 詳細を見る
前へ
4/13
次へ

動物園ランキング