cozre person 無料登録
☆5
13%
☆4
63%
☆3
20%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.83 109位
デザイン 4.11 115位
耐久性 3.92 126位
収納性 3.39 121位
持ち運びやすさ 4.02 35位
赤ちゃんの快適さ 3.83 117位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/08
    avator あらたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ベビーカー自体は一人で持ち運びができる軽さなので出し入れが楽。エッグショックは少し安っぽく見えてしまい本当に振動が伝わりにくいのか気になるところ。あと車輪が小さいせいか、段差があるところではつまずきやすい。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator おむつこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    リサイクルショップで購入したので選択肢は少なかったのですが、コンビの有名なシリーズのベビーカーだったので即決でした。軽くてたたみやすくて押しやすいので気に入っています。段差に乗り上げると本体がバキッと言うのでちょっと怖いなと思う時もありますが…… 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まぶさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽さや使いやすさを重視していたので、実際にお店で赤ちゃんを乗せて、試してから購入する事にしました。片手での操作をすることも増えるので、操作のしやすさと片手で持てるかも大きなポイントとなりました。乗せてみて嫌がらなかったのも購入の決め手となりました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator よーこりんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    収納は買ってからもっとあったら良かったと思った。それ以外は比較的良いと思います。持ち運びの為に軽いのを第1で、その次に畳む時の操作性や子供の乗せやすさやで探しました。なので収納は後回しになってしまって、少し苦労してます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator rupacoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いため持ち運びが大変楽。子どもを片手で抱えていても畳むことができる。 小回りもきくため、操作性がよい。 しかし、砂利道などの路面が悪い場所には不向き。もっとタイヤがしっかりしているものを選ぶべき。 我が家はベビーカーをかなり使うため、タイヤがしっかりしている三輪のようなベビーカーを買うべきだった。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ルソムキさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    コンビのメチャかるハンディは軽くて持ちやすいです。エレベーターの無い家でも手軽に持ち運べます。軽量タイプなので、ガタガタ道だと少し不安です。 アップリカと迷ったけど、持ち手の角度がコンビの方が良かったので選びました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まつげママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    A型ベビーカーなのに軽自動車にも積めて、軽いので持ち歩きやすい。しかし折りたたんでも幅があるので、玄関に置くには場所をとるかも。他にもアップリカやコンビの新しいものを検討したが、初売りで安くなっていたのでこれにした。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ちぃこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    片手で閉じたりでき、子供を抱きながらでも使いやすい。 また、とても軽く持ち運びがしやすいので便利。 ただ、日除けカバーについてる窓?開けて子供の様子を見れるのはいいが風ですぐ閉じてしまうのが不便。ボタンなどで開けっ放しにしておけると便利だと思う 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator ngsさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さ重視で探していたところ、店頭で店員さんからお話を聞き、魅力的だと思いました。オート4キャス機能など、初めは知らなかったことも話を聞いてみるととても便利で使い勝手が良さそうに思え、また、幌が大きいので夏の日差しが強い日やベビーカーに乗りながら寝てしまった時でも足元までしっかりかぶせることができる方が良いのかなというのも選んだ点の一つです。 使用してみると、子供を抱きながらでも簡単にたため、また持ちやすいので階段なども苦なく登り降りすることができました。リクライニングの角度調整も簡単に行えるため、乗りながら寝てしまった時も起こすことなくそっと倒すことができます。このベビーカーを選んで良かったと思いました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator もぁもぁさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    荷物入れが大きい方が便利だったと使っていて実感しています。タイヤのこまわりももっとスムーズだとストレスレスだと思う。高さも低いより、高めに赤ちゃんを乗せおりできるのが自身の腰への負担がなくいいと思いました 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator めぐみん23さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    お店ですごく勧められたので買いました。動かしやすく気に入っています。子どもも乗り心地良さそうで、まわりも使っている人が多いです。値段は少し高かったですが2人目以降も使うことを考えればいいかなと思います。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まだ、利用してないが、Apricaと検討したが、使いやすさと丈夫さを感じ、更に、同じベビーカーでも、赤ちゃんを乗せる部分のクッション性やスペースの広さが違い、今までの育児の経験や店員さんの意見を取り入れて選んだ。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator yu71ffさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽いのがなにより最優先だったので、決め手でした。値段からオート4キャスはやめましたが、使用時にややストレスなので少し高くてもよかったかもしれません。収納が小さくとても使いづらかったので、後程後継機の大きいバスケットを買って交換しました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator guutqnさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りがきき軽くて片手で折りたたみや 持ち運びができるので良いが たたんだ時に少し大きい気がするので 軽の車に乗せた時に若干場所をとってしまう。 他に検討したベビーカーは3輪バギーで 安定性はよかったが重いし片手で折りたたみが 出来ないし車に乗せた時に場所を 取りすぎてしまうとゆう所でやめました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator まき1126さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入の、決め手はデザインの可愛さと操作性でした。ハンドルを前と後ろにしてもタイヤがくるくる動くのが良かったけど、子供と向かい合わせで乗るのは短期間かなと思い、2輪だけ回るのにしました。実際にはやはりほぼ前向きに乗る為、困ることはありませんでした。ガタガタもそこまできにならなかったので良かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator Mteyhさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くてもち運びやすく、コンパクトなのはとても便利だけど、その分安定性に操作性に欠ける。座面もそこまで高いわけでもないので、夏は汗だくだった。購入時は、軽いこと、折り畳めることが優先だったので、ほぼ迷うことなく購入した。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator koomiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽くて、折り畳みが簡単なものを探しており、色や柄がとても好きなものだったので、購入しました。 足元に収納できるネットカゴのようなものは付いていますが、とても小さくてあまり活用できていません。ベビーカーフックを別で購入し、そこにバッグやカゴをぶら下げていますが、少し不便だなと感じます。小回りも効くし、軽いし、他の点は満足です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator みおみおにゃーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点:軽い、タイヤの小回りが利く、シートの位置が高い、折りたたむ・開くが片手でもし易い 悪い点:荷物入れが出し入れし難い お店にベビーカーを買いに行って、あまりの種類の多さにどれを買ったら良いか分からずかなり迷いました。結局選んだ理由は、軽さ・シートの位置の高さ・色です。シェイドの色が白と水色のストライプでかわいいのでとても気に入っています。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点:軽いので赤ちゃんを抱っこしたまま片手でワンタッチでたためて、片手で持って階段も登れるのでエレベーターがない駅も困らない。 悪い点:タイヤが前の2つは自由に動くが後ろの2つは制限がかかっているので小回りが利かず大きく回らなければならない。対面式にすると顕著で動かしづらい。タイヤが細いので町の段差でいちいち突っかかるので持ち上げなければならない。 購入の決定打はベビザラスとのコラボ商品なので通常のコンビのベビーカーの価格より安く買えた点。アップリカはリコールが多かったのでメーカーはコンビに絞っていた。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator shior1さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は振動が少なく感じるところで、悪い点は思ったよりかは重さがあるところです。 選んだ基本的な理由としては、義母に買っていただくために金額が限られており、お任せの部分があったからです。 様々なベビーカーを見た中で、アップリカも検討しましたが、そちらはネットで拝見しただけだったので、現物確認が出来て義母も納得するベビーカーになりました。 詳細を見る

ベビーカーランキング