- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/10/08
匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、軽くてコンパクトだったからです。軽自動車が主な上に、ワンオペの私にとって、片手で出し入れできてコンパクトなのは魅力的でした。ただ、軽すぎて段差につまずきやすいのと、対面式にならないことが難点ですが、子どもは喜んで乗ってくれます。 詳細を見る -
2019/02/27
mmskmtさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4新生児期から1歳まで別のAB兼用のベビーカーに乗っていて、こちらは2台目として購入しました。 軽くて、片手で開閉が出来る、荷物が乗せられて、1万円未満の物というのが条件でした。 それを満たしていたのがF2でした。 AB兼用のベビーカーに比べたら、軽い分やはり頼りない感じがして、荷物のバスケットも浅めで、タイヤも小さいのでよく踏切や溝で引っかかったりはします。 でも軽くてコンパクトな分、歩き疲れた時に乗ったり、車での移動でトランクに乗せたりするにはとても重宝しました。 2台目としては満足です! 詳細を見る -
2020/01/31
s.m.y__kさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4バギータイプのものと悩みましたが、こちらの商品を購入しました。ab兼用タイプも持っていますが、操作が簡単になったこと、軽くなったので持ち運びやすくなりました。メッシュ生地なので夏は涼しそうですが、照り返しが気になり遮熱しています。汚れても洗って干しておけばメッシュなので早く乾きます。 詳細を見る -
2020/03/19
かずママ213さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、上の子が幼稚園のプレに通う時に引っ越しが決まっていて、そこの近くだったが、移動手段が電車とバスだけだったこともあり、軽くてコンパクトになる物を探しました。使い心地はとても軽くて乗っていても、スムーズに進み、子どもも楽になっていました。 詳細を見る -
2019/10/08
kana .noaさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4赤が好きだったので差し色の赤に一目惚れして購入させていただきました。子供もシートが安定するのかベビーカーにのり楽しんでます。ベビーカーに乗せたらすぐ寝るので気持ちが良いのかもしれません。 なので購入して本当に良かったしとても助かって毎日利用させていただいてます。 詳細を見る -
2019/09/06
かおり0301さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4交通手段が主に電車なので、軽さ重視で選びました。少しの段差でもつっかかりますが、慣れれば問題ありません。何より、片手でたためる事、女性でも持ち運びが簡単な事が最大のメリットです。収納は少ないですが、特に不便と思ったことはないです。おおむね満足しています。 詳細を見る -
2019/02/27
あおちろさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4とにかく持ち運びがしやすいです。子どもを抱っこしながらでも片手で開いて準備できるので助かっていました。背もたれがもう少ししっかり固定されていると安心かと思いました。エッグショック等も検討しましたが、お値段等総合的に見てF2の購入を決めました。 詳細を見る -
2019/02/27
まおぴんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4双子用につなげられるところがポイントになった。エアバギーここダブルと迷ったが、サイズと重さがネックになりF2に決めた。しかしほとんど一台ずつ使用していた。つなげると横幅が思ったより大きく、駅の改札を通らなかったり乗れないエレベーターがあったからだ。1人抱っこ紐で抱っこ、もう1人ベビーカーの形で使用した。一台ずつ使えるのは重宝した。 詳細を見る -
2019/02/27
buya0624さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4しっかりした作りでありながら、コンパクトで軽いので力のない背の低め(153cm)の私でも楽に持ち上げられます。持つための押すときもスムーズでスイスイ進めます。家がマンションで階段を使用するのですが持ち運びの時、全く苦ではありません。シンプルなデザインも気に入っています。もう少しだけカゴが広かったらもっと嬉しかったかな、言うのが本音です。 詳細を見る -
2019/09/06
あおしょうさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
4ベビーカーも軽く車移動の多い私たちには良かったです。畳んだときも省スペースでトランクにスムーズに収納できました。また小回りもきいたり下の子を乗せていると上の子がベビーカーを押したがるので一緒に押しますが軽くて操作もしやすいのでお手伝い感覚を味あわせてあげれました。 詳細を見る -
2019/09/06
