cozre person 無料登録
☆5
22%
☆4
60%
☆3
15%
☆2
0%
☆1
0%
評価項目 評価点 項目別順位
操作性 3.86 104位
デザイン 4.15 106位
耐久性 4.15 80位
収納性 3.58 86位
持ち運びやすさ 3.94 46位
赤ちゃんの快適さ 4.19 56位
並び替え:
評価絞り込み:
条件絞り込み:
  • 2018/09/14
    avator かいそらママさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカのベビーカーや、イオンで売っていたベビーカーなども検討しましたが、価格とたたみやすさや実際に押してみて決めました。 このベビーカーはそんなに重くないので片手でひょいと持ち上げられます。荷物を取るのがちょっと取りにくいので改善してもらいたいです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator *nonta*さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    小回りがきいて、値段が張ってもとにかく軽くて使いやすさを重視しました。生後2ヶ月を過ぎた頃から夕方のお散歩によく出てて、首が座ってなくても使えたので助かりました。正直、首が座って腰も座ると大型ショッピングセンターやスーパーではカートに乗れるので使う機会がぐっと減りますが買って良かったと思います 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator yuuu.uさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    幅が少し狭く感じて、子どもが1歳を過ぎる頃にはちょっと窮屈そうでした。しかし、ちょうど歩く頃だったので、使わなくなりました。 子どもが小さい頃は、振動も少なくて、お出かけも負担が少なくて、済んだかなと思います。操作も楽で移動しやすかったです。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator あゆみ1701さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    主人か1人でお店に通って色々話を聞いて買ったので決め手がよく分かりませんがエッグクッションが魅力的でした。天気のいい日は毎日お散歩にいったのでとても重宝しました。操作性は軽すぎてか、やりにくいと思う事も。。シングルタイヤの方が良かったのかなぁ?なんて思いました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ちかさん4125さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    思っていたよりも軽くて女性でも持ち運びが楽なところがとてもいい点です。階段などで持つ場面でも困りません。車輪が多いので安定感があり、いいです。ゆったりした作りなので首座り前でも安定して乗せられました。その代わり道幅の狭いスーパーや改札などで手間取ることがありました。車輪が1つのものも検討していました。 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator ともぴよさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    デザインが好きで一目ぼれで購入しました。主に遠出をする時に電車が多いので、軽さはかなり重要ポイントだったので、軽くて可愛いことからすぐ決まりました。ただ、椅子の下の網に荷物があまり入らないので、荷物を減らすのが大変なのと沢山の買い物ができないことが不便です 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator あかねンさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    ミッキーの柄がかわいい! 開閉が片手でも出来て、楽でわたし1人でも使えるので助かる。 A型だけど意外と小さくたためて、軽自動車にもつめるところがよかった オート4キャスで段差やガタガタ道も衝撃が少なそうで乗り心地も良さそう。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator mozuku87さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    とても軽いので折りたたんで階段も登り降りできます。 しかも畳む時も片手で出来るのもいいです。 クッション部分も取り外しできるので気になったら洗濯もすぐできます!多少の段差ならつっかかりません。振動もクッションがあるので子供にも負担がそんなになさそうです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator みいcさん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    重たいベビーカーは車移動で積んだり1人ですると大変だと思い、軽いものを選びました。 タイヤが前1つ後ろ2つのベビーカーは押しやすかったですが、たたむのに一苦労してしまったため、ワンタッチでたためるベビーカーを購入しました。 詳細を見る
  • 2019/04/01
