cozre person 無料登録
☆5
16%
☆4
50%
☆3
29%
☆2
3%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.35 154位
デザイン 4.05 131位
耐久性 3.77 146位
収納性 3.85 27位
持ち運びやすさ 3.53 95位
赤ちゃんの快適さ 3.73 133位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/26
    avator terataniさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面式にできて、価格がリーズナブルだった。荷物かたくさん入るので、とても良い。片手で簡単に折り畳めるので助かる。ただ、対面にしたときに、操作がしにくいのが難点。それと、シートの下に買い物かごが入るというが、自分の行くスーパー3つは全て入らない。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator ayaka1017さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    スーパーなどでの買い物で困らないように 下にレジカゴが載るデザインに限定して選びました。 実際はカゴがしっかり収まらず本来の目的は果たせていませんが やはり他のものよりは収納力はあると思います。 対面にしたとき動かしづらいですが、個人的にはあまりしないのでそんなに不便には思いません。 デザインはやっぱり海外メーカーとかの方が素敵だと感じます。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator ベリーちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    まだ使い始めただかりですが… もっとクッション制のよいのも検討してましたが価格も高いので買うのやめました! 産まれたばかりの購入なら考えたんですが… 抱っこ紐でずっと過ごしていたので高額ベビーカーには今更で抵抗ありでした! 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator あんなんまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーザラス限定の、ディズニーモデルのベビーカーを使っていますが、タイヤが大きく、スーパーなどの買い物には邪魔になってしまって不便です。荷物がたくさん乗るのと、安定感はとてもいいですが、対面にチェンジするとタイヤの動きが悪すぎて、移動に不便なほどです。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator yukaii88さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    買い物に行くのに、買い物かごが乗るくらい大きな収納があるのに惹かれて購入しました。買い物時以外でも沢山荷物が積めるのでとても良いです。 対面にした際、小回りきかないので操作しにくさを感じますが、特に問題ないと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator akane0117さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽いのでいいのですが もう少し地面から高いタイプのベビーカーも 欲しいなと思いました 色やデザインはたくさんあったので とても良かったです! 価格もそこまで高くは無いしそこは嬉しいです! 下の子がうまれ二人乗りのベビーカーも 購入しようかと思っています 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator 煌也ママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    セカンドベビーカーを買うつもりでいたので値段はやすくていいと思いました。 対面にした時オートフォーキャスではないのでうごきずらいですが、外の散歩くらいなら苦になりません。 ツルツルの床で、スイスイ進めたのでそのまま買いましたが、コンクリートは意外とガタガタしており、エアーが入っているタイヤのものを選んだ方が良かったかな?と思いました 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator 柳田恵利さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    機能性、デザイン性共に良好で、小回りも効くし申し分ない商品ですので特に悪いと感じる所は無いのですが、強いて言うならベビーカーは軽ければ軽い程移動や収納する時に助かるのでもっと改良を重ねて、今よりも良い物になってくれる事を期待しています。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator にょんぱさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    アプリカ、コンビの製品も検討しました。主に価格を重視しており、上限を決めた中で、ショッピングかごが入るほどの収納とA型のベビーカーで5kgという軽さを兼ね備えていたのがこの製品しか見つからなかったため購入を決めました。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator みゅー3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだ理由は買い物カゴが下に入るのでスーパーでベビーカーのまま買い物が出来る点、スーパー以外でも荷物が沢山乗り、また出し易い点、片手で畳める点、両対面であること、そこそこ軽いこと、畳んだ時に自立すること、これだけ機能がある割にはかなり安価。 使ってみて満足。不満点は小回りが良くはないこと、段差に強くはないこと、荷物をつい沢山載せてしまい、重くなると特に。でも他のベビーカー特に比べて悪い方ではないと思う。荷物が沢山のり、出し易い点は大満足。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator yu_tmさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーカーの第一条件として、荷物がたくさん入ることだったため、購入当時はこのベビーカーが1番の収納力だと感じたため購入を決めました。 ベビーカー購入直後に他社(Pigeonだったかと思います)から、オート4輪で収納力のよさそうなベビーカーが出ていたためもう少し待っても良かったかなと思いました。 対面にした時の操作性が悪かったですが、収納力に関しては問題なく、お値段的にもとても満足しています。 2年ほど使って、タイヤの動きが少し悪くなってきていて操作しにくいと感じる時もありますが、以前ほどベビーカーを使わなくっているためあまり気にせずに使えています。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator がちゃとも27さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    色と収納で選びました。 前輪の動きが非常に悪く後悔しています。 うまくすすまず、イライラしてしまったりお店での買い物には支障がでます。 コンビのエッグショットと悩みました。 色などだけで選らんではだめですね。 お店で試してみるのは絶対にしてみないとだめですね。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator yukasoraoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカを他に持っていましたが、譲りました。譲るにはやはり使い勝手の良い方を譲りたかったので。こちらのグレコはタイヤの耐久性が低いように感じます。また対面型を子供が好むのですが、対面型にすると小回りが利かず、狭いところはもちろん広い場所でも運転しずらかったです。 でも軽いし、通気性もまあまあよかったと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator りーりちゃんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    対面式にした場合、前輪がロックされてしまうので少しのデコボコ道でもタイヤがとられて押しづらかったり、Uターンが面倒だったけど、対面式の時期は短いので許容範囲だと思います。前向きであれば問題ないので価格も安いので満足です。 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator yrn093さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインも可愛く、なんといっても収納かごが大きいのが一番選んでよかったなって思えるポイントです!やっぱり赤ちゃん連れは荷物が多くなるので、大きな荷物も収納できてほんとに助かります!ベビーカー自体の重さとかコンパクトになるかとかは普通ですが、大きな荷物を持たなくていいのがほんとに助かってます。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator くるみもちさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ハイシートのものが欲しくて探した時に見つけて購入しました。軽さを売りにしているものではなかったので結構重量がありますが、あまり持ち運びはしないのでそこまで気にせずに使っています。デザインが気に入っていて、乗せる子が男の子でも女の子でも気にならないものだと思います。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator ゆりmamaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点→軽くて持ち運びやすい。日差しよけもついてるし子供の顔が見えるようになってるから安心できる。 悪い点→荷物が出しにくい。収容するとこも深さとおっきさがあれば良かったけど小さい。対面向きにすると押しづらいし小回り効きにくい 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator n-nさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽くて持ち運びしやすいから。また、女性の私でも片手で開いたり閉じたりしやすかった。 ただ、ときどきタイヤが別の方向に向いてしうのが若干使いにくい。軽いせいなのか??荷物を乗せるときも大きいバッグなどは乗せにくい。 詳細を見る
  • 2018/10/17
    avator cha123456さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    このベビーカーを選んだ理由は 下のポケットに買い物かごを入れる事ができるから。ベビーカーを押しながら買い物かごを持つのは大変なのですごい助かってます。主婦にとって毎日の買い物に大活躍なので選んでよかったです 詳細を見る
  • 2018/10/26
    avator ぱあさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインが気に入り購入しました。 もう少しタイヤが安定して曲がりやすくなるといいなと思うのと荷物が少し入れずらいのでもう少しスムーズに入れられるといいなと思いました。 重さはとても軽く子供を抱っこしながら片手で持てるので良かったです。 検討したベビーカーはとくにありません。 詳細を見る
前へ
5/19
次へ

ベビーカーランキング