- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/04
しょまくんままさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5とても使い勝手がよく、タイヤが大きいので小回りもよくきくのでお出かけ時には毎回車に乗せて使用しています。タイヤが大きく荷物も他メーカーより入る為、少し大きさが難点ですがそれ以外はパーフェクトな商品だと思います。 息子もこれに乗るといつもにこにこして機嫌が良く、乗り心地がいいのかいつもぐっすり寝てくれます。 詳細を見る -
2019/01/04
mk68さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5アップリカのベビーカーにしようとしていたけれど、店員さんがピジョンを進めて話してくれた。家や車が狭い為コンパクトがいい、マンションの階段を上る為軽量化がいい、この二点を重視して選びました。子どもを抱っこしながらベビーカーを持ち上げられるし、スムーズに動く、子どもとの設置面が洗濯できるので、決めました。 詳細を見る -
2019/01/04
chipi73さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5車での移動がメインだだたため、車へ乗せたり下ろしたりするのが楽なのを探しました。片手で畳めたり広げたりできるので、抱っこしながら車からベビーカーを下ろして広げるというイメージがすぐにわいたので購入しました。 詳細を見る -
2019/09/19
hagi_naoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーのデザインが一目惚れしました。しかし、機能性が無くては困るので、パンフレットを取り寄せたり、実際見に行ってみて、やっぱり欲しいと思い購入しました。 折りたたみも慣れたら片手でできますし、軽いです。座面も高さがあるため、抱きおこすのも、座らせるのもラクです。 だいたいどのテーブルの高さにも合うので、目線が近くて安心できます。 詳細を見る -
2019/01/04
とこれさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5義母の勧めで、Pigeonのフィーノと比較しました。全体的にフィーノは理想的ではあったものの、大きく重量もあるため断念。ランフィを選択しました。簡単に畳めてフィーノほど重くなく、女性の力でも簡単に持ち上げられます。ダブルタイヤの物と比較すると、大きめのシングルタイヤのランフィはかなり小回りがきいていて、段差やお店の中でも操作が簡単です。また振動も少なくて、その少なさはエッグショックのような衝撃吸収する材質を使う必要がないほどだそうです。 悪い点は特に気になりません。強いて言うのであれば、グリップの角度調節ができるぶん、少しカタカタとしているところだと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5他にはアップリカ、コンビを検討していました。重さや操作性はどれもよかったのですが、ピジョンの車輪の幅が一番広く、主人が使う際に足がぶつからない点が決め手となりました。 乗っていて本人快適そうに寝てくれる為、行動範囲も広がり気に入っています。 詳細を見る -
2019/02/28
かなちん51さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5周りやすいし、カーブも楽。 カラーもデザインもお気に入りで丈夫。軽量のところが満足。お店で他の商品と比べた時に1番気に入った商品だった。 もっとデザインのレパートリーが多かったらなぁー。っと思うところはあった。もっとカラフルで若い人達向けたカラーも出して欲しい! 詳細を見る -
2019/04/01
いっちゅんんんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5初めはベビーカーの種類がありすぎてどれにすればいいか、何を重視すればいいか全くわかりませんでした。店員さんに聞いたところピジョンのランフィをオススメされました。ピジョンのランフィはシングルタイヤで操作しやすいとのこと。実際操作してみるとダブルタイヤと違いすごく操作しやすかったです。デザインも豊富で可愛く、ハンドル部分も洗濯できたりと清潔感を保てるのが選んだ決手になりました。 詳細を見る -
2019/09/19
miyuki56さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5タイヤがしっかりしていて、どんなに使ってもタイヤがへたらなそうなやつを探してた所、こちらの商品を見つけました。デザインもオシャレだし、長くつかえるし、タイヤはしっかり凸凹があるのでスイスイ操作出来ます。ただ、横幅が思ったよりあるのでバスに乗り込み際、入りにくかったりします。 詳細を見る -
2019/04/01
saho64さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ランフィを選んだのは、店頭でお試しさせてもらった時にスムーズに操作できたからです。シングルタイヤでスルスル走れたし、割と軽量なので折り畳みや持ち運びも簡単に出来ました。友人のベビーバギーはとても安定感がありましたが、重さが気になりました。a型ベビーカーから新たにコンパクトなバギーを購入した友人もいますが、ランフィはコンパクトなので1台で充分でした! 詳細を見る -
