cozre person 無料登録
☆5
41%
☆4
53%
☆3
5%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.7 15位
デザイン 4.82 7位
耐久性 4.67 8位
収納性 3.26 135位
持ち運びやすさ 2.63 153位
赤ちゃんの快適さ 4.5 12位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator narubooさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    三輪で小回りがきくのと、ブレーキ機能がしっかりしていて、デザインが良かったので決めました。また新生児から使えたのでそこも決め手めした。しかし、良い点が優ったので購入したのですが、悪い点は、三輪で、丈夫な分、重さも重たく、大きさも大きいのでコンパクトではないし、持って移動することは困難です。ほかに悩んだベビーカーはアップリカの三輪タイプでした。差が出たのは、やはりデザイン性とブレーキの効きが劣っていたので、エアバギーに決めました。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator sa.aa.aaaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    何個か候補に上げていましたが、デザインと操作性を重視し購入しました。 マンションの1階のため、特に持ち上げたりすることは多くありませんが、段差やちょっときた階段など運ぼうとすると大変です。重いし、片手で畳めないし、畳んでも幅取るので、その辺りがデメリットを感じます。 でも操作性は抜群に良く、車での移動や近所までのおでかけが多い方なら全然いいと思います 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator やや1221さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーの購入を検討して一番最初に、購入を検討した商品でした。 可能性も勿論ですが、まずデザインに惹かれました ジョイーのトラベルシステム対応のベビーカーも検討しましたが、夫の勧めでこちらに決めました。 とても頑丈でしっかりした作りですが、その分重たく、折りたたんだ後のスペース確保が少し大変でしたが、満足です。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator アルファ1211さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まず、ベビーカーを選ぶにあたって第一条件がエアタイヤであることでした。その中でもエアバギーを選んだ理由は何よりも見た目が好みだったことです。子どもが乗っていて不快な思いをしない、自分が押していて気持ちが良い!テンションが上がる!そんなベビーカーを探していてエアバギーを選びました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator minchan.さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインがすごく好みだったのと、人混みを歩くのに安全なものがほしくてエアバギーに決めました。使ってみて、収納も満足しているし、押しやすさも凄くいいです。赤ちゃんを乗せて1人で持つには重すぎなのが残念です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ymd25さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アウトドアが趣味なので悪路でも安定して走れるベビーカーが欲しくてエアバギーを購入しました。三輪の大型タイヤのため、静かで安定した走行ができ、見た目もオシャレで気に入っています。 デメリットとしてはとにかく重いです。片手で折り畳めなかったり、固定するベルトが止めにくいので、積み下ろしは大変です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator maco1006さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    兄夫婦から譲り受けたものです。我が子は産まれていないので乗せていませんが、姪っ子ちゃんを乗せている時の兄夫婦の感想と、姪っ子ちゃんがいつも落ち着いて乗ってるのでという理由でアンケートに答えました♪乗り心地も良さそうです。兄夫婦から譲り受けることがなければ、検討していたベビーカーは、カトージさんのものでした。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ひなママ☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    以前からずっと欲しくて、買い物に行った際、たまたまセールで安くなっていたので思い切って購入しました。 出産前の為まだ使用はしていないので使い勝手や使用感など詳細はわかりませんが、上の子の時はお下がりの古いものを使用していたので使い勝手がとても悪く不便だったので大切に使いたいと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator ゆゆゆりらさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ミオスとすごく悩みました。重さもありましたので…。ただ、うちでペット(犬)を買っており、数年で老犬になることを考え、ペットバギーとしても将来使えることを考え、購入しました。また、新生児期から利用できる点やエアータイヤ、直営店があることも魅力で決めました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator yu___coさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    家の周りの道が悪いので安定感のあるベビーカーを探していました。 タイヤの小さい4輪のベビーカーだとガタガタしてしまい、赤ちゃんにとってもよくないと思い、空気の入れられる3輪のベビーカーを購入しました。 