cozre person 無料登録
☆5
13%
☆4
63%
☆3
20%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.83 109位
デザイン 4.11 115位
耐久性 3.92 126位
収納性 3.39 121位
持ち運びやすさ 4.02 35位
赤ちゃんの快適さ 3.83 117位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/11/08
    avator しゃきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    コンビかアップリカで検討していた。実際に店頭で見比べたところデザインと軽さでコンビにした。畳んだ時にも持ちやすく使いやすい。デザインがシンプルなため、オモチャを取り付けて可愛くアレンジ出来る点も気に入っている。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator Chika☆さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    友人から譲り受けたので選択の余地はなかったけど、デザイン性と操作性はすごく良いです。シート下のかごが小さめだったのであまりものが入らず、入れづらいというのもあってあまり使いこなせていないのが残念なところです。乗り心地は良いのか、乗せるとすぐに寝てしまいます。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator nico223さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    友人の勧めもあり初めから検討対象でした。コンビのベビーカーは小回りが良く効いていてかなり使いやすいです。折りたたみも簡単にできるところと軽いところからコンビに決めました。他に検討したのはアップリカですが、コンビの機能性が良かったことが決め手です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ひろみ。さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    レンタルで使用したため使用時間も短く、他のものは使ったことがないので比較はできないが、操作しやすく小回りがきいたのでよかった。子どもも楽しそうに乗っており、途中で寝ていたので乗り心地が良かったのではないかと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator もなかさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    電車移動が多いので、かるさ重視で選びました。 子供を載せた時に、しっくりきたのも選んだポイントです。 今のところまだ、悪い点はありません。 他に検討したのは3輪エアバギーです。 なんと言っても見た目が一番好みでした。 重量10キロ近くあり、折りたたむのも簡単操作ではなかったので1人で電車使用など考えると コンビのメチャカルのがいいと思い、泣く泣く諦めました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator ゆりこむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とても軽くて、車移動の多い我が家にはトランクに入れやすく、持ち歩きに最適です!クッションがとてもいいので新生児から安心して使用していました(^^)クッションの取り外しが可能で洗濯も簡単ですし、子どものサイズに合わせて調整できることが魅力です。ネイビーを購入しました!汚れも目立たず気に入っています(^^)下の荷物入れがもう少し大きいと良いですが、ベビーカーのサイズ的にはこんなものかなとも納得しています! 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator まり555さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    使い勝手がよいし軽いし子供がすぐ寝てくれてとても大好きです 次が産まれてもこれを使います 悪いてんはひとつもありません 大変大変満足してます 買ってよかったなぁといつも使うたびにおもいます 大事に大事に大事に大事に使います 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator みんみーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    いい点は、とても軽く、コンパクトで車にも載せやすいところ。また、対面にしてベビーカーを押せるため、赤ちゃんの表情などわかりやすく、月齢に応じて使い分けができる。悪い点は、ベビーカーの下に備わってる荷物かごが小さいところ。 詳細を見る
  • 2018/10/31
    avator bigwestさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    基本的には移動は車を使いますが、車がないときには地下鉄が第2の交通手段なので、軽さを最重視して、次に走りのスムーズさや、デザインを重視して選びました。 チャイルドシートがコンビのエッグショックシリーズのものだったので、乗り心地的に変わらない方が子どももいいかな?と思いベビーカーもコンビで検討しました。 百貨店で試しに使わせてもらったときには気づきませんでしたが、実際の生活の場で使ってみると、前輪か後輪のどちらかが固定なので小回りが利かないところがスーパーや混んだ場所では不便でした。 しかしワンタッチで開閉出来るので、赤ちゃんを抱っこしていたり荷物があるとき、急いで畳んだり開いたりしたいときにはとても便利です。 肝心なエッグショッククッションですが、胴体部分は子どもがある程度大きくなってくると体にフィットしなくなるので、「エッグショックをずっと利用できる」と期待しているとガッカリするかもしれません。 