- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
もも1026さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
5以前コンビのエッグショック機能が売りの軽量のものを使っていたのですが、子供が重くなると車輪がスムーズに動かなくなり小回りが全く効かずとても不自由していました。特に、一歩目が止まってしまったり、曲がるときに車輪が止まり車体が傾いてしまったりとても危なかったです。今回新しく買ったものは、タイヤが大きく安定しているので、移動がとてもスムーズです。押す力も軽くて助かります。小回りが利き、カーブもとてもスムーズです。また、中の空間が広いので子供も快適そうです。コンビのものよりコンパクトに収まるので、狭い玄関に置いておいても邪魔になりません。とても気に入っています。ただ、荷物があまり入らないし、出し入れがしにくいです。 詳細を見る -
2019/10/08
kog987さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5重たいので車に乗せたり下ろしたりはきついが、子供が快適に乗ってくれるし3輪なので引きやすい。値段も安く、以前使っていたらコンビのベビーカーよりとてもいいです。3人目で購入を迷いましたが、買ってよかったって思います!荷物入れが大きいですが、座席を倒すと荷物が取りに行くし入れにくいのがネックです。 詳細を見る -
2019/10/08
ramosuさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5三輪なので、とても動かしやすく、安定感があるから選びました。デザインもシンプルでスタイリッシュだと思い、主人も気に入り購入に至りました。専用のベビーカークッションを装着すると、とても乗り心地が良さそうです。折りたたむ方法は少しコツがいりましたが、慣れると折りたたみやすく、車に乗せるのも不便ではないです。 詳細を見る -
2019/10/08
mikozenさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5三輪ベビーカーの中で比較的安く買えてしっかりしていたのでこちらを購入しました。 とても操作しやすく、片手でも楽々です。タイヤもでかくてしっかりしているのですがそれ故に持ち運びは重くて少ししんどいです。タイヤが空気を入れるタイプなので振動が少なく、子供も落ち着いています。 ほかにアップリカやエアバギーも候補に入れていましたが、安さとデザインでこちらに決めました。 詳細を見る -
2020/01/17
イカとマヨネーズさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシート?とベビーカー本体が簡単に付けれるのと子供が寝ててもわざわざ起こさなくて済むからとても便利です! ただデメリットとしては収入がしにくい為物が全然入らないです。子供も気に入ってる様子なので今のベビーカーで良かったと思ってます! 詳細を見る -
2020/01/31
hytemさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5トラベルセットを購入しました。 チャイルドシートもベビーカーに取り付けることができるので、子供が寝ていても起こさずに移動することができます。 三輪で操作もしやすく、安定しています。 重さはありますが、子供の安全面を考慮するとそれほど気になりません。 詳細を見る -
2020/01/31
こんタロウさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5生後1ヶ月から使える事、新生児からでもベビーシートを装着させて使える事、三輪タイヤで操作性が良い事、タイヤが大きく骨組みのパイプも太い為安定性と耐久性に優れている事、大きい見た目の割に駅の改札も通れるコンパクト設計である事、住んでいる場所柄でこぼこ道も多いがタイヤが大きく振動が分散されていい事、こんなに良い点ばかりなのに国内ブランドのものに比べコスパがとても良く、子供製品の規格基準が厳しいイギリス製の為安心して購入、使用し家族みんな大満足でお出掛けの際には使用しています。 詳細を見る -
2020/01/31
たいぴーえんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5ネットで口コミなどを事前チェックしておき、店舗で実際にスタッフの方からいろいろ教えていただきながら、3台ほど赤ちゃんを乗せて試させていただきました。安定感が他のものとは全然違って、安心して赤ちゃんを乗せておけます。重いので自分一人で、子どもを連れての持ち運びは難しいですが、車などを使い家族と遠出する時はとても便利です。 詳細を見る -
2020/01/31
rechiさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを買う際、三輪が良かったのでネットで探しました。わたしが購入したサイトで、チャイルドシートとベビーカーがセットで安かったのでこちらのブランドにしました。少し重くて畳んだものを運ぶのは大変ですが、引く分には何も問題はないです。チャイルドシートをベビーカーにそのまま乗せることができるのも魅力でした。息子を起こさずそのまま乗せられるのでよかったです。強いて言うなら向き合うことができたら良かったなと思います。 詳細を見る -
2020/01/31
ko.itshさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5三輪のベビーカーが良かったのでこの商品にしました。四輪のベビーカーに比べて、小回りが利く、操作のしやすさがこのベビーカーのメリットだと思います。タイヤが四輪タイプに比べてしっかりしてるので、安定感があります。デメリットにあげるとしたら、四輪タイプに比べて全体的に少し大きいかなと思うぐらいで、特に不自由はないです。 詳細を見る -
