- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/11/02
めりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4シングルタイヤのベビーカーを探して、国内の会社だとこれしかなかった。実物に赤ちゃんを乗せてみて嫌がらなかったのでこれに決めました。足さばきがいい、段差を超えやすい、日除けが大きいのがよい。赤ちゃんが乗ってないときに片手では押しにくい。(これ、普通?) 詳細を見る -
2018/11/08
ちゃんももさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4対面式にした時が異様に押しにくい。 それ以外は折りたたんだ時も軽くて荷物もたくさん入るしこまわりもきくので気に入っている。 荷物がたくさん入きって軽さを重視してえらんだ。三輪タイプのベビーカーとなやんだが大きく小回りがきかなそうなのでこちらにした。 詳細を見る -
2018/11/08
yuzuponchiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4どこにでも押してお出掛けできることを1番のポイントとしていたので、大きめのシングルタイヤはやっぱり段差に強い!そして収納も容量があり出し入れしやすい! 1つ悪い点は、コンパクトさ。suvタイプの車でも立てた状態では収納できないので、横に寝かせて入れるとそれしか載せられなくなってのしまうのが残念。 詳細を見る -
2018/11/02
おれんじさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4コンビのメチャカルと悩みましたが、デザインでピジョンにしました。重いので少し持ち運びがしにくいです。やはり軽さも重視するべきだと思いました。デザインは可愛いです。機能性もばっかりで、小回りもききやすく押しやすいです。 詳細を見る -
2018/11/08
あこけ3さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4背面だととても押しやすく操作性抜群なのですが、対面だと行きたい方向に上手く進みません。お店では赤ちゃんの人形を3Kgまでしか乗せてみなかったので、そこが失敗だったのかな?と思います。他にはメチャカルを検討していたのですが、こちらが安くなっていたので、こちらに決めました。 詳細を見る -
2018/11/02
えか222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4派手なデザインが売れ残って型落ちで安くなっていたが、人が集まる場所のベビーカー置き場で見つけやすい。市販のレインカバーがきつくて入らない。荷物かごからものがよく落ちてしまうのがつらいし、どうしても泥はねが入ってしまって汚いなーと思う。もっと重いものも入れられる仕様ならいいと思う。 詳細を見る -
2018/11/08
めぇちゃんママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4メチャカルハンディって名前のベビーカーも悩みました。あまりベビーカーに乗ってくれなかったので沢山使ったことがないけど、デコボコ道でもよく進むと思いました。運びやすいと聞いたけどなかなか重さがあると思ったので持ち運びが大変でした。 詳細を見る -
2018/11/08
hitooooo1125さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4いい点はタイヤが四輪で押しやすい。 悪い点は荷物入れの囲いが浅く荷物が落ちることがある。 海外製のベビーカーはデザインがかわいく検討したが、重すぎるのでやめた。 ピジョンのベビーカーに決めたのは、重すぎず、デザインも気に入った為。 詳細を見る -
2018/11/14
shiro94さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4悪い点は荷物入れが向きによっては、風で紙類が飛んでしまうことがあるので少し使いにくいと思います。 良い点は大きいタイヤのため動かしやすく使いやすいと思います。 あと洗濯ができ衛生的なのはとてもいいと思います。 詳細を見る -
2018/11/08
みにちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4段差をらくらく超えられるのが1番の良い点だと感じます。家の周りが段差が多いのでいちいちベビーカーを浮かせて段差を乗り越える必要がないのでとても楽です。あえていうならば収納をもう少し入れやすく出しやすくなるとまた良いと思います。付属でフックもついてるとポイントアップすると思います。 詳細を見る -
2018/11/08
かわちゃん@さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4荷物の収納スペースが広くて便利である。 また、小回りが利く点がいいと思う。 クッション性は他に検討したコンビのエッグショックなどと比べるとイマイチではあったが、重量の点で持ち運びしやすいので購入した。 カラーもピンクで可愛いのでとても気に入っている。 詳細を見る -
2018/11/02
たまこ0923さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4操作性がよく小回りがきいてとても使いやすいです。本音を言うなら畳んだときにもう少し小さくなる工夫などがあると嬉しいですが、他のベビーカーを見てもそんなに変わらないのかなと思います。軽さも比較したなかでは一番軽かったです。抱っこしながら持ち上げるには正直重いです。 詳細を見る -
2018/11/02
a/ka/riさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4お店で押してみると赤ちゃんが居ないので軽くて良かったが、乗せてみるとやはり重くてイメージと違った。でも1輪タイヤは操縦しやすくオシャレで気に入っている。メチャカルハンディとも迷った。電車乗り降りの際にもハンディ部分は使い勝手が良さそう? 詳細を見る -
2019/01/04
まつなさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4ちょっとした段差であれば、そのまま押すだけで越えることが可能で、操作性もスムーズで良い。 ハンドルから前輪までの長さが長く、狭いところなどでは大きく感じるので良くない。 シングルタイヤの操作性とデザインのかわいさで購入を決めました。 詳細を見る -
2018/11/14
はやえりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4良い点は、片手でもたたみやすいところです。 片手に赤ちゃんを抱えることになるので、これは選ぶ時のポイントになりました。 悪い点は、収納がすくないことです。 買い物をしたら入れるところがなくなってしむい、大変不便です。 詳細を見る -
2018/11/02
齋藤さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4赤ちゃん本舗限定のものは荷物が前からでも後ろからでも出し入れできるのでとても便利です。段差に躓いてしまうこともあるので少し注意が必要ですが、比較的使いやすいです。メチャカルと迷いましたが、タイヤが1つのほうが動きやすい気がします。 詳細を見る -
2019/01/04
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4基本的に移動は車なので、操作性と安定性を重視してピジョンのシングルタイヤを選びました。デザインも可愛すぎず、オシャレで赤ちゃんが座るところはメッシュになってて通気性が良く快適なところが気に入ってます。持ち上げるのは少し重たいですが、作りがしっかりしていてずっと使っても大丈夫なところです。 詳細を見る -
2018/11/02
チップさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4対面背面両方使えること、小回りが利くこと、シングルタイヤなので男性でも足がタイヤに当たりにくいことや点字ブロックの上などでも振動が少ないこと、ハンドルの高さが変えられること、そしてデザインが気に入って決めました。 実際に使ってみると小回りが利くとの事でしたが、対面式ではあまり効果が見られませんでした。たぶん我が子が大きく生まれて重かったせいもあると思いますが。 しかし、それ以外は男性にも使いやすいので主人もすすんでベビーカーを押してくれているので、パパも使うことがある方にはおすすめです。 詳細を見る -
2018/11/08
yukiko0225さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4選んだ理由はデザインと本体の軽さと機能性です。デザインはとてもかわいくて良い。使ってみたら案外段差に弱いかった。タイヤはおっきくて小回りが効くが、対面式にすると若干押しにくいです。バスや電車に乗るときに、片手ですぐたためるのはとても良いです。 詳細を見る -
2018/11/02
annaokさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4良い点は車輪が4駆動なため、操作がしやすい点。悪い点は、タイヤが大きいためか、重量がある点。他に検討したのはコンビだが、車輪の大きさが小さいため乗り心地を考え、選択。2人目でも使用したいため、男女どちらも利用できるデザイン、妥協できる重量、段差なども楽な操作性の総合判断で決めました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。