- 並び替え:
- 評価絞り込み:
- 条件絞り込み:
-
2019/01/04
nomipicoさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5チャイルドシートもコンビだったのでコンビのべびーかを選択しました。赤ちゃんを抱っこしながらでも簡単に折りたたむことができるし、持ち運びもとても軽かったです。軽いからなのか、でこぼこ道では操作がしにくいところもありました。 詳細を見る -
2020/03/16
はむのんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
51番重要視したのは軽さでした。当時2階建てアパートの2階に住んでた為、ベビーカーを階段で運ばなければいけなかったからです。購入前に友達に貸してもらったベビーカーは重くて大変だったのでした。軽いだけではなくエッグショッククッションがついてるため生後間もない赤ちゃんを 病院に連れてくのに使うにも安心でした。作りもしっかりしてるし動きもスムーズなので悪いとこ全くないです。ネイビーのストライプのデザインも気に入ってます。 詳細を見る -
2019/04/01
yuuukさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5そのベビーカーを選んだ理由は、軽くて子周りが効いたし畳んだ状態で持ち運びがしやすかったからです。一方アプリカのベビーカーはタイヤが大きくしっかりしてたのでよかったんですが、持ち運びに不便さを少し考えたため、コンビのベビーカーにしました。子供は機嫌よく乗っていてくれたんですが、持ち手部分が低く旦那は押しにくいと感じているみたいです。 詳細を見る -
2019/10/08
さき♫さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5普段は車なので 全く使わないんですが 収納がしやすかったです。 もう少しコンパクトの 物も、メーカーは 忘れましたが買いました 実家と自宅用にして いました、 遠出するときと 散歩のときとかは こちらを使うことが多く 少しその辺までで 車に乗せとくには コンパクトな方にしてました 詳細を見る -
2020/03/19
山娘さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5友達からの勧めで買ったのですが、おしゃれなデザインが多数あり、実際に使ってみると軽くて操作性も良く使いやすかったので選んで良かったです。家に入るまで階段があるので持ち上げなければなりませんが、片手で畳めるし、子どもを抱っこしたまま運べるほど軽くて助かります 詳細を見る -
2019/09/19
メー@ユーさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5ベビーカーを選んだきっかけはまとめて買うとお得だったため、特段悩み抜いたってことはないです。他の商品と比較して、エッグショックで赤ちゃんに優しいのと、UV加工がされていること、軽いことがいいです。大きめの荷物も収納てきるので、便利です。赤ちゃんもこのベビーカーでよくお散歩してるからか、機嫌良く、乗ってくれます。 詳細を見る -
2019/09/25
ムウさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5コンパクトで軽いベビーカーを探して購入しました。実際に使ってみて、下の荷物入れに荷物を入れる際、狭くて荷物の出し入れが不便でした。また、日除けカバーを閉めた時に子供が好きそうな可愛い絵が書いてあると、子供が喜ぶのでないかと思いました。持ち運びは、軽いので運びやすいですが、畳んだ時に持ち手があると便利だと思いました。ベビーカーにのせてお出かけすると、いつもスヤスヤ寝てくれるので助かってます。 詳細を見る -
2019/10/08
虎タイガーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
5北国生まれでしたが、間もなく関東への引っ越して予定だったので、熱中症予防にシートの高さが高いものや軽さがあり折り畳みが簡単にできて自立するものをえらびました。一人目では抱っこひもを中心に使いましたが、二人目妊娠中からは検診の外出始め、子供の病院や公園など外出もふえてベビーカーを多用するようになりました。したにカゴもあり、別売りのフックをかけたりして収納はたっぷりで外出の帰りは買い物も毎回しませ荷物たくさんをベビーカーに積み込み帰宅できて便利でした。そして丈夫で5年使ってます 詳細を見る -
2019/02/27
kanarentoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5どのベビーカーが良いか分からなかったのでAmazonで1番口コミが良いものを選びました。良い点はとても軽くワンタッチで折りたたみが出来るところです。またストライプ柄のデザインが可愛くとても気に入っています。悪い点は曲がる時に操作がしにくく手こずってしまうところです。 詳細を見る -
2019/09/19
nなつみ723さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5今はコンビのベビーカーを使用しています。赤ちゃんの顔が見える方だけでなく、反対からも運転できるのが嬉しいと思い、購入しました。エッグショックで、たまごを落としても割れないってこともあり、子供はとても乗り心地よさそうにしています。苦痛の顔はありません。 詳細を見る -
2019/10/08
