cozre person 無料登録
☆5
16%
☆4
50%
☆3
29%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.35 154位
デザイン 4.05 131位
耐久性 3.77 146位
収納性 3.85 27位
持ち運びやすさ 3.53 95位
赤ちゃんの快適さ 3.73 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator どりっこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    元々ディズニーが好きで、妊娠中からトイザらス限定モデルのベビーカーを買う予定にしていた。 使っていると、道行く人みんなに可愛いと言われて、選んで良かったかなと思っています。 ただ、段差でうまく動かせなかったり、子どもが2歳になり体重も重くなると、小回りがきかないようになってきた。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とにかく収納スペースが広いベビーカーを希望していたので、見つけた瞬間これ一択でした。 まだ生まれて間もない時期は、あまりスーパーのカートにのせたくなかったのですが、これならスーパーのカゴがそのままセットできて、ベビーカーごと買い物が出来るので、ラクでした。 かなり前の方までカバーが降りるので、日差しや多少の雨にも困りません。 重量としては重い方だとは思いますが、これだけ収納スペースが広いので、こんなものかなというところです。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator 緋月さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    操作がしにくい時もありますが、値段と機能、収納が他のものよりも良さそうだったので購入してよかったと思います。 耐久性もありそうなので2人目以降も使えそうなのも良いところだと思います。 他に検討していたベビーカーは値段が5万以上と高額だったので購入は諦めました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator さきぴさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面式にするとタイヤが真っ直ぐにしか動かないので少し使用しにくいと感じる部分もありますが、小回りが利いてコンパクトで軽量なので乗り入れをしやすくて子供を抱っこしながらでも車に乗せることが出来るのでオススメです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator もんもーーーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    収納がいっぱいあって、助かってます。スーパーの買い物がすごくラクにできます。 開閉はコツがいりますが、なれたら簡単です。車輪が少し頼りないかなと思います。運転しづらいと思うことがたまにあります。他のベビーカーと比べることがないので現状満足しています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator りらりらさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    荷物の収納が少し少ないと思う。畳むときに荷物が落ちる。畳むのは楽に出来る。操作も安定していて楽に出来る。もう少し座席が高いやつにすればよかった。背もたれの調整が面倒。普通に使うには充分だと思う。コンビの製品も検討していた。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator Mayuka0509さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    子供をのせての快適さと軽さを重点的に見ました。片手で使えるのか荷物はどのくらい入るのかを見て、べビザらすでセールしていてその中から一番魅力的なのを選んで決めました。 他にもアップリカもいいなと思ったけど金額が高くて大きくなればB型に変えようと思っていたのもあり諦めました。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator sugar loveさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    商品がたくさんある中、迷いましたが、こちらの商品を購入しました。うちの子はベビーカーよりも、抱っこ派だったり 自家用での移動が多いために、あまり活用はしませんでしたが小さい頃は散歩する際に使わせていただきました!途中で眠ってしまうことがあったので乗り心地はよかったのだと思います。操作も簡単で片手でもしまう事が出来たのも大変助かりました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator みぃきぃぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で折り畳めるので抱っこしててもできるから便利です。日よけがもう少しあるとさらに使いやすくなると思います。でも、不自由なく使用できているので今後もたくさん愛用したいと思います。 沖縄なので通気性がもっとあるといいなと思いました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator shooocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    まだ利用してないので使用感はわかりませんが、店頭で押して見た感じ押しやすく、対面に切り替えOKで日除けや荷物入れ等の装備もあり値段もお手頃だったので総合的にグレコにしました。アップリカやコンビのベビーカーでより軽いのはあったんですが、機能はあまり差がないので低価格な方を選択しました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator こうりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点オシャレ、デザインと機能性でベビーカーを選んだが、やはり使ってみないとわからないこともあり、悪い点段差が上がりにくい。どこにいっても段差はあるので、段差を簡単に上がれるようになにか工夫して頂けるととても使いやすい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator Pyonnxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    ヘッドサポートも付いていて多少ガタガタした道でも衝撃がマシになるかと思います。また子どもが座ってる位置が高めなので暑い時期なども安心です。 下の荷物入れも買い物カゴが入るほど大きいので子どもが小さく荷物が多くなりがちな時期はとても助かります。 オート4キャスではないので対面だと少し操作しづらいです。 またA型B型兼用なので仕方ないですが重めで畳んでも多少場所はとります。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator けろた192616さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    実物を見てからと思い、店頭にあったなかから決めました。価格も予算内で、スムーズな押しやすさです。ただ息子は首が埋もれてしまってあまり乗ってくれないのですが。。。 もう少し運びやすいとさらによかったかなと思います 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator くろありさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて折りたたみも簡単でいいのですが、段差に弱い。信号などの小さな段差でも引っかかってしまうので、神経を使う。荷物はたくさん入るので、ベビーカーでの外出が多い人にはとても重宝すると思う。対面のときに小回りがきかないので、慣れるまで大変。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ぴっぴ13さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面式にすると小回りがきかなくなるため、とても動きにくいです。 その他はきになるところはないので、気にせず使っててます! 対面で使うのは、はじめのころだけだと思うので、我慢します! リクライニングも自由に調節できるとがとってもいいです! 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator チェリオさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    元々コンビさんのめちゃカルαの購入を検討していたのですが、値段が高くて手が届かず、収納力のあるグレコさんのベビーカーにしました。重さがそこまで重くないので、少しは手こずるものの、女性1人でもなんとかなると思います。収納力の高さには結構満足です! 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ぶうたんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ネットで格安で評価などみて購入したのですが、いざ届いたら自分の好みじゃなく店頭で買えばよかったと後悔もしてます。軽量で幅の取らないベビーカーがいいなと思いました。ピジョンのベビーカーも気になったんですが格安で決めました。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator なつそらあおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車に乗ることが多いのでトランクに運びやすい重さか、買い物した時カゴに荷物がたくさん入るか、を重点的に選びました。 可愛い色合いのものとも悩んだのですが、機能性を重視して選びました。 最近は乗るとグズることが多くなってきたので、対面にすると落ち着くみたいなので、オートフォーキャスにすれば良かったなーと思っています。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator まるまるまるこさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    店頭で2ヶ月の娘を乗せて実際に操作した感覚はスムーズで小回りもきいたのですが、実際に外で使ってみると対面型(後ろ向き)にした時はうまく操作できずイライラしました。 前向きの時は本当に小回りがきくし動きも楽でした。 それと大きなマザーズバッグも下の収納に入ったのは良かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator たえちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    片手で開閉出来るのは便利。今は製品あるようですが、もう少し荷物いれが大きいとなお良い。よくベビーカーに乗せて連れて歩いていたので子どもの体重が増え、使用期間が1年ちょっとくらいでキシキシ音がなるようになった。耐久性を高めてほしい 詳細を見る
前へ
6/19
次へ

ベビーカーランキング