- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2020/03/19
えりりーーーーーーんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5最初はデザインで選びましたが、実際に使用してみて、シンプルでとても使いやすく気に入っています。現在5歳の1番上の子の時に購入しましたが、その下の弟3歳も、引き続き使用させていただいてました。丈夫で長持ちするところも良いと思います。もうすぐ3人目が産まれる予定なので、また使わせてもらいます! 詳細を見る -
2020/03/19
はるりん82さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーは夫の両親より出産祝いで頂きました!1人目の時はあまり使っていなかったけど、2人目の時は公園など活躍していました。時々泣く事もありましたが基本的に快適でオムツなどベビー荷物が沢山乗って便利でした!対面式だと子どもの顔も見えるのですが少し操縦がしにくく感じる事もありました。 詳細を見る -
2020/03/19
まきちん63さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5安さで購入。 使い勝手は片手で簡単に畳めるし、買い物かごをバギーの下に入れることが出きるのでお買い物が楽でした。以前にしようしていたバギーに比べてカバーなどを全て外す事が出来ないのが残念でした。ベルトもしっかりしているし、クッションも付いているので子供を乗せていても安心でした。 詳細を見る -
2018/10/26
Norisiba さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインが気に入ったので購入しました。片手で折りたためるとあったのですが、片手で折りたたむのはできませんでした。また2wayだったので、 子供の機嫌に合わせて前向き後ろ向きにかえられるのはとても良かったです。 詳細を見る -
2018/10/26
lucaさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4小回りや扱いやすさはいいと思います。 荷物入れは、ベビーが小さい時はだっこひもや、おむつ、着替えなどで入りきりませんでしたがある程度落ち着いてくると収まると思います。 前輪のロックがよく前の人の靴にあたったり、電車から降りる時にあたって2回破損しました。 無償で修理してもらえましたが、もうちょっと耐久性をあげてほしいと思いました。 詳細を見る -
2018/10/17
uppiyoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4対面式にした際の操作性が多少引っかかる感じで動かしにくかったです。 あと荷物置きスペースのネット部分が、子供の足が当たる所だけ破れてしまったのでそこがすこし残念です。 使い方の問題かとは思いますが、そういう事も想定してもらいたいです。 その点以外はすごく使い勝手はいいし、荷物も入れやすく沢山入るので有難いです。 詳細を見る -
2018/10/26
きょんきょきょんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4本当は軽くてオート4キャスや三輪のものに憧れていましたがお値段的に手が出ず、グレコにしました。三輪は重たすぎて諦めました。義両親が買ってくださるとのことでしたが遠慮して安いのにしました。笑 グレコは収納がたっぷりなのがとても重宝しています。またこれからの季節フットカバーも活躍しそうです。でも寒くなると抱っこ紐で温めあった方がいいのかなと思いますが… あと惜しいのはデザインです。グレコのデザインはなかなか私の好みのがありませんでした。 総合的に見ると少し重たいですが2階の自宅まで担ぎやすい作りで、対面にもなるし収納カゴは便利だし良い点の方が多いです。 詳細を見る -
2018/10/26
kentoママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4対面にすると押しにくい。 片手で開いたり畳んだり出来るのは数回で、なかなか片手だけでは難しい。 3輪のものを考えていましたが、なかなか手頃な価格で見つからず 両対面で出来るだけ長く使えるものを選びました。 荷物をたくさん乗せられるし、抱っこ紐もついていて気に入っています。 詳細を見る -
2018/10/26
maaakiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4シート下の収納は沢山入るけど、そこの部分は強度は弱めで重い物を入れたら少し変形してしまいました。たたむ時も少し硬いです。けど、動きはスムーズだしシートも広めなので子供が大きくなってからでも長く使えると思ってます。他のベビーカーに比べ幅が少し広めなので改札や小さい個室の授乳室など狭い場所に行くときは不便です。 詳細を見る -
2018/10/26
ゆうさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4軽い、シートが高い、荷物がたくさん入る、デザイン、価格を総合的に見て購入を決めました。 アップリカのものも検討しましたが、やはり価格の面でこちらにしました。 オート4ではないので、向き合っている時に少し動かしにくかったです。 詳細を見る -
2019/04/01
tomocoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4値段がそこそこであるため購入した。赤ちゃんと向かい合いながら押すと、真っ直ぐ進みにくいので赤ちゃんも進行方向に 向かう様に座らせないとだめ。値段相応ってところこもしれない。生まれたては抱っこで充分なので、購入時期はもう少しあとでもよかったかもと思う。始めからB型ベビーカーにすればよかったと今さらながら思う。 詳細を見る -
2018/10/26
ばりさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4荷物がどの程度はいるか、持ち運びのしやすさ、収納のしやすさ、生後すぐから使えるかを主に考え選んだ末の購入でした。 概ね満足していますが、スーパーや室内等ではタイヤが空回りうまく進まないことが多々あります。 詳細を見る -
2018/10/26
あーくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4良い点はまずデザイン。生地や見た目に高級感があり、しっかりとした造りで安心して赤ちゃんを乗せれる。またハイシートで砂埃も気にならないし乗り降りも腰に負担なくさせやすい。足元にも日よけがあり細やかな配慮も気に入った。収納も大きくて買い物カゴが下部に入るのが何よりも便利。操作もしやすい。たたみやすい。抱っこ紐とドッキングする。 悪い点は重い。コンパクトではない。たたみやすいが、開きにくい。子供が足を置くスペースが小さ過ぎる。リクライニングの造りがチープで使いにくい。 他には軽量のものや3輪のものを検討したが、総合評価で安すぎず高すぎない間の商品にした。あと、抱っこ紐も何を購入するか悩んでいた為、セットで購入した。セットで購入したら安くなるなどあれば嬉しかったが無かった。どのベビーカーにも言えることだが押し手に荷物をかけすぎるとひっくり返るので、それが改善されるとこは大きな期待。 詳細を見る -
2018/10/17
ミルフィーユママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4軽くて操作しやすく、娘もベビーカー大好きなのでお出掛けには大活躍です。ただ、段差をたまに乗り越えられないことがあるのは不便です。娘が産まれてから購入したのですが、娘を試乗させてみてしっくりきていたのと、予算内だったことが決め手です。 詳細を見る -
2018/10/26
ハチママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4まずは、ハイシート!荷物の収納力!価格!でした。 片手で簡単収納も嬉しい! 少し大きさはありますが、普段車での移動が多いのでそこまで使わないかなぁーと低価格も選ぶポイントでしたが、沢山見て!実際に触って悩んでコレに決めました! しかし、小回りは効かず大回りしないと少し大変です。 めちゃカル等も魅力的でしたが、収納力と価格で選ぶに至りませんでした 詳細を見る -
2019/04/01
キノコチップさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
4ベビーカーを選んだ理由は、軽くて荷物入れが大きいからです。実際使ってみて小回りも利くし、前向き後ろ向きにもハンドルが変えられて便利だし、公園へ行く時に荷物入れにおしりふきやお菓子、飲み物などいろいろな荷物が入るので大変重宝しています。赤ちゃんも気に入って載ってくれるのでお散歩が楽しいです。 詳細を見る -
2018/10/26
もりひろママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4価格が安く荷物もたくさん入るのがいいし気に入っています。欲を言えばもうすこし小回りが利くと完璧だと思ったが価格も安いとなると仕方ないかな... 他にはコンビのベビーカーを検討していました。 頭を守ってくれるエッグショックはやはり魅力的だと思いました。 詳細を見る -
2018/10/26
さなきちさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4対面での操縦がしにくいのが難点。 収納が大きくあり、出し入れしやすいのはすごくよかった。 もう少しハイシートだとよかったなと思う。 アップリカのオプティアが欲しかったが、値段が高すぎたため断念しグレコのシティーエースにした。 詳細を見る -
2018/10/26
meppiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4エレベーターのない2階に住んでいるので軽さ重視でした。また、早くB型を買う予定だったのでA型にお金を使いたくなくて、リサイクルショップへ行きました。その中で1番軽くて綺麗だったので購入しました。買ってみて使いやすく悪いところは特にありません。 詳細を見る -
2018/10/26
ファービーPさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
4ハイシートと荷物かごが大きいもので探していました。もともと対面ではあまり使う予定ではなかったので、ピジョンやコンビやアップリカ等のオート4輪にはしませんでした。とにかく下のかごにたくさん荷物が入れられて子供が安定するものを選びました。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。