- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
*yu-ri*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5シングルタイヤということで、でこぼこの道でも進みやすく、さらに歩いてる時に足に当たりにくく、主人もベビーカーを押しやすいと言っています。また、ハイシートなので地面からの熱も少しは和らいでいるのかなと思いますし、荷物もたくさん入るので、重宝しています。 詳細を見る -
2019/10/08
にのみやゆいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5シングルタイヤで小回りが利く事、ワンオペ育児の為開閉が一人でできるか、持ち運ぶさいの重さなどを考えた結果こちらを購入いたしました。デザインもデニムでおしゃれですし通気性も良さそうなマットなのであまり汗をかいていないのでこの暑い夏の時期にオススメです!ベビーカーで毎日お散歩に行ってますが喜んで乗ってくれます! 詳細を見る -
2019/09/25
ぱぱぱこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5シングルタイヤが他のと比べて走行しやすかったのでこちらにしました!ピジョンのは軽量で持ち運びしやすく、折り畳みやすいので車や電車の中でも片手で扱えるので便利です。シートなども丸洗いできるのでお手入れ簡単で価格は高いですが買ってとても満足しています!デザインは色々な種類が出ているのでお気に入りのものが見つかると思います。 詳細を見る -
2019/01/04
kns485さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5一輪のベビーカーがスタイリッシュで見た目が好きだったので、それに絞って選びました。見た目もいいし、小回りもきくし、とても強いです。安定感もあり、乗りごこちも良さそうで、すぐに寝てしまいます!2人目のときにも大活躍しそうです。 詳細を見る -
2019/01/04
えなこあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ちょっと収納が少ないのが残念ですが、デザインがとても可愛かったので購入しました。大きい荷物は入るので楽です。1番はデザインと押しが軽かったので重い荷物を乗せても押しやすかったし、おも!ってならないのが理由です。 詳細を見る -
2019/09/19
たみさりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5軽さ重視で買いました 住まいが2階で階段のみなので上げ下ろしに重さは最重要項目でした コンビとピジョンを勧められ、試乗させ検討したところ、ピジョンのシングルタイヤのほうが圧倒的に操作感がよく揺れが少なかったためピジョンに決定しました コンビの畳んだときの持ち手グリップはすごく魅力的でしたが、それよりもシングルタイヤを重視しました 日本製に共通して言える、ハンドルに荷物をかけられない(強度の問題)ところはデメリットに感じます 詳細を見る -
2019/10/08
ytp4nさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5バスでの移動がメインになるウチでは決め手はハンドリングの良さと、軽さでした。 他のメーカーだとどうしてもハンドリングが気になってしまいました。 ですが、もし仮に車移動がメインだったらバギーを選んでいたかもしれません。 小さな段差も楽々と超えられたのと、ブレーキが付いているタイプもあり坂道を下る際に女性でも安心して操作できたからです。 首が座ってくる頃になるとショッピングモールで貸し出しているベビーカーも乗れるようになるので、ベビーカー自体近所のお散歩やスーパーぐらいでしか出番が無くなってきたので、住環境に合わせた購入をお勧めします。 詳細を見る -
2019/09/25
匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーを選んだ理由は、四輪だがシングルタイヤである点です。はじめはコンビの四輪・ダブルタイヤのものを検討していましたが、店頭でこちらを押してみたところ、走行性の良さ・音の静かさ・小回りの利き・ぐらつかない安定感の良さ等が素晴らしく、他と比較しても群を抜いて魅力的に感じたので即決でした。 開閉も簡単だし、軽いしコンパクトなので場所も取らず車のトランクへの乗せ降ろしも楽々でありがたいです。 乗っている子供も嫌がったことは一度もなく、気持ちよさそうに乗ってくれて、大体寝てしまいます。 詳細を見る -
2019/04/01
とんかつDJさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5タイヤが大きめで、段差を乗り越えるときに抵抗が少ないものを選んだ。実際に店舗の中を動いてみて、操作のしやすいもの、安定しているものを優先した。買ったばかりでまだ使い込んでいないが、乗せやすい。畳んだときにもう少しコンパクトになるともっと良い。軽自動車の助手席に乗らず、後部座席に乗せているが、出来れば助手席に乗せたい。 詳細を見る -
2019/01/04
anosoraさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5かなり取り回しが良く、デザインもとても可愛かったです。ハーネスも大きく赤ちゃんも快適そう!しかし、残念なのが、家の玄関までに階段があるのですが、それを持って上がるのが大変辛い。コンビさんのように、取っ手があると最高なのになぁと思いました。 詳細を見る -
2019/02/28
