cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
59%
☆3
18%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 4.04 79位
デザイン 4.28 79位
耐久性 3.66 152位
収納性 3.55 93位
持ち運びやすさ 4.51 5位
赤ちゃんの快適さ 3.59 150位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/10/05
    avator ikuiku19さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点は軽量なところです! 団地に、住んでいる為階段を利用する事が多く子供を抱き抱えベビーカーを持つには助かっています。またリクライニング機能も付いているので、首が座っていない時から使えるのでB型への買い替えの必要がない為、コスト面にもお財布に優しいです。 悪い点はやはり、他のA型と比較するとクッション性は低く感じてしまうので、赤ちゃんへの負担はどうなのか不安になってしまいます。また小回りが少しやりづらいので、細い通路を通る時にすれ違う際、相手に申し訳なく感じてしまうこともあります。 荷物入れが小さいので、もう少し大きくてもよかったのかなと思います。 あまり、参考にならないかもしれませんがよろしくお願い致します。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ASAHIさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    まず、軽いことが最大の利点です。 次に、0才児からでも乗れるベビーカーであることがあげられます。 歩くて操作性も良いので、使っていて億劫になりません。 少し心配していることとしては、これから子どもが大きくなったときにベビーカーの耐久性が持つかどうかです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator きちこさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    セカンドベビーカーとして購入しました。軽量かつ小回りがきくものがよく、こちらのベビーカーはデザイン性もあったので購入をきめました。 実際使用してみても、軽くてとても押しやすく購入してよかったです。 仕方のないことなのですが、収納力には欠けるところが難点です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator niko1983さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    以前は、エレベーター付きマンションの5階に住んでいました。車も無かったため、交通手段は、徒歩か電車が主でした。夏になり、抱っこ紐では暑く移動が大変になったため、ベビーカーを購入。このベビーカーは、メッシュで風通しが良いのも決め手でした。冬は寒いのが難点でしたが、自作でマットを作り使用しました。また、軽いので持ち運びが楽な点も購入して良かったです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator 紅子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    エアバギーの予定だったが、急遽引っ越しが決まり、エレベーターのない家だったので軽量重視で選んだ。 操作性は驚くほど良いわけではないが、まぁまぁ悪くないので、デザインも色も気に入っている。 買い替えも必要なさそうなので買ってよかったと思う。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator himijumさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    リクライニングがあり、最近、ベビーシートに使える取り外しできるものも追加で発売され、ますます使い勝手がよくなりそう。ただし、荷物が下に入りにくいのでその点は承知の上で購入した方が良いと思います。ベビーシート着用の場合はF2plus専用のレインカバーは付けられないので注意。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ( ̄▽ ̄)さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    6年前にコンビのディアクラッセを使っていて、とにかく重たさが気になったので、今回は持ち運びの事を考えて軽いベビーカーを選びました。対面式にはならないですが、対面で使いたいと思う事もないので、とても気に入ってます。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator こばぁばさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    1ヶ月から乗れるベビーカーですが、軽くて省スペースでB型ベビーカーのようなところが気に入り購入しました。子供を乗せた時に少しクッション性が少なく小さいうちは心配になりましたが、すぐに成長するので問題ありませんでした。腰が座るぐらいからはとても乗せやすく使いやすかったです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator まいのすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    小回りが利かないと感じたが、どのベビーカーもそうなのかもしれない。とにかく軽く、早い時期から乗れるもので選んだので、その点はとても満足。収納力が少ないことも分かっていたので、問題無い。あまり高い方では無かったので、もしかしたら寿命が短いのかなと思っている。車輪のあたりが特に心配。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    自宅が階段なしの3階なので、ひたすら軽いベビーカーに選択肢を絞りました。他にもマジカルエアーやカルーンなどありましたが、主人も押すのでスタイリッシュなこちらのベビーカーに決定しました。当初b型にしようかと思いましたが、第二子のことも考え、a型にも対応したものを選択しました。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator まゆさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    いちばんは、デザインのかっこよさで選びましたが、軽くて座面が高いのが良いです。タイヤも軽いので小さめで、道路の段差などは少し押しにくいです。乗り心地の良さについては、揺れが小さいことが求められるようですが、うちの子はわりとガタガタ揺れるのが楽しいようでした。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator じーざすさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    良い点は、軽量、コンパクト、操作簡単、開くのも収納も簡単、シェードがおしゃれ、シートが両面使え、広いので成長に合わせて長く使える、ワンタッチでストッパーをかけたり解除できる。ただ、後輪が真横には動かないので、エレベーターなどの狭い場所で少しだけ動くときは、困る。また振動がわりと伝わってるような気がする。しかし、メリットが多いので、購入を決意した。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator きんぎょさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    双子のため、ジョイントの付け外しで1人用から2人用用途によって変えられるのが魅力的でこのベビーカーを選びました。 実際に使い勝手がよく、子どもの様子や場所に応じて使い分けています。 双子だと荷物も毎回多いため、片手でも折りたたみし易いのも助かっています。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator まあかよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    タイヤがすこしちゃちで壊れやすい感じがしますね。あと座席のシートがもう少し、大きいといい気がします。 横のギミックがちょうど触る位置なのでちょっと怪我しないか心配ですね。 あとは軽くて使いやすいです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator Jちかさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    2人目が産まれるので1人でも出歩きやすよう、軽いベビーカーを探していました。 軽すぎるとガタガタしたりするので、安定感と軽さとで丁度良いところだと思う。 軽くて使いやすい。 開ける時が、最後カチッと広がるのが少し開きにくい。 段差や溝にはまりやすい。 荷物ももう少し積みこめるとありがたい。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ともこあおいさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    軽さを重視したら、バギーになりました。購入したものはフルリクライニングにもできて、重宝してますが荷物置くところが小さいのが難点です。 他に検討したものはないです。コンビのものを使おうと思ってました。センパイパパやママに聞いてコンビがいいよと勧められたり、ネットで検索した結果です。 詳細を見る
  • 2019/09/06
    avator しぃ1985さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて 、使いやすい! でも座る部分が浅すぎる。 もう少し深くすわれる様にしてほしい。 荷物入れも浅いので、入れた荷物を落としやすい。 子供の上着を入れていて、いつの間にか落としていて、無くしたことがあります。 荷物入れも深めに改良してほしい。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ゆこたさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    軽くて、押しやすく扱いやすいです。赤ちゃんを抱っこしていても、軽々と持ち運びができるので、とても便利です。 ただA型に比べると、やはり赤ちゃんへの振動が 気になります。大きくなってからは、あまり気になりませんが。。月齢3ヶ月から使用していたので、最初の頃は振動がすごく気になりました。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator 凸凹さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザイン性と軽さを重視しました。乗り心地、、とくにクッション性が犠牲になっている感じはしますが、階段の登り降りが必須なため軽量なのは捨てられませんでした。片手で開け、片手でしまえること、(しまえるの重要!)小回りもよく、ご機嫌で乗っているので満足しています。 デザインもスッキリしていてダサくない! 子供用品の広告を見て一目惚れした製品です。 おもちゃなどは取り付けず、スタイリッシュのまま使用したいです。 詳細を見る
  • 2018/10/05
    avator ゆかとももさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    いい点は、軽く、たたむとコンパクトになる、操作しやすい、日よけも大きめなところ。悪いところは畳んだ際自立するものの、少し安定性がわるいところ、また安全バーがすぐ歪んだので耐久性は少しわるいのかなと感じます。リッチェルのカルガルーと悩みましたが、操作性がf2の方が良かったので、選びました。 詳細を見る

ベビーカーランキング