- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/16
tomoheishiさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4駅から少し歩くので自家用車がないとバスか徒歩になりますが、そこまで気にならないです。園内は坂が多いので上がって行く時は少し大変なのと、ベビーカーだと多少ガタガタするところがありました。展示や動物の種類に関しては今少しずつ変えているところなので、今後に期待したいです。園内に芝生が多いので季節や天気が良ければ、芝生にシートをひいてお昼が食べられるのが経済的ですごくいいです。園内にコンビニがあるのも珍しいと思います。 詳細を見る -
2020/03/18
NANA7777さん 子どもの年齢:2歳
4息子が2歳くらいの時に利用しました。 アレルギーがあるので食べるものが限られているのですが、お弁当を持ち込んで食べられるスペースがあり、助かりました。 冬だったので外は寒かったですが、館内は空調が効いていたり、ストーブもいくつか置いてあったので暖まることができました。 可愛い動物のいろんな仕草が見られてとても楽しいので何度も利用しています。 詳細を見る -
2020/03/18
yu-nau。さん 子どもの年齢:1歳
4GWに家族3人で円山動物園に 行きましたが開園2時間前に行っても 駐車場まで2時間かかるほどの大混雑… 駐車場についてもチケットを買うまで 1時間待ちました笑 これは許容範囲内だったのでいいのですが なぜかほとんどの動物達がどこにもいない… 見たかった動物はほとんど 見れませんでした。 家族3人で楽しみにしていたので とても残念でした。 詳細を見る -
2020/03/18
匿名さん 子どもの年齢:1歳
4まだよくわからないのか、特に気に入った動物や展示はなかったようです。 遠くに見えるよりも、ガラス越しでも近くで見えるものを喜んでいました。 年間パスポートを購入して複数回行くなら料金は高くないと感じます。 駐車場から園までも近く、ベビーカーでのお出掛けでも困りませんでした。 詳細を見る -
2019/10/08
ころちゃん♡さん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4子供が6ヶ月の時に札幌円山動物園に行きました。まだ小さくて何も分からない状態だったので、笑ったり興味を示すことがありませんでした。今は1歳半になりいろいろな物に興味を示せるようになったので、今連れて行けば十分に楽しめるのではないかと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
あい00さん 子どもの年齢:1歳
4一歳になってからの雪の溶けた春に行きました。ベビーカーに乗って動物を見かける度にはしゃいでました。お昼ご飯には芝生にレジャーシートを敷いてお弁当を食べました。少し坂道は多いですが、段差は少ないので、ベビーカーで行くにはオススメです 詳細を見る -
2018/11/16
はなかaさん 子どもの年齢:1歳
4年齢的に少し早かったのか途中で寝てしまいタッチできる動物のとこまで行けなかった。外でご飯を食べようとしたらカラスが凄くいて怖かった。中で食べるとこもあるが幼稚園生でいっぱいだった。3歳くらいになったらまた言ってみたいと思います 詳細を見る -
2018/11/16
いちかいさん 子どもの年齢:2歳
4羊等、動物と触れあうことかできる。 子どもが遊ぶ広場があり、回るのに飽きたら公園で遊ぶことかできます。 車でいくと入場料以外に駐車料金が必要で、一律700円かかります。 駅からは遠いのでアクセスは必ず車必須です。 詳細を見る -
2018/11/16
yunyanchiさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4auのクーポンを使って無料で行きました。 真冬で子どもがまだ小さかったのですが、館内は暖かく、休憩する場所も多かったので十分楽しめました。 ただ、子どもがまだ8ヶ月だったので、動物を見てもあまり反応がなかったので、またもう少し大きくなってから行きたいと思います。 地下鉄の駅から遠く、駐車場も限られているので、もう少し駐車場を増えるとなお良いです。 詳細を見る -
2019/04/01
しままさん 子どもの年齢:4歳
4最近は色々と新しい動物の園舎ができて、見ていても楽しい動物園になってきている。お弁当を持って行っても食べる室内スペースがあったり、トイレも色々な所にあるのがいい、園自体が坂に作られていて、てっぺんの動物を見に行くのがちょっと大変なのが残念な所 詳細を見る -