riho0505さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5一輪タイヤだから小回りがきいてよかった。幅も広いから押していて足が当たらない。デザインがすごく可愛いくてこれを買おうと思った。悪い点は大きいので、家の中でベビーカーの収納場所に困っている。大きくて押入れにも入らない。他にはアップリカとコンビを見ていた。 詳細を見る -
2019/02/28
yk6さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5初めは同じメーカーの、パタンを検討しており、購入予定でした。 ですが、最終判断をする際に、持ち手が子どもと対面に切り替えられないことがやはりひっかかり、小さなうちは対面で様子を見ながらベビーカーを押したいと思い、ランフィを検討しました。 持ち手も対面になる上、折りたたむ際も簡単なこと、リクライニングのように背中の裏部分に紐で簡単に角度の調節もできること、押してみたときの動きの良さに感動し、ランフィに決めました。 アップリカなどの製品もたくさん置いてある店で、色々なベビーカーも見ましたが、デザイン、使いやすさなど自分に合っているのはピジョンでした。 詳細を見る -
2019/02/28
koma6juさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5実際に子どもを乗せて動かしてみて良かったので購入しました。 他はアップリカやコンビの同じようなものを検討しましたが、機能性が良かったのでピジョンのものにしました。 トイザらス限定で色がネイビーで男の子でも女の子でもいけそうな色もよかったです。 ただ、もう少しコンパクトに収納が出来るといいなと思います。 詳細を見る -
2019/02/28
fusatöさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5押しやすさを一番に考えてベビーカーを選びました。色々なメーカーを押してみて、一輪や二輪の押し比べもしたのですが購入したのが一番押しやすかったので購入させていただきました。デザインも青色でちょっとカラフルで可愛くてとても気に入っています。もう少し軽いとなお良い。 詳細を見る -
2019/01/04
くみたこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5バスをよく利用するので、軽くて畳みやすくて小さくなるものを選びました。Pigeonはベビーカーメーカーとしては後発ですが、その分よく研究されていて優れた商品を開発されているように感じました。デザインも豊富で可愛く、我が家はマニッシュブラックにしましたが定番の赤ちゃんらしい水玉や星柄と違ってシンプルだけど目立つ黒と黄緑の組み合わせがおしゃれでいいです。 詳細を見る -
2019/01/04
kaori24さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ランフィはシングルタイヤなのでとても押しやすいです。ママはもちろん歩幅の大きいパパでもタイヤを踏むことなくスムーズに押せました。そして、片手でベビーカーを畳んだり開いたりすることができるので抱っこしながらできとてもラクです。 詳細を見る -
2019/01/04
ゆきき**さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5色々試した結果、シングルタイヤのスムーズ且つ安定感に惹かれて購入しました。コンビは曲がったり、ターンするときしむのですが、ピジョンはきしむ事がなかったです。アスファルト、タイル、土など色々な地面を歩きましたが、走行性には全く文句なしです。エアバギーとも迷ったのですが、子どもを抱っこしながらベビーカーを車に乗せ降ろしする事を考えると、コチラにするべきだと思いました。あとは、持ち手の高さが替えられたら良かったなと思います。 詳細を見る -
2019/04/01
ねこのんのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5このベビーカーを選ぶ際に決め手となったのは一輪で操作しやすい点です。ちょっとした段差ならそのまま押して進めることができ、スムーズに角を曲がれます。 また安定性が高く、少しデコボコした道でもあまりガタつきません。なので子供はぐっすり安心した顔で寝てくれます。 ただ安全性を重視した分、少し重く感じます。とにかく軽いものが良い方には合わないかもしれません。 詳細を見る -
2019/02/28
ふーゆんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5もともと、シングルタイヤで探している中でトイザらス限定カラーがとっても可愛くて気になり、3回ぐらいお店に通い、試してみたところ、すごく押しやすく、カーブも曲がりやすく、ダメな部分が見つからないくらいに気に入りました。すでに子持ちの妹からも、すごく良いと評判です。 詳細を見る -
2019/02/28
makiko0414さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを検討していた時にネットで検索していて、アップリカのカルーンエアーABが軽くて持ち運びやすそうだなと候補にしていたのですが、実際に店頭で試してみたときに、シングルタイヤの操作性の良さやシートが洗えるところ、撥水加工のカバー等、総合的に考えて現在のベビーカーに決めました。軽自動車のため持ち運びには1人分の座席を取ってしまうのが難点ですが、その他の点は今のところ満足してます。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。