cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 104位
デザイン 4.15 106位
耐久性 4.15 80位
収納性 3.58 86位
持ち運びやすさ 3.94 46位
赤ちゃんの快適さ 4.19 56位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2019/02/27
    avator きゅう411さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    はじめからコンビの製品でと決めていました。 他と比較しようともかんがえたのですが、キリがないなと思ったのと、多くの友人がコンビで揃えていたので、迷うことはなかったです。 使ってみては、エッグショックというだけあって、安全面は抜群だと思いました。 乗っていても快適な様子でしたし、一度も嫌がることなく、いまだに使っています。 デザインもオシャレで、使っていて私も快適でした。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ななち♡さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    とても押しやすくて軽い。エッグショッくが頭が守られている感じがして安心。畳んでも持ちやすいが、もう少しコンパクトに畳めるといいなぁと思う。段差には弱いので、そこが改善されるともっといい。柄もかわいくて好き。でも少し乗る部分が小さめ?と感じる。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator ぱおぶさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    悪い点は、対面式にした際、手すり?が近いのかタイヤ辺りを蹴ってしまう。オート4キャスを買ったが、対面式にした時にタイヤの連動?がうまくいかず向きが変わらないときがある。良い点は、エッグショックのおかげか道路を操作しても子供の頭はあまり揺れていないので安心できる。座面が高いのでコンクリートからの照り返しが軽減しているだろうなと安心しています。デザインも気に入ってます。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator noozooさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    段差などで安定感が悪い時があり、押しにくいと感じる時がある。 大人の荷物を置いておくところがない為、荷物を引っ掛ける事ができるフックを付けて使用しています。 下の荷物入れに荷物を入れると取り出しにくい。 フックに荷物を掛けたままで、子供を抱っこしてしまうとひっくり返ってしまう。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator あさもももさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    タイヤの回転もスムーズにいくので方向転換がしやすかったです。重さも軽く車の乗せおろしがラクです。色も水色とピンクで二人目が女の子なので性別関係なく使えます。ただ、段差があるとスムーズにあがれないので、横断歩道を渡る時が不便です。寒い時の足に被せるカバーが引きずってしまう事があるので、ベビーカー自体に止めるピンがあればいいなと思います 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator きたやまんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りがよくきく点などレビュー評価もよかったので購入しました。実際も小回りがよくききすごく使いやすいです。ベルトが2か所あって少しやりづらいかなと思いました。あともぉ少しだけ軽かったら運びやすいですね。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator こえみりさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    車輪が大きくてしっかりしたものにしました。ネットでは分からなかったので、店舗で色々見比べて決めました!車輪がしっかりしてる方が進みやすいし曲りやすいです。紐がひっかかって、開きにくくなることがあるので注意です。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator hanataka39さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    新生児から使用したかったので、赤ちゃんの快適性と安全性を考えて国内メーカーを選びました。実際に使用してもうちの場合は、ベビーカーに乗ることを嫌がらず、むしろ新生児の頃はスヤスヤ気持ち良さそうによく寝てくれていました。他にはアップリカのベビーカーも検討しましたが、知名度でコンビのベビーカーに決定したように思います。 詳細を見る
  • 2018/09/06
    avator 69beeさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    いろいろ変形出来るので助かっていますが、上手く1度でカチッと動かせないのが残念です。日よけも付いているので、暑い日差しから赤ちゃんを守るのには大活躍です。他のものは使ったことがないので、分かりません。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator tommy97さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    A型ベビーカーで軽さ重視で選びました。一人で子どもを連れて移動することが多いので、軽くて持ち上げやすいものがよかったので、これにしました。 使ってみて、少しの階段なら子どもをのせまま持ち上げて上れたりするので、よかったです。エッグショックがついてるので、ベビーカーが揺れてるけど大丈夫なのかなと思ってます。軽いから揺れは気になりますね。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator ちりちりさんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカと迷いましたがエッグショックが付いているのと購入時に少し安くなっていたのでこちらに決めました。良い点は軽いので宣伝通り片手で持てるのと持ちやすい用にとってが付いている。悪い点は、どのメーカーも同じなのかもしれないですが、座面を起こすと狭くなる所。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator ゆぽちゃんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    アップリカのものと悩みました。最大のポイントはエッグショックです。初めての子供というのもあって気になったので少しでも守ってもらえる感じが多いものをと思いました。想像より子供と荷物を乗せると動かしにくいなと思いました。でも軽いので片手で開けるし持ち運ぶ時とっても楽です。荷物も結構積めるので買い物も楽です。柄も可愛いものが買えて未だに飽きません(笑) 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yuuri521さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    とても軽いので、 子供を抱っこして、片方でベビーカーを持っても平気です! ApricaやPIGEONの4輪ベビーカーや別メーカーの3輪ベビーカーも見たりしましたが、持ち運びしやすくてコンパクトで、ネットなどで評価が高いCOMBIを選びました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator みい2580さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビを選んだのはエッグショックがよかったです。デザインもシンプルで好きでした。アップリカとも悩みましたが、エッグショックに惹かれてコンビにしました。とても軽くて、持ち運びしやすいのですが、広げるのが片手でなかなかいかずにちょっと不便です。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ゆかはなりんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    良い点はとても軽くて、もともと腰痛持ちの私には持ち運ぶときに負担にならないので適しています。 また下側の荷物入れもたくさん入るので便利です。悪い点は段差がスムーズにいかないところです。持ち上げないと躓いてしまいます。 アップリカとエアバギーとで悩みました。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator yukkkkkkkiさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    片手で広がることはできるが、たたむのはなかなか慣れず。 折りたたんだ際、厚み・高さがあるので、車に乗せるのに場所を取る。 4キャスなので、移動性は良く、カバーなどは取り外して洗濯などできるので衛生面は安心だと思う 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    4キャスで操作しやすく軽量なので女性でも持ち運びしやすく便利です。毎日散歩に出かけますが息子も気に入って乗ってくれるようになりました。寒くなってきましたがベビーカーに乗って楽しい時間を過ごしたいです。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator ゆかーさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    コンビは人気で折り畳みもコンパクトになり軽く持ち運びに便利だと思い購入しました。 エッグショックは小さい赤ちゃんを包み込んでくれ良いと思いました。 走行性はいまいちでした。 ちょっとした段差でもひっかかり持ち上げないといけません。 ピジョンと迷いコンビにしました。 後から考えてみたら走行性を重視すれば良かったと後悔しています。 詳細を見る
  • 2018/12/28
    avator あさくんさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    購入年は2018年です。項目がないのでここに書きます。 持ち運びやすさは最高でした。片手で軽々です。アップリカの幅広のやつと1時間以上かけて悩みましたが最終的には値段でコンビニしました メーカーが聞いたことのあるところの方が安心だと思い、またその前に買ったバウンサーもコンビでベルトの付け方も一緒だったので 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator yacco0178さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    出産後腱鞘炎になり、抱っこひもで赤ちゃんを抱えて買い物など大変になり購入を決めました。 かごも付いているし、フックを付ければさらに荷物が運べるので大変便利です。 お店に見に行って、実際の使い勝手などを確かめてネットで買いました。 軽さ、安定感、小回りの良さ、価格が購入の決め手です。 実際に使ってみると、対面で使うときに車輪が足に当たって歩きづらいです。足元を気を付けながら歩いています。 赤ちゃんは乗り心地は良さそう。コンビのエッグクッションは良いと思います。 詳細を見る
前へ
8/17
次へ

ベビーカーランキング