2019/02/28
さこ102さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5いい点は、軽くて車に乗せる・降ろすがとても楽チン。シングルタイヤなので操作性もよい。ワンタッチ・片手で畳める。 悪い点はちょっとハンドルががたつくこと。シートベルトが締めにくい。 三輪タイプのベビーカーと比較していました。 このベビーカーに決めたのは軽さとシングルタイヤでと押しやすさとデザイン。 詳細を見る -
2019/01/04
yousunさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5他にはコンビ、アップリカなど有名なメーカーと比較したがデザインでまずこちらにしようと思った。軽いのも持ち運びに便利だったし、車輪が大きくて操作性はとてもいい。ただ安全性、子どもの快適さなどは他の有名なメーカーのがいいのかも使ってないのでよくわかりませんが。 詳細を見る -
2019/02/28
おまゆもーりーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5まずは動きやすさ重視で色々見ました、シングルタイヤがこんなにも動きやすいとは思いませんでした。あと、ベビーザらス限定の色が気に入って購入しました。限定品には弱いです、男女どちらでも使えそうなジーンズ柄が最高です。 送られてきたとき箱の大きさにはびっくりしましたが、そんなもんかなぁと思います。 詳細を見る -
2019/09/19
KOU2341さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5新生児期はベビーカー移動が多くなりそうだったので、吐き戻しなどでもしっかり洗えるか?足元もクッションがあるか?が気になった。なるべく高さがあるものが良かったが、住んでいるところがエレベーターなしの3階なので5kg.6kgを上限に選んだ。7kgのベビーカーも持ってみたが、重すぎで運べないと判断しやめた。 詳細を見る -
2019/10/08
すぐりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5実際にお店で色んなベビーカーを押してみた所、ピジョンのベビーカーがでこぼこ道などでとても押しやすかったので、こちらにしました。デザインも薄い色合いにかわいい模様だったので、お気に入りです。ただ、少し大きくて、車の後ろにギリギリ入る感じなので、コンパクトさには欠けると思います。 詳細を見る -
2019/10/08
りん86さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ピジョンのベビーカーを使用しています。最初は違うメーカーで考えていましたが、タイヤがシングルだと言うことで走行時の衝撃も少なく、またつながりやすさやデザイン性の高さが気に入り購入に至りました。使ってからも特に不満な点はなくとても気にいっています。買ってよかったです。 詳細を見る -
2019/02/28
ymikaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5まだ産まれてないので、使用前です。たくさんのベビーカーがあり、悩みましたが、私1人で持ち運びできるかどうか(重さ)が決め手でした。赤ちゃんを抱っこしてても、簡単に畳んで持ち運べる、こちらに決めました。最初は、雑誌でお洒落なママたちが三輪のものを使用しているのを見て、わたしも三輪にしたいと思っていましたが、実際に持ってみると、わたしにはかなり重すぎて、1人で到底持ち運べそうでは無かったので、諦めました。 詳細を見る -
2019/02/28
1b2gmamさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5友人からのプレゼントで頂きました。使い心地がよく、オススメとのことで貰いましたが実際使ってみるととてもよかったです。次の子ももうすぐ出産なのでピジョンで考えてますがオススメを聞きながら決めようと思います。。!!!! 何個も買うものではないので使いやすいものを見極めたいですね。 詳細を見る -
2019/02/28
ともみじさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5軽いのでエレベーターなしの2階でも赤ちゃんを抱えたまま1人で運べる。畳んだ時にもう少し薄くなったら邪魔じゃない。電車が混んでる時など困る。家でも玄関に置いているので少しかさばる。色は本当は赤が欲しかった。オリジナルとかで、カスタマイズ出来たらもっと素敵なのに。数年使うものだし、高いし、見た目大切だし、オリジナル感ほしいです。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5そこそこ軽く、対面式にもでき、お手頃なベビーカーを探しており、ピジョンかコンビで検討していた。ピジョンのシングルタイヤの押しやすさが気に入って購入した。ガタガタな道でも押しやすいと思う。 購入したお店の店員さんが、シングルタイヤなのでタイヤとタイヤの間が広く、押している人の足がぶつかりにくいと言っていたのもポイントになった。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。