cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
41%
☆3
16%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.1 409位
ストーリー 4.21 298位
テーマ 4.03 425位
子どもが気に入ったか 3.92 402位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/07/18
    avator riryokaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    子供が本屋さんに行って選んだからこのだるまさんの本にしました。すごく気に入ってくれて三歳から四歳くらいまではずっと読んであげていて5歳になったら自分で読むようになりました。今は二個下の弟に読んであげたりしています。さらにしたが産まれるので今のうちから読んであげるとはりきっています。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator るいにさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    私はNICUで働いている際、病室からでたことがほぼなく言葉も発せられない患児相手に読んでました。 だんだん言葉の理解ができるようになって来た子に対してもとても理解しやすい内容だったので、凄く良かったです! 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator うーちゃん0716さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    携帯でたまたま見た絵本で、子供がとても気に入って何度も見ていたので買ってみました。 買ったその日から、移動中や家の中で何度も楽しく読ませて貰いました。 今ではうっすら覚えているらしく、私と一緒に声を出して読んでみたり、逆に読んでくれたりして遊んでいます。 元々、読み聞かせをしようと思ってたわけではないですが たまたま見つけた本で言葉の練習にもなり、遊びにもなり 今では色んな絵本を見せてみたいと思っています。 詳細を見る
  • 2018/07/18
    avator ayaka10さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    知人から何冊か譲り受けた本があり、その中でもこの本をよく持ってきて読んでと言ってきます ニコニコしながら最後まで楽しそうに聞いてくれます 他の本だと途中でページをめくったり飽きてしまうこともありますが、この本はお気に入りのようです 詳細を見る
  • 2018/08/15
    avator ゆきレーザーさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    私も小さい時から読んでいた絵本で懐かしい気持ちになりながら読み聞かせをしました。子どもも真剣に絵を追ってとても良い本だと思いました。だるまちゃんやてんぐちゃんなど分かりやすく、かわいいキャラクターもとても良いと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator Hakuuuunaさん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳0-5ヶ月
    5
    まだ早いかなと思いましたが、かこさとしさんが亡くなられたので読み聞かせしました。私は読み聞かせされたことがなかった本で、大人になってから出会った絵本でした。だるまちゃんが、突然落ちてきたかみなりちゃんのために動く姿がかわいらしく、それに応えるかみなり親子も想像の世界で素晴らしいです。子供は、かさを取ろうとするところが好きだと話しています。かこさとしさんの絵本は安心して読んであげられるものです。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator shraさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    友達の女の子のこどもに読みました。 友達の家には絵本が何種類かあり、自分からその絵本を選んで持ってきてくれました。 一緒に読んでくれたり、好きなページを何回も見してくれたり。 そして、もう一回、もう一回という感じで何回か読んだ記憶があります。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ruri2370さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    この選択した本ではないのですが だるまさんとと言う本は読まさせて いた抱きました。すごく面白いほんだな と思いました。 じっさいわがこもきゃっきゃっして 楽しい面白いと感じているんだなー と嬉しい限りです 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator 匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    まだ絵本に対してリアクションがあるわけではありませんが、だるまちゃんシリーズをプレゼントで頂いたので読み聞かせしました。 まだよくわかってはいませんが、だるまちゃんの赤色に子供が釘付けになっていました。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator のてさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    自分自身も子供の頃に読んでもらった思い出があったので、自分自身も読んであげたいと思ったから。 読み始めるとニコニコしていて、興味を持ってくれているように感じた。何度も読むと内容を少しわかっているのかな?というような反応をしてくれていた。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator nippy24さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    保育士をしていて、保育園にその本があったから。子どもたちも喜んでいたし、内容も長すぎず読みやすかった。絵も可愛かった。自分の子どもにもぜひ読んであげたい。だるまちゃんシリーズはみんな好きなものなので人気だと思う。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゆっちろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    わたしも小さい時に読んでもらっていたので、子供に聞かせてあげたく、本屋さんで探し購入しました。まだ子供には少し早いかもしれませんが、わたし同様子供の思い出の絵本になってほしいです。ほかのだるまちゃんシリーズも購入しようと思います。 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator ゴンザレス0722さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    自分自身が、元々この絵本が大好きだったのがきっかけです。子供はまだよく分からない年頃ですが、絵を見て楽しんだり、私の声の抑揚にびっくり楽しんだりで反応はとても良かったです!!このシリーズ大好きです♡他にもたくさんの絵本を持っているので引き続き読み聞かせは親子で楽しみたいです! 詳細を見る
  • 2018/08/31
    avator y0116さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    だるまちゃんとかみなりちゃんのキャラクターが可愛く、娘もすぐに気に入って、寝る前に読む本として毎日読んでいます。 絵も細かい部分まで描かれていて、つい大人も見入ってしまい子供と一瞬に楽しめる一冊です♪ 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator muuuuu0125さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    保育士をしていて、仕事で園児達に読み聞かせをしました。自分が小さいころに読んで楽しかったという記憶があるので、この本達を選びました。園児達は1歳から3歳までと月齢は様々ですが、どの子も興味津々で食い入るようにみてくれていました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator りっ^_^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    声の大小や、絵のインパクト、特に大きい絵がどーんと出て来るところにはとても興奮していました。紙質もしっかりしているなで、子供がくしゃっとにぎっても大丈夫です!他の本は破けたりしていたので、とても嬉しかったです!人にプレゼントしてもよらこばれました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator tonmaさん この絵本を与えた年齢(月齢):5歳
    5
    だるまちゃんシリーズは自分が子供の頃からありとても親しみを持っていました。作者の方の訃報をきき、また読んでみたいなと言う気持ちになり図書館へ向かいました。大人になって読むだるまちゃんは子供の頃はあんまりなんとも思わなかったあのイラストもとても可愛くキャラクターは愛しく感じました。 詳細を見る
  • 2018/09/12
    avator ニコ様さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    この時は、友人の子どもの4歳の幼児に読みきかせたが、私の小さい頃好きだった本だったので選びました。絵も優しく楽しいお話なので子どももすぐに笑顔で見ていた。何度も読んでと言われました。 もっと小さい子に不動の人気があるのは、だるまさんシリーズですよね。あれは、どんな子も大爆笑で繰り返し読みたくなるシリーズです。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator ちーちゃんの!さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
    5
    てんぐちゃんと同じのが欲しいと言うだるまちゃんですが、なかなか手に入りません。 人間の子供でもよくあることで、まだ2歳ですが、お友達と同じのが欲しいと言われることが多々あります。 この本を読んで全く同じものじゃなくても楽しめるんだよ、ということがわかってくれたらいいなぁと思いながらいつも読み聞かせています。 詳細を見る
  • 2018/11/13
    avator きんぎょ12さん この絵本を与えた年齢(月齢):3歳6-11ヶ月
    5
    幼稚園で子供が自分で選んで借りてきた絵本です。 私自身も小さいときに良く読んでいた記憶術があるため懐かしいと思いました。 だるまとかみなりというかわいいキャラクターで子供も興味深々に聞いていました。 2回目のときにはここにこれがあるなど新しい発見があり楽しそうでした。 詳細を見る

絵本ランキング