cozre person 無料登録
☆5
66%
☆4
29%
☆3
3%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
4.62 79位
ストーリー 4.64 18位
テーマ 4.53 51位
子どもが気に入ったか 4.53 36位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/05/30
    avator ゆーとりんりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    絵本をじーっと夢中で見てくれたり、だるまさんの動きを真似しており、読み手も子ども楽しむ事が出来ました。また、この絵本の見やすさと分かりやすい表現が購入したきっかけです。このシリーズの絵本が人気シリーズと知り、何度も読みたくなりシリーズでも購入しました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あやさわ0524さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    分かりやすい、見やすい、文字数も少ない、繰り返しの内容。3冊バージョンがあり、どの本も子供の興味を唆る内容。色使いも子供が好きな色等を使っており、繰り返しの内容なので、子供も暗記し易い。1歳になる前の月齢で読み聞かせをしたので、単純かつ分かりやすい内容を探していたので、その用途に合っていた。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator mi_chuさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    ねんね期に初めて購入してその頃は絵を見てキャッキャと喜ぶ感じでしたが、一歳半になる頃には話す内容が分かるようになると目や毛など真似っこして絵本が読めるようになりまひた。今では本読んでーと本を選んで持ってきてくれますす。 詳細を見る
  • 2018/06/20
    avator miiiittaanさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    だるまさんシリーズはSNSなどで情報を得て気になっていた絵本でした。読みながら手や顔を触って体の部位を覚えたり、言葉も一緒に覚えたり楽しみながら覚えられる絵本だと思います。子どもも大好きで絵本を自分で持って来て読んでと言います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ぷりん♪♪♪さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    妊娠中から産まれたらたくさんの本に出会わせたいと思い、本屋さんやネットで色々探しました。口コミがよかったので、とりあえず一番最初にこの3冊セットを購入しました!最初は意味なんてわからないだろうなぁと思いつつ読み聞かせてましたが、絵を見るだけでニコニコ声をだして笑ってくれたりしました。今では、だるまさんの絵を見ながら一緒に声をだしてマネっこしたりして楽しんでます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator sacchun118さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳6-11ヶ月
    5
    言葉を覚えて喋りたがる時期なので、わたしたちの真似をして言葉を真似しているのが可愛いです。それに、これくらいの時期の子供が喋りやすい単語ばかりを揃えられてるので、大人も子供も親しみやすい絵本だと思いました。だるまさんシリーズは3作品あるのでどれを読んでも、子供が喜んでくれます♪ 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator むうちゃんさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    リズミカルなテンポの絵本で子どもと絵本に出てくる絵を真似しながら読み進めることができ、コミュニケーションを取りながらできることや子どもも大人も楽しめます。だるまさんシリーズはどれも子ども私もお気に入りです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ayane18さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    だるまさんシリーズは3冊ともよく読んでいて、繰り返しのだるまさんが、の、と、が子供にはとてもハマって、だるまさんと同じように体を左右に揺らしながら、自分の目や歯など見つけて遊んでます。 本も繰り返し読むうちに次なにが来るか分かるようになり、今では絵本といえばだるまさんシリーズをいつも持ってきて読んでと言います(^^) 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator aibuchaさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    こちらは市から無料でプレゼントしてもらった本です。 次はどんなだるまさんがでてくるのかと、毎回息子もわくわくしながらページをめくっています。元々本に興味がなく、こちらの絵本を見だしたのも一歳半から。 その時は次にどういうだるまさんがくるのか知っているので、一緒になって同じポーズをしています。 今更ですが、全種類揃えたい絵本だと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator るーたんままさん この絵本を与えた年齢(月齢):2歳6-11ヶ月
    5
    友人宅でその本を見つけて読んだときに気に入っていた為、すぐに購入し、よんでみました。娘は暗記するまで覚えてよく、読んでいました。絵も可愛くてわかりやすくていい絵本だと思います。 娘は絵本がだいすきです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator みゆやねんかさん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    祖母にだるまさんシリーズを買ってもらい、シンプルで分かりやすく、読んでいる側も次は何かな??と子供の反応を見てるのが面白かったです! 私自身本を読む習慣もなく苦手なので 短くて楽しい絵本なので読みやすかったです! 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator saaa0827さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    始めは私が子供を膝に乗せて揺らしながら読んでたら楽しそうにしていて笑っていたがその内に自分一人でも真似して揺れながら本を見るようになり、だんだん「だるまさんの〜」って言うのを真似して「あーあーあーあー」って口にしながら読むようになって自分で読んでくれと持ってくるようになった。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator ゆうこ1123さん この絵本を与えた年齢(月齢):1歳0-5ヶ月
    5
    1歳の誕生日におばあちゃんからもらいました。何度読んでも興味を持ち、とても楽しそうに聞いています。言葉を話すようになると、真似して読んだりします。 とても気に入っており何回も何回も読み聞かせたり、一緒に読んだりします。とてもお気に入りの1冊です。 詳細を見る
  • 2018/06/12
    avator あおママ30さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    近くの子どもセンターにあり、気になっていたので読みました。 毎回読み方のパターンに変化をつけられたり、動きや音もわかりやすいものなので小さい子供が喜ぶかなと思いました。まだ一度しか読んだことがないですが、繰り返し読んで行くと喜びそうです 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator miho0402さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後0-2ヶ月
    5
    知人に出産祝いで頂いたのがきっかけでこの本のことを知りました。色もはっきりしていて分かりやすいし、大人が読んでも楽しめる本だと思います。子供もこの絵本を見せるとニコニコして寄ってきてくれます。読んでいる時も声を出して笑ったり手足をバタつかせて楽しそうです。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator なっりんさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    どんな本がいいのか初めはわからなかったので、人気シリーズだったこの本を購入しました。 まだ内容を理解できない月齢でも、シンプルで親しみやすかったのか、だんだんと気に入り、大きくなるにつれて自分でも読むようになりました。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator cocco1123さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    自分も楽しく読み聞かせると子供も楽しそうに聞いてくれて子供の色々な事も発見できました。 毎回色んな感情を込めて読むようにしています。今ではよんで欲しい本を自分から私の所に持ってくるようになりました。これからも色々な本を読んで聞かせたいと思います。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator emu1473さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後3-5ヶ月
    5
    とても人気の絵本だと聞き購入しました。 読み聞かせすると、声を出して笑ったりまた読んでほしいと自分で絵本を持って来てくれたりします。自分でも絵本をペラペラめくって見ていたりもします。 同じシリーズの絵本も今後購入しようと考えてます。 詳細を見る
  • 2018/06/14
    avator えっちゃん^^さん この絵本を与えた年齢(月齢):生後6-8ヶ月
    5
    絵本に興味があり楽しそうに見ていました。わかりやすい内容ですし、読み方ひとつで引き付けることが出来ます。まだまだわかっていないのかもしれませんが絵本に興味があるため色々読んであげたいと思いました。他のシリーズも楽しんで見てます。 詳細を見る
  • 2018/05/30
    avator あひるttさん この絵本を与えた年齢(月齢):生後9-11ヶ月
    5
    絵がシンプルでわかりやすく、子どもたちも「だるまさんの」の読み手の声に合わせて体を揺らしたり、大きな手の絵が出てくると自分の手をパーの形にして広げてみたりと楽しんでいました。すぐに覚えられて気に入っていました。 詳細を見る
1/67
次へ

絵本ランキング