cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
44%
☆3
30%
☆2
2%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.83 108位
デザイン 4.05 129位
耐久性 3.88 133位
収納性 3.36 126位
持ち運びやすさ 3.59 89位
赤ちゃんの快適さ 3.54 154位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/01/04
    avator ちずこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートにもなる部分がついているので、チャイルドシートにしてみましたが、少し安定感が悪くチャイルドシートとしてはあまり使いませんでした。でも、新生児期をすぎても使えるので、買って良かったと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator りっちゃん29さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    色々なベビーカーがある中で、価格も安く、トラベルシステムがとても便利だと思って購入しました。 ただ、ベビーカーのタイヤが少し動かしずらい時があるので、今度はスムーズに動かせるものを検討したいです。でも総合的には満足しています。 詳細を見る
  • 2020/03/19
    avator スズーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    選んだポイント ・トラベルシステムだと赤ちゃんをおろすことなく車・ベビーカー・室内への移動ができるため。 ・Cカーブを意識してつくられている。と言うのを売りにしていたため。 ・セットで値段がお手頃だったため。 ・重量が他の物より軽く感じ、実際に操作してみた感じが良かった。 メリット ・Cカーブを意識して作られているからか、良く寝る。 ・新生児から使える上の部分は取り外しができ、移動で赤ちゃんを起こさなくて良い。また車・ベビーカーへの取り付け、取り外しが簡単。 ・片手で畳める。 デメリット ・Cカーブを意識して作られていて、深さがある分、春〜秋はくるまれている感じで汗を良くかく。特に夏は汗が凄く暑そうだった。 ・Cカーブを意識して作られている取り外し出来る部分と違い、成長して上を外して使うと簡易的な感じで肩ベルト等がペラペラで安定感に欠ける。 ・下の荷物入れが使いにくい。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator さら720428さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートとして利用もでき、そのまま取り外してベビーカーに取り付けることができるので、車で寝た時に起こさずに移動させることが出来て便利です。 ですが、子どもがあまり好まず泣いてしまうのと、熱がこもりやすいのかよく汗をかいています。それも好まない原因の1つかなと思います。 チャイルドシートを取り付けなくてもベビーカーとして利用できるので、今はそれで利用してますが、メッシュの部分もあり通気性はいいので夏は快適だと思います。 冬は寒いのでタオルや毛布でメッシュの部分は隠したら問題なく使えます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator にゃん☆さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーシートの部分が脱着式なので寝ている子供を起こすことなく異動できる。 ベビーシート部分は1台4役でベビーシートからバウンサーやイスにもなり大助かり ベビーカーとしても動きは軽くて指でも負担なく押せるくらい、但しショックを吸収するクッション性は国内メーカーのほうが良いと思う 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator SPらぶさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーシートとベビーカーがセットになっていて移動できるのを探していたので現在持っているものを購入した。良い点はやはり子どもを起こすことなく移動ができるから楽。悪い点は日除けが動かなく乗せる時や降ろす際に不便である。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator とろみぃさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    安くチャイルドシート、アイソベース、ベビーカー、ベビーカー用の雨具付きだったので購入しました! 安い割には軽く、あまり幅を取らずに収納出来たり、リクライニング出来たりするので安い割にはいいなと思いますが、対面式に出来ないこと、日除けが短い、軽すぎて子供が乗っていない時に荷物をぶら下げると後ろにこけることがあったり、ちょっとした事でロックがかかるのでそこを我慢すれば申し分ないです 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator たこよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    大阪に住み、お互いの実家が北海道と九州ということで移動距離が長いため帰省先でチャイルドシートもつかえてベビーカーも使えてとても便利でした。 あとはとても軽くて、二階に住んでいても片手で持って上がれるところも助かりました。 日焼けカバーがもう少し隠れるくらいあればなおよかったかなと思いました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドシートにもなって、そのままベビーカーに乗せられるのが凄く良かった!外食などする時も、そのまま持ち運べるからいちいちチャイルドシートから抱っこしたりする手間がないし、寝ていたりすると起こす心配もなく、とても便利で良かった。取り外し、装着ともに簡単で女性の私でもスッと出来た。上の子もいたので、車の乗り降りなど移動するのに本当に便利 詳細を見る
  • 2019/09/19
