- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/02/28
ycv1107さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ハンドルを切り替えても操作性に違いがないものが良く、色々ネットで調べた結果シングルタイヤのものをと考えてました。 車社会なので持ち歩きやすさ(軽さ)はそれほど重視せず。 シングルタイヤのものを実際店舗で操作性や持ちやすさなど確認し、あとはデザインで選びました! そして、ポイントが貯まることをかんがえ楽天で購入。 子供が生まれる前に購入していたので、実際使ってみて気づいたコトが! お座りできる月齢になった時、背もたれが60度くらいまでにしか上がらないコトに気づきました!それまではねんねの状態で使っていたので気づかず。結局今は肩ベルトを伸ばして(ベルトはした方がいいかなと思い)自力座位の状態で乗ってます。機嫌よく乗ってくれているのでまぁヨシとしてます! 詳細を見る -
2019/09/25
じょいいさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5しっかりとした作りで安心して使用できます。折りたたんだ際にはまぁまぁな大きさがあるためかさばります。でこぼこ道でも振動は少なく、押しやすいです。ただ我が子は揺れがあるほうが好きなので、あえて揺らした時の方が喜んで乗っていたり、寝たりします。日よけも大きく、強い日差しも遮ります 詳細を見る -
2019/01/04
maipyooonさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5元々、腰が悪いので高さが低いとかがむ際に腰が辛いので購入時は金額やデザインの前に高さを重視して選びました。何度も何度も検討して購入しましたが、とても使いやすくて手放したくないのでB型を買うか悩んでいます。一連のタイヤなのに使い勝手もよく軽いのでとても気に入っています。 詳細を見る -
2019/10/08
プリン子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、小回りが利き、使い勝手がいいと感じたからです。実際に使ってみると、狭いところでもスムーズに進められるのでとても良いです。また、赤ちゃんを抱っこしながら畳むことができるので、赤ちゃん連れて1人で出かけるときも便利です。 詳細を見る -
2019/01/04
1119ssaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
53輪のベビーカーもよかったが安全性がちゃんとなっているか分からず今回買ったベビーカーは安全性がちゃんと確認できデザインもよく汚れてもあまり目立たたず男の子でも女の子でも使いやすいと思ったから。実際使ってみてすごく使いやすくて1人の時でも折りたたみとかが楽にできる。 悪い点は特に今のところはなくいい点ばかり!! 詳細を見る -
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5アカチャンホンポでピジョンのキャンペーンがあり、初めてベビーカーを見に行きました。 実際乗せてみると、とても心地良さそうにしており、乗り心地が良さそうだったので、購入に至りました。 他は特に見てませんが、デザイン、乗り心地等、気に入ってます。 詳細を見る -
2019/10/08
おとっぺママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5一輪でとても扱いやすく子供がグズらなかったのでこれにしました!みためもシンプルでオシャレでとっても好きです!座面の高さもクッション性もとても納得の行く商品でした。大事に大事に使い二人の子供が使用させていただいてます!周りの友達にもお勧めしているベビーカーです。 詳細を見る -
2019/02/28
hiiko0524さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5シングルタイヤなので小回りも利き、可愛く収納も程よく出来るので気に入って使っています。ほかのメーカーも見ましたが価格や両対面式である事、デザインを見てもデニムとストライプで可愛かったのでこちらを購入しました。車移動が主なので重さは気になりませんが、電車など公共機関を利用する方には少し重いのかと思います。 詳細を見る -
2019/10/08
KOU2341さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5選んだ理由は持ち運びできる軽さ、操作性と生活を保てる構造、デザインのバランス がいいからです。背面式で使った際に足がぶつからないように広めに車輪の幅がとってあるのも気に入りました。実際使ってみると小回りも利くし、マンションの3階エレベーター無しでも子供を抱えて持ち運びできます。本当はもっと座面の高いものを買う予定でしたが、重くてマンションの上り下りができないと思い、諦めました。できればもう少し座面の下の荷物入れと座面の距離が遠いとお買い物したものを収納できて便利なのにと思います。結構スーパーの帰りに荷物が引っかかります。 詳細を見る -
2019/09/19
kiki0305さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5ベビーカーを選んだ理由はタイヤが一輪で他のベビーカーより小回りがきき、操作がスムーズにできたことと、比較的軽量で持ち運びもしやすいかと思い購入しました。他社と比べると少し重かったり、たたみずらかったりするみたいですが、私は満足した買い物ができたと思います 詳細を見る -