2019/02/28
ふじぶんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
43輪のベビーカーに憧れがあり、わたしがみた中でも一番価格が安く、オールブラックでかっこいいなと思い購入しました。走行性もよく、少しの段差なら余裕で乗り越えられるところが気に入っています。悪い点はシートを取り外して洗えないところです。カバーを購入しましたがうまくフィットしないのでくちゃとなるのと気になります。二人目もつかいたいのですが衛生面どうかな?とおもっています。 詳細を見る -
2018/10/19
ninikoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4田舎で、車移動が必須なのでトラベルシステムを重視して選びました。デザインはシンプルな黒。私は物足りないけど主人はお気に入り。大きな3輪ででこぼこにも強く操作性は◎ただ重さは重いかな〜。車に乗せたり降ろしたりくらいなので特に不便ではないです。帆は大きめ!メッシュに切り替えができたりするのはお気に入りです。畳むのも簡単だけど持ち手が下になるのは少し衛生面で気になるところ。耐久性は今8ヶ月ですが問題ありません! 詳細を見る -
2018/10/19
てぃぐしーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
4あまり電車などの交通機関を利用することがないので、少し重たくても走行性重視の3輪タイプを選びました。段差も軽々で4輪に比べると走行がかなりスイスイです。ただ、重たいところがやはりネックになるので赤ちゃんが少し大きくなったら軽量バギーの購入も検討しています。 詳細を見る -
2019/02/28
いーぼんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4安定性を求めていたので、三輪バギーでお手頃価格のこの商品を選びました。実際使ってみると、安定感はバッチリ!ただやはり重すぎてなかなか持ち運ぶには不便…出番がほぼなく終わっていきました。あと、赤ちゃんのシートが昔からの高さで低めだったので、腰の負担もあり、暑さ対策もできず…と使ってみるとデメリットが目に付いてしまい…なおさら使う頻度が少なくなっていってしまいました。でも、安定性は抜群!力持ちで高さも気にならないのであれば、もってこいのベビーカーだと思います。 詳細を見る -
2018/10/19
xxma-yaxxさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4トラベルシステムとセットで購入しました。 普段は車で移動が多いためトラベルシステムにしましたが、徒歩や公共機関で移動される方にはちょっと大きいかもしれません。 他のトラベルシステムは値段が高く、ベビーカーへのドッキングがしにくいと感じました。 joieは比較的簡単で扱いやすいと思います 私は普段は車に積んでおく予定なのでそこまで重さは気にしていません。 4輪の軽いベビーカーより押し心地もよく、背も少し高めなので腰も痛くならなさそうです。 詳細を見る -
2019/04/01
よしこうだいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4安価で操作性が良いとの口コミを見て購入しました。 三輪で操作はしやすいと思います。 座面が大きく、長期間使用できそうです。 本体の重量があるため、畳んだ状態での持ち運びは向かない(階段など)。我が家は基本車に乗せているので問題は感じません。 シートが外して洗えないため、清潔に使いたい方はシートカバーが必要です。 詳細を見る -
2019/01/04
けいのすけさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4トラベルシステムのベビーカーを購入しようと思っていて、いろいろの種類をしらべから、今回購入したものが、耐久性や使いやすさで良かったので選びました。赤ちゃんが車で寝てしまっても、起こすことなく移動できるのが助かりました。しかし、ベビーカーが耐久性いいので少し重たいのが難点ですが、凸凹道も走れるので、その点は良いかなと思っています。 詳細を見る -
2019/01/04
さーちゃん618さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
43輪のベビーカーで安くを求めました。店頭で見てからネットで購入。持ち運びは9キロあるので大変ですが、3輪で小回りが効くので移動はしやすいです。改札もスムーズに通れるので良いです。下のネットに荷物を入れるのが背もたれが邪魔で少し不便です。あまり使わないのであれば気にはならないと思います。 詳細を見る -
2018/10/19
せなままさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4振動が少なかったり、スムーズに操作出来るので赤ちゃんは乗っていてすぐ眠ってくれます!デザインもシンプルでとても気に入っています♪ただ、重く大きいので赤ちゃん抱っこで片手では持ち運びが難しいかも、私は普段車移動なのでそれ程苦ではないです。 詳細を見る -
2019/01/04
pppiyoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4夫が選んだので詳しくはわからないですが、使用した感想としては 3輪なので操作しやすい 子供も乗ると寝てしまうことが多かったので快適なんだと思う 折りたたむ方法は簡単だがもっとコンパクトで軽ければ助かるなと思った お値段も他のものよりはお手頃なのでおすすめしたい 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。