重いので持ち運びが困難ですが持ち運ばないと決めて買いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator さやみるくさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まずは安定性とデザイン性から選択しました。この点では申し分なく、周囲で使用されているベビーカーと比べても、良かったなと思うことが多々あります。また、駅近で都会であり自家用車を持っていないことから、マキシコシ(取り外し可能な新生児用チャイルドシート)をアダプトできる点も大きかったです。連休やお出かけの際はマキシコシをセットしてレンタカーでお出掛けでき、このタイプを選んで正解でした。安定性が高く機能性が高い分、重たくて収納時場所を取ってしまうことだけが難点です。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator anchaaan17さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    見た目と友人からのオススメで購入しました。他のベビーカーは検討しませんでした。 まだ出産前なので使用しておらず、使用に関しての感想はありませんが、勧めてくれた友人は、砂利道などでも押しやすく安定するととても高評価でした。 デザインがとても気に入っており、早く使いたいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator アン0419さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    オシャレなデザインと耐久性、安全性を考えて購入しましたが、折りたたみが大変、重さがあるのが一番辛いです。パパが持っても、カッコよく感じます。 子供は、快適に乗っているようです。ちょっとの段差でも起きる事なく快適です。電車での移動の時は使いません 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator さーや0602さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    妊娠前に町で使っている人を見て、気になっていました。自分に子どもが生まれたら使いたいと思っていたので、出産準備の際迷わず決めました。 住んでる所が田舎でほぼ車移動なので大きすぎると感じた事はないけれど、車に乗せる時に重いと感じる事はあります。(軽自動車など車内が広くない車は乗るか疑問ですが) 乗せた際にはとても安定しているし、砂利道でもスムーズに進めるのですごく良いです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator Ducky28さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザイン性が高く気に入ったから。またコラボして限定デザインだった為、他とかぶりにくい柄に惹かれ購入。タイヤーがパンクした時はと、心配したが今のところ、最初に使用する際に専用の空気入れで空気を入れて以来、タイヤーの心配は無く使用できている。子供も嫌がらず乗ってくれている為買って良かったと思っている。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator しおりん025さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビのスゴカルと悩みましたが、3輪で走行性がよいこととデザインが好みであること、フロムバース が出たことにより0ヶ月から乗れるという点を考慮し決定しました。とっても可愛くて散歩するのも気分が上がりますし、やはり走光性抜群でとても満足してます。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator mre_39さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ずっとエアバギーは気になっていて、インターネットで調べたりしていました。ベビー用品のあるお店で実物をみて、まずはデザインに一目惚れして店員さんのお話を聞いて買うことを決意しました。 姪っ子に乗って貰い試しましたが、走行中の揺れが少ないです、ただコンパクトなため荷物はあまり乗りません。 しかし小回りがきいて収納も幅を取らずデザインもオシャレで長く使っていけると思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 岩澤さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインは可愛いのが、すごくいい点。かなり重いのが、悪い点。デザインがすごく気にいったので、他のヘビーカーはあまり見てませんが、コンビはちょっと迷いました。後3輪なので、小回りはすごくききます。とにかく、デザインの可愛いさと3輪なので、エアバギーにしました 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator おーちゃん222さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    一人目の子のために購入。一番の理由としてはデザインで選びました。サイベックスと迷いましたが、しっかりした安定感と実際触ってみて、エアバギー に決めました。重さはありますが、可愛いので気に入っています。旦那も私も普通車に乗っておりそこまでコンパクトにならなくても良いと思い大きさ、重さは気にしていません。今後2人目の時は付属品などを買い、ベビーカーにつけて使いたいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 0926のんぶぅさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    利用してみて良い点は、安全性に優れティした。年子だった為、追加の立つタイプをつけたら、二人を乗せて移動できたので良かった。 悪い点は、小回りがきかない。バスの乗り降りが重いし、たためないので不便でした。しかし、安全性をとると仕方ないと思えました。 詳細を見る

ベビーカーランキング