ブロンズ新社
だるまさんのの口コミ・評判・レビュー(1326件)
- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2018/06/20
まつまつさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5出産祝いでだるまさんシリーズを頂きました。おすすめの本とは聞いていましたが、実際に読み聞かせをすると子供は絵をじっと見て、ページをめくるたびに笑って、とても興味を示してくれます。繰り返しの表現と大きな絵がいいのかなと思います。 詳細を見る -
2018/05/30
ひーこ1007さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5だるまさんシリーズはネットでも評判が良く、保育園にも置いてあったので買いました。はじめはあまり興味を示しませんでしたが、言葉を理解できるようになってきてからは絵本のだるまさんと同じ動きをしたり楽しそうにしてます。 詳細を見る -
2018/05/30
saneさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5わかりやすく、子供が覚えて自ら発しやすい。文字が少なくとっかかりやすく、忙しくても読み聞かせしやすい。言葉にインパクトがあり、リアクションもしやすく、子供が喜ぶ。このシリーズはすべて大好きで、いつも持ってくるし、アクションも読みながら一緒にできることも良い。 詳細を見る -
2018/05/30
yuka_mamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育士の友達におススメだよって教えてもらって、買うことにしました。 にこにこして、ご機嫌が良くなりました。 全シリーズ買おうと思います。 最近では絵本大好きでにこにこしながら持ち歩いて、読んで!って言っているのか、はい!って渡してきます。 詳細を見る -
2018/05/30
temamaさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5私自身が保育園で働いていた事もあって、だるまさんシリーズはとても人気がありました。そのため、我が子が産まれたら聞かせてあげたいなと思い購入しました。思っていた通り、子どもの反応もよくとても楽しんで聞いてくれました。 詳細を見る -
2018/05/30
ちっちゃいふくろうさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5描かれているものが自分や家族の体の部分のどこを表しているかなどがわかるようになり、だるまさんシリーズの「だるまさんの」が楽しめるようになった。手を開いたり、読んでいるママの口を触ったりしながらにこにこと楽しんで聞いています。 詳細を見る -
2018/05/30
Moon★*゚さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5だるまさんの反応が気になって夢中になれる絵本だと思います。単純なので子供も一緒になって同じポーズでたくさん笑ってくれます!読み聞かせている方も読みやすく楽しめる絵本だと思います。もう一回もう一回がたくさんです! 詳細を見る -
2018/06/12
ちいこたん14さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5あまり絵本に集中力のない我が子も、けらけらと笑って聞いてくれ、なんども読んで!読んで!と、お気に入りの一冊になっています! シリーズ化しているので、だるまさんシリーズを集めたいなと思っています! 保育士をしている姉からの勧めで購入しました! 詳細を見る -
2018/06/14
たきぃさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5『だ・る・ま・さ・ん・の?』と身体を揺らしながら一緒に読んでいました。子どもの印象にも残りやすく回数を重ねるごとに一緒に言葉に出して読むようになったり、だるまさんのポーズを真似したりして楽しんでいました。 だるまさんの?の後に何が出てくるのかワクワクしながら待っている子どもの顔が可愛いです。 子どもに読んで!と持って来られても、もぅ1回!とリピートを要求されても絵本の内容が短いので親もあまり負担を感じず読んであげることができると思います。 詳細を見る -
2018/06/29
こたけままさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
5子どもと一緒に声を出しながら動作も入れて遊ぶようにしています。絵本の読み聞かせも同様で、一緒に読もうね!と言ってから読み始めるようにします。そうすると自然に笑顔が出てきます。そのようにして楽しむようにしています。 詳細を見る -
2018/05/30
tomo2525さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5まだ言葉がでない次男の為に購入しました。だるまさんのめ…て…など絵も文もすごくわかりやすくて子どももゲラゲラ笑いながら毎日読んでるお気に入りの一 1冊です。この絵本を読んでから、少しずつですが単語で言葉がでてきたような気がします。母も息子もハッピーな絵本です! 詳細を見る -
2018/05/30
Eikonさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5本の内容も簡単で、わかりやすかったでさす。親子のスキンシップもとれて一緒に楽しむことができるので、とてもよかったです。シリーズで購入しました。保育園の生活発表会でも使われていましたよ。他の絵本も少しずつ読んであげようと思いますが、色々種類がありすぎて、逆に選び辛いので、口コミで購入しました。 詳細を見る -
2018/06/12
aya5105さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5保育園で働いていたのですがダルマさんシリーズの本は人気があってみんな好きだったので私の子供も好きかなと思い購入しました。だるまさんの目や手など読みながら場所を教えると真似してやってくれるので大人も楽しく読み聞かせができます。 詳細を見る -
2018/05/30
ytytさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
5なるべく身近な物語が書いてある絵本を買ったり、読んだりするようにしています。 また、パターンのあるいいまわしのある絵本だと、子供と一緒に声を合わせてよめるので子供も楽しいみたいです。 特にダルマさんシリーズはわたしも子供も大好きでお気に入りの絵本です。 詳細を見る -
2018/05/30
さきはさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5真似して楽しんで見ていました。読む方まで楽しくなる内容でした。選んだ理由は本屋さんで人気があるようだったのと、絵もかわいくこどもが好きそうな内容、わかりやすい内容だったので読み聞かせてみようと思いました。このシリーズはこどもも好きなようで、何回も持ってきます。 詳細を見る -
2018/05/30
yuipyon718さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
5絵本の読み聞かせはいくつかしていますが、だるまさんは特にたのしそうにみてくれています。読み聞かせているわたしたちもたのしく読み聞かせることができています。子どもが笑ってくれるので何度も読みたくなります。 詳細を見る -
2018/05/30
まこmacoさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5すごく興味を持っていて自分で取り出して読んだりしています。他の絵本も破ったりせずすごくお利口によんでくれるので助かっています。これから弟もできる予定なので読んであげれるようになってほしいと思っています。 詳細を見る -
2018/06/20
匿名さん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5こどもが通っている保育園でシリーズがお気に入りだったみたいでお家でもやってみたらノリノリで一緒にやってくれました。 このシリーズはいろんな子どもたちに人気みたいで買って良かったなと思いました。 オススメです。 詳細を見る -
2018/05/30
T26m.さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
5本を読むとそれと同時に自分の手や歯を指差して楽しんでます。又、保育園でもよく読んでもらっていて、内容もよく知っています。もう一回!と何度も読んでと言ってきます。絵本を通して、自分自身の身体でこれは手。歯。毛などの理解ができていいと思います。他のだるまさんシリーズも大好きです。 詳細を見る -
2018/05/30
まなキティさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳0-5ヶ月
5文が短く読みやすかったので選んだのと、イラストが可愛くて大人でも気分が上がる内容だったので何回も読み聞かせました。子供もすぐ言葉を覚えて、何回も読んで読んでと言ってきました。だるまさんシリーズは3冊とも気に入ってます。 詳細を見る
絵本ランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。