ゆう5713さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5昔のベビーカーよりも軽く、持ち運びがとても便利です。片手で折り畳むことができ、持ち運べます。そして子どもを抱っこしていても、片手でベビーカーを開くことができ、使いやすいです。 狭い道や、砂利道は子どもががくがくしてしまいますが、ベビーカーの耐久性は時はかなりあります。 詳細を見る -
2019/01/04
やまちあんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
5店員さんのオススメでもあり、普段からベビーカーをよく使う事を重視して軽さやデザインや機能で選びました。車から乗せたり下ろしたりも女性の私でも軽々と運ぶ事ができるので凄くお気に入りです。ただ、もう少しベルト調節が楽だと良かったです。 詳細を見る -
2019/01/04
コロちゃんママさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5先輩ママさんが使っていたものを譲り受けました。 ベビーカーのママの持ち手部分が、ボタンひとつで動くので、赤ちゃんが向こう側向かせられたり時にはこちらを向かせて使用できるのがとっても便利で気に入りました。 詳細を見る -
2019/10/08
mcmc2996さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
5平坦な道では使いやすいが、段差がある場所では操作が難しい。赤ちゃんへの負担も大きい。軽くて折りたたみも簡単な所は気に入っている。タイヤをもう少し太くしたら良いのではと思う。シートが取り外せて洗濯できるとこもよいと思う。赤などの色でもデザインがあるとよかった。 詳細を見る -
2019/02/27
キサコさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5軽いので安定が弱い 軽いので持ち運びしやすい たたむと下の荷物置きが地面に着くのが嫌だ 乗せていると寝てくれたので良かった このベビーカーを選んだ理由は持ち運びやすさ 軽さ 形の綺麗さ 使いやすさ しまって置きやすさ 片手で持てるというのはとても良いです 詳細を見る -
2019/10/08
たむれおさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5このベビーカーを選んだ理由は、持ち運びが軽くデザインも可愛かったので選びました(*^^*)カゴが小さいので収納はあまりできません。ハンドルに荷物を掛けると、荷物が重たかったらベビーカーが倒れる事がありますが、持ち運びしやすく、子供も自分で乗ってくれるのでお気に入りです! 詳細を見る -
2019/01/04
れもん99さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5とても押しやすかったです。 持ち運びも軽く子どもを抱っこしながらでも運べました。 日よけシェードの日焼けあとが気になりました。 靴が当たるところの生地は傷みやすいのでしっかりしたものがよいと感じました。 詳細を見る -
2020/03/19
りーちゃん99さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
5まずデザインが気に入って購入しました。赤ちゃんが大きかったので、もう少し幅が大きい方がいいのかな、とも思いましたが結果的にこれで満足です。軽くて運びやすく、女性でも片手で持ち上げられるので子どもを抱っこしたままでも車に積み込めます。子どもが2歳になった今でも大活躍しています。 詳細を見る -
2019/09/25
ムック—さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
5SALEで安くなっていたので買ったものです とくにベビーカーにこだわりがなかったのですが、とても使いやすく愛用しています!操作がちょっとなかなか真っ直ぐ行かず難しいところもありますがお買い物や散歩の時には大活躍です。上の子も乗りたがってたまにふたりで乗ることもあります。 柄も可愛くちょっとした時にはすぐ使えて便利です 詳細を見る -
2019/09/19
まみむめも_こうさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
5普段車移動が多いので、車に乗せ降ろししやすいように持ち運びが便利で軽いものを選びました。また、店舗でいろいろなベビーカーを押してみて操作しやすいものを選びました。ベビーカーでの散歩はいつも機嫌が良く、そのまま寝てしまうことも多くあるので、赤ちゃんも快適なのだと思います。 詳細を見る
ベビーカーランキング
- ・コズレでは、商品・サービス・スポットごとの点数によるランキングを提供しています。
- ・点数は、コズレ会員の皆様に投稿いただいた感想をもとに算出した参考指標です。
- ・本記事の情報、及びこの情報を用いて行う利用者の行動や判断につきまして、正確性、完全性、適合性、有益性、その他一切について当社はいかなる責任も負いません。本記事の情報に基づくすべての行動やその他に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただきますようお願いいたします。
- ・口コミなどの投稿はあくまで投稿者の感想です。個人差がありますのでご注意ください。
- ・表示価格は、改正前の消費税率で掲載されている場合があります。ご了承ください。
- ・掲載情報に誤りを発見された場合は「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。