cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/06/20
    avator さあにゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんシリーズはたくさんあって揃えたくなるし内容もわかりやすく読みやすく子供も目で一生懸命に絵を追って機嫌が良い時はニコニコとしてます。 親戚から、だるまさんシリーズは良いよと聞いて気になったので購入しました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator あねごリンママさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    初めはただ読んでるのをぼーっと見てるだけだった我が子ですが、1歳半を過ぎた頃から自分から絵本を持ってきて開いてお話に合わせて体を揺らしたり、目や歯を指さして覚えるようになりました。それに合わせて、絵本に載ってない耳や足なども教えると最近は覚えてやるようになってきました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ハルシさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    体をゆらしながら一緒に楽しめるため選びました。言葉のリズムが良くて、内容もわかりやすいと思います。子供のお気に入りの本になり、関連の2冊とともに内容を全部覚えて言えるようになりました。寝る前には電気を消して、体をゆらしながら暗唱しています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ぁゃみさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    文字数が少ないので、ゆっくりと子どもの反応を見ながら読むことが出来ました。リズムなど、変化をつけながら何度も読むことが出来、子どもの好きな読み方を探すことも楽しかったです。絵本のサイズも大きいものがあり、食い入るように見てくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator まるた0905さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    絵が大きく分かりやすいし、大人も読みやすいと思います。単純な内容なので、飽きやすい子にも向いていると思います。あと、オーバーリアクションなど読み手側の工夫で、何度でも子供が笑ってくれていました。一緒にポーズを真似しながらできるのでコミュニケーションにもなりました。 詳細を見る
  • 2018/06/19
    avator あり1980さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    お祝いでいただきました。 だるまさんの「け」という所で自分の髪をさわり「け」と言う事から始まり、手を重ねたり歯磨きをする真似をしたりと身体の部分を認識して楽しんでいました。 ほかのシリーズも果物の名前や動きを楽しんで読んでいました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ariiichanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    幼稚園でも保育園でも「だるまさん」シリーズが流行っている、みんな楽しそうにしている、と言う情報を保育園のお友達が言っていて、「だるまさんが」をプレゼントされたのがきっかけです。すごく笑うし一緒にリズム取りながら読んでくれます。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator 新幹線のんのんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    シンプルで、だるまさんが赤いのも見易くて良いのかも、と思います。 ジッーと見てくれます。 同じシリーズがあり、揃える価値ありかなと思います。 繰返し読んでると反応が良くなったような気がします。 最初はお祝いに一冊を頂いて初めて読んだのがきっかけです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator セバス102さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    保育士をしていて、子ども達に好評だったので、我が子にも読んでみた。「だーるーまーさーんのー」と読んだら、次は何がくるかなど想像させることが出来るので、いいと思った。そのあとの言葉も少し強調して読むと、声の変化で小さい子どもも楽しめる 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator kmimi7ceさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは個人的に好きで3冊全て持っています。リズムがあって読みやすく、聞きやすい絵本だと感じました。実際読んでみると体を揺らして楽しんでいました。今では一緒に「手」「歯」と指差し確認ができるようになりました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator pon1225さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    友人から出産祝いに頂きました。こちらは0歳児の読み聞かせにも良いとの事だったので、読み聞かせています。まだ内容は分からないとは思いますが、簡単な短い文章なのとコミカルなリズムで読んであげると一生懸命聴いています。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ゆうり51さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    3つシリーズがあり、絵も可愛い。シンプルでもちゃんと子どもに伝わって、さらに体の部位も覚えることができるのでとても実用性もある素敵な絵本だと思います。読み聞かせている側も一緒に楽しめるし、子どもも、もう一回!と何度も読んで欲しいと言っていました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator オラフまるさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    上の子がいる方に面白いよ、とオススメされて購入しました。大人が見てもクスッと笑える内容だったのでいいなと思いました。はじめて読んだのは3ヶ月頃。その頃は何を見せてもそんなに反応はありませんでしたが、1歳頃から絵と音に反応して笑うようになりました。子どもにも分かりやすく、読みながら一緒にマネをしたり遊びやすいです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator めーこぶままさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    だるまさんと・だるまさんの・だるまさんが。。。の3つセットでとてもいい。絵も可愛くて,見やすくて,分かりやすくていい。小さいこも興味をもちやすい。だるまさんの目や歯など,面白く描いてあってとても楽しんで見ていました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator ひよこsrkaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    最初はYouTubeに読み聞かせとして、投稿されていたのを見て、再生したところ初めて見たにも関わらず、子どもの食いつきがとても良くて、すぐに笑ったり、真似したりするようになりました。ぐずって仕方が無い時も聞かせるとすぐに泣きやみます。なので、絵本も先日購入して楽しんでいます。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator りな0210さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    市の検診に行ったときに絵本をもらってそれが初めての絵本で家に帰って読んであげると真剣な顔して聞いてくれて大きくなった今でもよんであげると喜びます。自分でめくったりして遊んだりもしてシリーズ全部そろえました。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator まいしゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    泣く子も笑う、とのキャッチフレーズに惹かれて購入しましたが、最初に購入した頃は生後四ヶ月程だったのですが、どの本の中でもこれが一番好きではなかったみたいです(笑)無反応もいいところ(笑)一歳半になった今では一緒に手を出したり、ページをめくったり、同じように声を出したりと樂しんでいますが、他の本と比べるとイマイチな反応に思います(笑)私自身は好きなので高評価ですが、オチは微妙でした(笑) 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator sonnenさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    もともと口コミが良かったので気になっていたときに、保育園で楽しそうに読んでもらっているのを見て、家でも買って読み聞かせるようになりました。小さな子もとても反応がよく、また4歳の今でもたまに読むと楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator rey0807さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    言葉を本で覚えてくれました。目!手!歯!など。絵もわかりやすいので、ニコニコしながら読みます。1人ででも、めくって、目!など言っています。今でも、1日何度も私に持ってきて、読んで!という感じです。大人も一緒に楽しめてとてもいい本です。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ふじさん0456さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    子どもにこの絵本を読むと気に入ったようで、絵本の棚から何度も持ってきます。 何度も繰り返し読むことで子どもも内容を覚えてだるまさんの真似をしたり、体の部位を覚えたりしています。 単純な内容なため、飽きずに繰り返し楽しむことができる絵本です。 詳細を見る
前へ
9/67
次へ

絵本ランキング