2019/09/19
kamakuraさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5購入の決め手は操作のしやすさです。旦那もベビーカーの動かしやすさで決まりました。重さはA形なので重いのは仕方がないと思います。私と旦那も重さは気になりません。旦那が車輪のベアリングの付いているものが良いと言っていて(操作のしやすさのため)店員に聞いていました。色々なベビーカーを動かして購入を決めました。 詳細を見る -
2019/09/19
な♡さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5畳んだり広げたりするのが楽で、デザインも可愛かったので購入しました。 初めは乗せると泣いていましたが、慣れてきたのか今では乗せても泣かず、ご機嫌で乗っています。 凸凹の道が多いので操縦は大変な時がありますが、それ以外はスムーズに操縦できています。 詳細を見る -
2019/04/01
さわみのさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5実際に店舗で押させていただいた際に、ハンドル操作のスムーズさに圧倒されました。またすごく軽く、車に乗せることの多いうちにはとても最適でした。今のところ子供も嫌がらずにこにこで乗ってくれています。まだ対面でしか使用したことがないので、これから前向きで乗せるのも楽しみです。 詳細を見る -
2019/04/01
fw5sさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5シングルタイヤで小回りがきき、操作しやすかったこと。 軽くて折りたたみしやすくかわいいこと。 子どもを固定する肩紐にもクッションが着いていたことや座面のクッション部分が洗えること。 上記の点から購入を決定しました。 子どもも喜んで乗ってくれるので満足度はとても高いです。 いろいろとお店を周り試乗しまくりましたがピジョンが1番でした。 周りにもオススメしています。 詳細を見る -
2019/10/08
shiopontaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5タイヤが一つで動かしやすいのと、歩いた時にタイヤにあしが当たらない。そして、畳むのが楽チンだったので購入を決定。 まだ実際に子どもを乗せて動かすことが出来ていないので、これから生まれてから乗せて移動するのが楽しみです。 色も落ち着いていて気に入ったけど、選んでるときに思ったのが、ただの真っ黒とかがなく結構模様が入っているのが多かった。柄の入ってないシンプルなものがもっとあったらよかった。 詳細を見る -
2019/04/01
くみ34さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5そのベビーカーを選んだ理由は、姉が使っていたからです。姪の時も使用しており、使い慣れているので自分の時も同じものを購入しました。丈夫で長く使えるのでとても重宝しています。持ち運びには便利ですが、使い慣れるまでは畳み方が少し難しく感じていまし 詳細を見る -
2019/04/01
Tomo95さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5そのベビーカーを選んだ理由は、ベビザラスで実際色んな商品を動かして試してる中、シングルタイヤで小回りがとてもきいていて、それでいて振動も少なく、そしてデザインもたくさんあって、収納も簡単に片手でできるのが気に入ったからです。対面にも前面にも両方できますし、見た目も可愛くてオシャレだったので、友人にお願いして送って頂きました。 詳細を見る -
2019/10/08
maー33さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5操作性がよかった。同じ価格帯の他のメーカーの商品と比較したとき、剛性が高く、押したときのブレが少なかった。 多くのママがコンビを使うなか、ピジョンは被らなくていい。 折り畳みも片手で傾ける、ぐっと引き上げるのワンアクションで、子どもを待たせることなく乗せることができて満足している。 詳細を見る -
2019/09/06
もゆ29さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5とてもよいです。車輪がおおきくてそうさがしやすいところがきにいっています。赤ちゃんもきもちよさそうにのっていました。リクライニングがすこしつかいづらいとおもいました。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ぜんぜんもじすうたりないのですがこわれてますか? 詳細を見る -
2019/09/19
moe0911さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5このベビーカーを選んだいちばんの理由は、一輪だったことです。二輪だと操作がしにくいと何かの雑誌かテレビで先輩ママが言っていたことを意識して、実際に店頭でベビーカー選びをするときに一輪と二輪のベビーカーを試しに押してみました。するとやはり操作のしやすさがぜんぜん違ったので、このベビーカーに決めました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。