    avator Y.eri1108さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    新生児期からチャイルドシートと一体型で使えて車で買い物寝ちゃった時はチャイルドシートごとベビーカーに乗せて買い物も出来たので本当助かりました。 ナイロン製なので夏場は暑そうですが、汚れた時や濡れ時はサッと拭けるので良いと思います。 1つ不満を言えば日除けが浅くてほとんど意味を為していません。なんなら、太陽な真上にある時しか意味をなさないんじゃないかと、、、。 けど、それ以外はとても満足していて1台買って十分でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽く折り畳めるので、持ち運びに便利。セットのチャイルドシート兼キャリーが使い勝手良い。 チャイルドカーの下に付属されている荷物入れは、大きさはあるものの、入り口が狭く広がらないので、物が入れづらく、取り出しづらい。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator なつみ824さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    トラベルシステムに魅力を感じて購入しました。 ベビーシートになる部分を持ち運びできたので、出先でご飯をたべたりする際にとても活躍してくれました。車にも、普段はシートの土台だけつけておけばいいので、荷物の多い我が家にぴったりでした。 家ではシートが少しかさばりますが(*_*) 赤ちゃんの出し入れが少し窮屈に感じました。 操作性を重視して三輪を探していました。価格とデザインが決め手になりました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator uing6さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    車の移動が多かった為、チャイルドシートからそのままベビーカーに乗せれる物を選びました。子供を起こさずベビーカーに移動出来て、ベビーカーからもそのまま車や家に移動出来たのはとっても楽でした。 ただ少し操作性が良くなく、子供が少し大きくなってからは違うタイプの物と併用していました 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 623さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    チャイルドからベビーカーへそのまま乗せられる点で選びました。車移動が多かったので、移動中寝てしまっても起こさずに乗せ降りが出来て便利でした。ただ車へ積んでおくと少しかさばるので、最近はバギーを購入し、少しの外出時はバギーを使っています。リクライニングにすると下の収納の使い勝手が悪かったのが残念でした。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator とうゆきさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    デザインはもちろん、チャイルドシートから外れ、ベビーカーにもつけられて、赤ちゃんが寝てしまっても起こさず移動できるところに引かれて購入しました。メリットはチャイルドシートで寝てもそのまま家まで運べること!かごは軽い!傘の部分がチャイルドシートの方もベビーカーの方も取り外し出来るので、オープンになって赤ちゃんのようすが見やすい。デメリットは赤ちゃんが大きくなると重くでかごで運ぶのは難しくなること。チャイルドシート部分は一歳までしか使えないことです。乗っているときは快適そうに揺られています。他はポキット小さく畳めるやつと迷いました! 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ちっぷぷさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    外出はほぼ車移動で入店する時や外に出る時に起こさずに済むので子供の負担にならなくて良かった。カゴの取り外しも簡単で良い。日除けがジャバラ式じゃないので開閉が面倒くさいのが残念。トラベルシステム購入前はランフィがデザイン、安定性、操作性が他と比べても良く検討してたけど価格が高く、トラベルシステムならチャイルドシート、ベビーカーが1種類で済むので購入に至った。 詳細を見る
  • 2019/10/08
    avator みい5535さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    選んだ理由はチャイルドシートをとりはずし車でもそのまま使用できること。その点は良いが階段の上り下りは大変。現在は息子も一歳になりチャイルドシートなしでベビーカーと使用中。普段の買い物ではこちらを使用し、車にはバギーを積んでいます。初めは乗るの嫌がりましたが今は泣かずに乗ってくれます。どれにしたとしても初めは嫌がるとおもうのでおもちゃなどつけて慣れさせてあげるといいとおもいます。メリットでもありデメリットなのは夏は通気性良いが冬は寒いのでメッシュ部分をブランケットで塞いでました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ぼるちんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    基本的に車移動がおおいのでチャイルドシートをそのままはずしてベビーカーに装着できるのが画期的だとおもった。子供が寝ていても起こさず移動できる、またそのまま揺りかごにもなる点も良い。また1歳以降のチャイルドシートもセットになっているが値段がお手頃。 詳細を見る
  • 2019/02/28
    avator 憂叶さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ベビーシート使用中だが、子供ご窮屈そう。 肩のベルトが取り外せなきので乗せにくいし、調節もしづらい。 ベルトが調節用の穴から硬くて外せない。 ベビーカーはオートフォーキャスなしでハンドルを切り替えて動かしている時のように小回りがきかない。 裏がメッシュではないので通気性はそんなによくなく、日よけも小さい。 ただ価格が手ごろ。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator こころyuさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    いいてんは、チャイルドシートと一体型になってる為 車中泊で子供が寝ちゃった場合、起こさずにそのまま外してベビーカーに載せて行けるのが便利です。 悪い点は 通気性が悪いので、子供がよく汗をかいてるのが気になる 詳細を見る

ベビーカーランキング