cozre person 無料登録
☆5
42%
☆4
42%
☆3
12%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.28 51位
デザイン 4.33 62位
耐久性 4.31 48位
収納性 3.59 83位
持ち運びやすさ 3.55 93位
赤ちゃんの快適さ 4.43 21位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/10/08
    avator y1110さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    5
    人気だったし、友達や店員さんに相談したら勧められたから使ってみても楽だったし、プレゼントされても嬉しい!!ベビーカーを使ってどこにでも行きたい!!たくさんの場所に出かけていきたい!!たくさんとママ友と出かけたり、家族で楽しいところに遊びに行ったりしたい!! 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ひぃちゃん0923さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    1番はスムーズに小回りが効くところです! 2番目は地面との距離があり暑い夏には少しいいかなって思うとこです 目が届きやすい位置なところもいいと思います。 シンプルなデザインのため誰でも使いやすいところもいいと思います! 男の子女の子関係なく使えるので次の子供にも使いたいです! 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator みぃママさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    シングルタイヤで押しやすいという点が良かったです。フレームもしっかりしているので、検討比較していたコンビのベビーカーよりぐらつきが少なく安定感がありました。また、赤ちゃんが寝る部分も、丸洗い出来るということと、素材がとてもよかったのが気に入りました。 振動緩和のためのサスペンションなどの工夫もありよかったです。 詳細を見る
  • 2020/01/31
    avator Mako147さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    タイヤが1つで動きやすいものを選びたかった。 実際操作すると、後ろに引いてから前に押す作業がかなりやりやすかったのでこちらの商品を選んだ。 Aタイプのものが欲しかったというのもある。 基本的な車移動なので、頻繁には使わないが あるととても便利。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator どきん1さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    5
    とにかく小回りがきくベビーカーを探していた。ピジョンのベビーカーはシングルタイヤで使いやすく段差も楽に進めるようになった。今まで使っていたベビーカーは貰い物で7年くらい前のだったので座るシートも引くく今のものに比べるとやっぱりだいぶ進化してると思った。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator み35さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    5
    子供を抱っこしながらたためるのと持ち運びが楽だった。 ハンドル操作も簡単で外の散歩も楽しくできた。 コンパクトに畳めるので車の出し入れもスムーズにでき、子どもを待たせる事もなく買物やお出かけがラクになりとても助かりました。 2人目以降も同じのを使いたいと思います 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    タイヤが大きいのとサスペンションがきいているので快適性、操作性はとっても良いが、とにかく重くて大きいので階段の上り下りが辛い。家の中でもかさばります。背の低いお母さんには持ち運びがかなり大変だと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator ひろここさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    坂道や砂がある場所でも安定感があり、持ち運びしやすいと言う理由から購入しました。バスに乗せる時に重たく、場所を取ってしまう。折りたたみもやりやすくなったいるが、混雑してる所では厳しいです。エレベーターやエスカレーターがない場所だと持ちづらく女手ですと、大変です。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator あかねゆうすけさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由はブランドが好きなのと、軽くて使いやすそうだなと感じたのでこれにしました。実際に使ってみても軽くて使いやすいと感じていますし、デザインも気に入っています。2人目の子供まで使えそうなくらい丈夫です。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator えみんちゅーーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シングルタイヤで操作しやすく、赤ちゃんが小さい時期から使えるので、買い物にも行きやすく助かっている。デザインも、シンプルで、無駄がなく可愛いので嬉しい。それほど重くないので、持ち運びにも便利で、車の出し入れが助かる。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator saki612さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインがほかのメーカーにはあまりない色を使ったデザインだったことが入口でした。 他のものは紺などの暗い色か逆に黄色などの派手なものが多くどれもグッとこなかったのですがフィーノはデザイン性があり目につきました。 足回りが広いのがとても良いです。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator ゴさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シェード内の色が暗く、せっかく天気のいい日にお散歩していて、眩しくてシェードをすると暗いイメージになってしまう。赤ちゃんにも青空を見せたいけど、窓の本の一部しか見えなく、中も明るい色だったらいいな、と思う。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator ちかたろうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    Pigeonバビーカーの良い点は、シングルタイヤで小回りがきき、足場が広いため夫も押しやすかった点。 悪い点は、片手でベビーカーを開く動作が難しく感じたこと。慣れればできるだろうが、私には難しい。 Pigeonベビーカーを選んだ理由は、ベビー洋品店で勧められたことと、アップリカ等の二輪タイヤが多い中、シングルタイヤの押しやすさが気に入ったこと。柄もグレーの水玉が可愛かったので、Pigeonのベビーカーを中心に選んだ。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator ろでおさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    このベビーカーを選んだのは,タイヤが2重タイヤではなく、1輪タイヤであるためです。 ベビー用品店で試乗させてもらったところ、操作もしやすく、また左右のタイヤ間が広いため、大柄な夫でも押しやすいと感じたため、購入を決めました。 しっかりした作りのため息子も乗り心地は良さそうです。 ワンタッチで開閉できるのもメリットです。 B型ベビーカーに比べてやはり重いのが、デメリットと感じます。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator サクラパンダ123さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    赤ちゃん本舗にてベビーカー販売員のおばちゃんの説明を受けながら実際に何台かのA型のベビーカーを押してみました。その中で、シングルタイヤが押しやすかったので、ピジョンにしました。柄も赤ちゃん本舗限定のグレーでかわいかったからです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator えあかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    店頭で操作性を確認しましたが、やはり段差に対して操作しやすく購入してよかったと思います。 1代目のベビーカーなので、A型を購入したのですが、やはり重量があるのでその点だけ外出時に娘が乗らなくなると大変です。また畳んだ時にもう少しコンパクトになると嬉しいです。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator さとみ160426さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    押しやすいと思います。ただ重たさが気になるので、地下鉄なもの公共交通機関を利用される方は畳んで持ち上げたりするのが大変だと思います。車移動であれば重たさは気にならないと思います。 デザインは特に他と比べても変わらないので平均的だと思います。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator にゃんべる1007さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    シングルタイヤが良いと聞き、シングルタイヤのもので比較検討。ブレが少なく押しやすい。赤ちゃんの位置も高めなので、夏の照り返しなども心配なかった。 悪い点といえばしっかりしているせいで重めなこと。運べないことはないが、電車移動の人には向かない重さだと思う。 詳細を見る
  • 2020/03/16
    avator Yakkiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    他メーカーに比べると大きく、少し重たいです。移動時に子どもを抱っこしながら片手で持つには少し向いてない気がしますが、 ベビーカーのタイヤはシングルタイヤで車輪も大きくベビーカー自体がとても安定しています。段差でもあまりバランスを崩すことなく、子どもが大きくなって少し暴れても安定して操作できているので大満足です。 詳細を見る
  • 2018/10/10
    avator Suucoroさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    妹からもらった物なので少し古いですが使いやすいです!! 他は特に見てませんがもう少し高さが高くて軽いものがあれば良かったです 海外用の車輪の大きいものにも憧れます 次は何か見てみたいと思います! 日本製は安全なので小物を百均で付けたりすれば使いやすいです 詳細を見る

ベビーカーランキング