h.ももさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、快適で赤ちゃんも寝ちゃう時もありました。 周りの人にも進めたいと思った。 持ち運びやすさもとても良い。 これからも使っていきたいです。カバーが簡単に取り外せて洗えたりベビーカーを畳むときにもっと簡単になれば、もっといいです。荷物カゴが少し小さいので荷物が入らない。 詳細を見る -
2019/04/01
RICCCOさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4そのベビーカーを選んだ理由は、デザインと持ち運びやすさです。色は水色を取り寄せました。可愛くてお気に入りです。軽くて持ち運びしやすいので移動にも便利ですが、軽い分、安定感はあまりなく段差などには弱いです。通気性もよく、総合的には気に入っています。 詳細を見る -
2019/09/06
32ろーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4デザインがスマートでおしゃれだった。 車輪を下にしたまま折り畳めたので、収納も楽で車にも楽に積みこむことができた。 重さも軽く操作はしやすかったが、その分、軽い段差に引っ掛かりやすいようだった。ベルト部分が少し面倒に感じたが、値段もそんなに高くなく買ってよかったと思う。 詳細を見る -
2019/04/01
ma3710mAさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4今までコンビのディアグラッセを使っていたが(上の子の誕生時に購入)、a型バギーは重かったため、引越のタイミングで今までのを友人にあげ、このb型バギーを姉からもらった。軽いので、階段の多い我が家でも持ち運びしやすい。華奢さは否めないが、息子の月例からすると使い勝手が良い。 詳細を見る -
2019/04/01
でんかんがくとくさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4軽くて片手で操作できるし持ち運びもしやすくデザインもシンプルですきでした。 実際使うとイスの高さが高いのである程度大きくないと子供が自分で乗れません。 ベルトもスムーズにできず少し面倒くさいです。 イスの深さも浅いように感じます。 荷物を入れる場所も少ないです。 詳細を見る -
2019/04/01
りな19890109さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
4第一子の時に購入。店頭で試してみてデザイン、持ち運びやすさ、軽さ、機能性が良かったからです。頭にクッションもついていて、首すわり前も砂利道を歩いても全く平気でした。歩き始める頃には乗りたがらなくなってしまいましたが、2人目がもうすぐ産まれるのでまたしばらく、活躍しそうです。 詳細を見る -
2019/09/19
hrkhkrさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4我が家はA型B型共にコンビのベビーカーを購入しました。基本の使い方が同じで使いやすかったです。子供があまりベビーカーが好きではなかったのでそんなにたくさんは使いませんでしたが、選択したB型ベビーカーは軽くて使いやすかったです。我が家は小さい車なのですが片手で畳んで片手で車に詰めるくらいの軽さとコンパクトさでで、軽自動車でも詰めると思います。 詳細を見る -
2019/09/06
*かな*さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
4こちらの商品は、友人の出産祝いに購入させていただきました。 デザインが可愛くて気に入り、サイズ感も良さそうな印象だったので決めました。友人と産まれた赤ちゃんにも喜んでもらえて、遊びに行くときにも、心地良さそうに寝ている赤ちゃんの様子にこちらの商品に決めて良かったなと感じました。 只今、自身が妊娠をして我が家も同じものを購入しようと思っています。 詳細を見る -
2019/09/06
りょさんとりゅうさんさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
41歳近くになり、抱っこ紐も嫌がる様になったので、ショッピングセンターなどまわる時にずっと抱っこも大変になり購入を検討しました。基本は車移動なので、折り畳めてコンパクトになって、軽い物を中心に探しました。中古で探してたので、値段と汚れ具合も決め手にはなりましたが、使ってみて操作性も良かったです。段差は前タイヤを少し持ち上げないと越えられませんが、それほど大変では無いです。電車移動の時は軽いし、すぐ折り畳めるので階段も楽々でした。 詳細を見る -
2019/10/08
akarimさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
4このベビーカーを選んだ理由は、畳んで持ち運ぶ時にとても軽かったことです。住居が二階でエレベーターがないこと、軽自動車に乗っているため、コンパクトなベビーカーでないと駄目だったこともあり、コンパクトなベビーカーにしました。 実際に使ってみた感想は、ハンドル操作もスムーズで小回りがききました。一方他のベビーカーと比べるとコンパクトな分、荷物かごが小さいのであまり収納力はないと思います。しかし、我が家の赤ちゃんは、このベビーカーでおでかけするのが好きなようでご機嫌で乗ってくれています。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。