2018/12/05
ちゃい☆☆さん 子どもの年齢:6歳以上
4アクセスはよく動物園内でご飯が食べられなくても少し車をだすといろんなお店があるので便利です。展示の仕方もよく、その動物に関わるクイズがあったり紹介があったりして興味をもって動物園を知ることが出来ます。学びながら回れるので文字を読める歳になるとまた楽しいのかなと思います。 詳細を見る -
2018/11/16
hchmさん 子どもの年齢:3歳
4夏休み時期とかでは無かったので程よく空いてて見やすかったです。料金はリーズナブルでした。昔からある動物園なのでトイレ等の建物は少し古くさい感じはします。行った時期にキリンが亡くなって居なかったり動物の種類は少なかったなーと感じました。 詳細を見る -
2019/07/25
mikinokomeさん 子どもの年齢:1歳
4一歳の時にいきました。 ゴールデンウィークだったのもあってかなり混んでいました。 チケットを買うのに30分ほど並ぶと言われてたまたま親戚が先に来てたので中で買ってもらってすぐ入れました。 入り口によって混み具合も違ったみたいです。 ご飯は持ち込んでお弁当を芝生の上で食べました。子供達も動き回れるので楽しそうでした! 動物のしっぽを触ったり(偽物)出来るような展示をしてあったり、いろんな所から見れるようになっていて良かったです。 ベビーカーでも動きやすいようエレベーターやスロープがあって良かったです 詳細を見る -
2018/11/16
しずかmamaさん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4ほぼ屋外の展示のため、月齢が低い子どもには向いていないと感じた。総合案内の建物では授乳室がなかったが、救護室を授乳スペースとして貸し出してくれた。ただ、エアコンがききすぎていて、子どもにとっては寒いのではないかと心配になるくらいだった。 詳細を見る -
2018/11/16
ひなまま413さん 子どもの年齢:3歳
4動物が少なくて 空いてるところが多かったのが 残念です(>_<) でも円山動物園は安いのでおすすめです! 幼稚園の子達は 敷物を敷いてピクニックしていました(^-^) アンパンマンシリーズの 石像が気に入ったみたいで 喜んで写真とってました! 詳細を見る -
2020/03/18
りーちゃんらぶさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
4初めて連れていった時はまだ小さかったので 動物とかもわからない様子でした。 近くに神社があるので参拝ついでに行けるのがよかったのと 地下鉄が近いのでもし車がなくても行けて便利だなと思いました。 ベビーカーを押すのに、 坂道やガタガタな道もあり おしずらい印象を受けました。 1歳をすぎてから連れていった時は分かるようになっており 喜んでいて嬉しかったです。 詳細を見る -
2018/11/09
cheeeb2310さん 子どもの年齢:生後0-5ヶ月
4動物園全体がリニューアルされており、きれいになっていた。アジアゾーンなど、ゾーンごとに区分けされていて面白かった。持ってきたお弁当などを食べる場所も整備されていて、ゆっくりとごはんを食べることができた。 詳細を見る -
2019/12/10
ちゃるさんさん 子どもの年齢:生後6-11ヶ月
42回行きました。 年間パスポートも購入しました。2回行けば元が取れます。 ベビーカーも250円で借りれるので荷物が少なく住んで便利です。 娘は毎回しろくまさんにメロメロで爆笑します(笑) ぞうさんもやってきたのでこれかたくさん行きたいです 詳細を見る -
2018/11/16
マザオさん 子どもの年齢:2歳
4アクセスが悪く車がないと行くのに少し大変ですが、子どもも大人も楽しめて行く価値はあると思います。2歳児でも十分楽しめていました。坂道なのでベビーカーを押すのは大変ですが…エサをあげるもぐもぐタイムも迫力があり誰もが楽しめるはずです。 詳細を見る -
2019/10/08
ちこぱるさん 子どもの年齢:1歳
4とても喜んで走り回っていましたが、息子の身長だと見えない動物がいくつもあり、その度に抱っこして見せていました(これは仕方がないのでしょうかね) オムツ替えの施設はいくつもあり、どこも綺麗で授乳も出来たので助かりました。 詳細を見る
動物園ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。