背もたれ部分の上げ下げが不器用な人だとやりにくいかな、と夫を見ていて思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator bobo-ntmさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    色々な種類や、名前があり、このシリーズより前のタイプかもしれません。間違いでしたらすみません。同時期に出産した友人と色々と見て周りたくさん悩み、ピジョン等の高さの高いタイプにしようかとも考えましたが、モデルや操作、重さ、エッグショックなど総合的に選び、おそろいにしました。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator あいちむちむさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    他の商品はアップリカなど検討しました。 この商品にした理由は、とにかく軽いからです! 私の身長が低く、力もないためこの商品以外だと赤ちゃんを乗せて移動するのが難しいかと思い、この商品にしました! もうすぐ生まれてくるので、使用するのがとても楽しみです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あらすばさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子どもを片手で抱きながら、ベビーカーを開くという場面も多く、片手で開閉できるコンビはとても使いやすかったです。 重さもそこまで重すぎず、車への乗せおろしや、電車での使用もスムーズにできました。海外ブランドとも比較して検討しましたが、やはり、コンビにしてよかったと思います。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator しいなぺぺさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    自分が乗るわけではないのでわからないのですが、なるべく振動などがなく安全なものを選びたかったのでエッグショックに魅力を感じました。少し大きいのですがコンパクトに畳めます。荷物もたくさん入るし操作も簡単です。気持ちいいのか乗るとすぐに寝てしまいます(笑)デザインもお気に入りです。 詳細を見る
  • 2020/01/17
    avator まりまりぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    このベビーカーを選んだ理由は、折りたたみしやすく、使う時も片手でで開けるので、抱っこして赤ちゃんを乗せるのも楽です。 L字型に曲がりたい時などに、ちょっと手間取るので、もっと車輪がスムーズに動くといいな。と思っていますが、子ども嫌がらずに乗るし、寝てくれるのでいいかな。と思っています。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator yuyan65さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    ハンドル操作もスムーズで小回りが利き、一方他社のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないかなと感じました。デザインが気に入っていたのでそこは気になりませんでした。子どもが3人以上になった場合の複数人乗れるベビーカーのラインナップも整えて欲しいなと感じました。 詳細を見る
  • 2018/11/14
    avator えりぽさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    他のベビーカーと比べて、とにかく軽さが魅力でした。軽くて持ち運びしやすく、便利に使っています。駅の階段もママが片手で持てます。夫婦ともに長身なため、ハンドルが低いのと、荷物入れが小さいのが少し不満です。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator アンパンママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    限定デザインと軽さに惹かれて購入しました。店員さんに勧められるまま購入した為、他の商品と比べて買うことはしませんでした。 軽さを求めている分、走行時のぐらつきがあることと、地面から座面までの高さが少し低い点が難点です。 また、又ベルトが洗濯できない点や入る荷物が少ない点もマイナスポイントでした。 ただ、A型ベビーカーでここまでの軽さのものはないのでバスに乗る際など便利です。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator おじゃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    ベビーカーをもらったので使用している。とても軽くていいが、畳んだ時少し大きいのでもう少し小さければいい。全て洗えるので使いやすい。ただ、軽すぎて少しガタガタするが、子どもは乗り心地よさそうなので、親の操作にコツがいるかなと思う。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator りんちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新生児から乗せるので安全性、安定性、耐久性を重視しました。 また2人目まで使えるものをと思い購入しました。 安全性、安定性、耐久性は満足ですが、持ち運びやコンパクトさには欠けます。 大きく、重たいので、1歳3ヶ月くらいでB型のベビーカーに買い替えました。 詳細を見る
  • 2018/11/08
    avator kanahanaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて折り畳みが簡単。背面式と対面式も簡単に変えられる。軽い分、車輪が小さく段差には弱い。歩道に上がる時には毎回前輪を浮かせないといけないのが難点。その分、振動も大きいと思う。もう少しハイチェアで、ハンドルの位置が高いといい。 詳細を見る
1/6
次へ

ベビーカーランキング