    avator あずなかさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    新製品のメチャカルと機能がそんなに変わらないのに、3万円代で楽天で買えたことが決め手です。4輪なので小回りがかなりきいて使いやすいです。レンタルベビーカーをした時に、タイヤがうまく走らずとても使いづらくてびっくり、手持ちのベビーカーの良さを実感しました。 でも4輪が幅をとるかなという感じはあります。赤ちゃんは乗りやすそうです。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator i3さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    赤ちゃんの成長に合わせて、ハンドルの向きを変えることができ、タイヤもスムーズに動くので移動しやすかったです。向きを変えてもタイヤがスムーズに動くのに惹かれて購入しました。 商品名の割にはあまり軽いとは思いませんでしたが、ベビーカーはそういうものかなと思うと気になりません。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator misa3153さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:公共交通機関(電車・バス)
    4
    良い点 コスパ エッグショック 軽量で持ち運びやすい 荷物を入れる部分が大きい 折り畳みしやすい 小回りが利く 畳んだ状態がスリムでしまいやすい 悪い点 ガチャガチャ言って頼りない カラバリが少ない 詳細を見る
  • 2019/02/27
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    チャイルドシートでコンビを使っていてエッグクッションが気に入っていたので、同じものが付いているベビーカーを選びました。デザインも可愛く、オート4キャスなのに惹かれました。実際使ってみると、収納の際もう少し小さくなればなお良いのと、買い物の時にカゴが下の部分に入らないのがデメリットだと思いました。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator みゆきnicoさん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:自動車主体
    4
    アップリカラクーナビッテと迷いました。 しかし、ハイシートということでこちらを選びました。コンビはたたむ時にロック部分を持ちながらなのでアップリカより扱いにくいかもしれませんが、お店の方は慣れだと言われていました。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 匿名さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    他のベビーカーにも実際に乗せて確認しながら購入を決めたましたが、子供を乗せた時に1番収まりが良く、おしやすく、便利だと感じました。 実際道路で使用していても使いやすかったです。 2人目で使用する時も安心だと思います。 詳細を見る
  • 2019/01/04
    avator 恵美子さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター有) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    安いベビーカーも検討しましたが、安いとやはり移動操作が悪い、重いなどデメリットがありました。私の中で重要視したのは、対面式にできること、対面にしても操作しやすいこと、A型ベビーカーの中でも軽いこと、でした。コンビは見た中ではデザインも含め、自分の中では一番優れていたと思います。買ってから思ったことは、サンガードの帆の部分の窓のところについているヒラヒラが、風が吹いた時にペラペラとめくれることです。あそこにマジックテープなどをつけていれば、寝れば閉じて、起きればあけておくことができるように思いました。また、対面式にしたときに、使うとなるとやはり移動操作があまり、良くないように思いました。しかし、総合的には気に入っており、B型に変えるつもりもありません。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator tomo871006さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    操作性の良さ、ブランドへの信頼、エッグショックの安心感で選びました。その中でも一番の理由はエッグショックです。やはり衝撃吸収に優れている点は評価できますし、子どもも乗り心地が良さそうにしていると思います。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator かや0423さん 住居の種類:一戸建て / 主な交通手段:自動車主体
    4
    最初はほかのものを使用していましたが、対面にした際の操作性が悪かったため、こちらに買い換えました。以前のものより、対面にした際の動きが良くなり快適に買い物を進められるようになりました!悪い点としてはほとんどのベビーカーがそうかもしれませんが、折りたたむ際にコツがいります。子供を抱いているとなかなか難しい時があります。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator 匿名さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    コンパクトで持ち運びがとにかく楽です。 但し収納が少なくもう少し物が入れられたら尚よかった!抱っこひもくらい入ればいいのに。 アップリカも検討したが対面の楽さと持ち運びの便利さからこれを選んでよかった思います。 詳細を見る
  • 2018/09/14
    avator もこ86さん 住居の種類:集合住宅(エレベーター無) / 主な交通手段:徒歩主体
    4
    持ち運びが便利。軽いので階段の上り下りや収納するときなど。柄が気に入って買ったので、他の人とあまりかぶることがなく見分けがつきやすかったです。すごく軽い分子供が乗っていない状態で持ち手に重い荷物などを掛けたままにしているとベビーカーが転倒してしまうことも。ベビーカーを押しながら買い物カゴを持つのが大変なので、下に収納できるグレコがよかったかなとも思いました。2歳になると身長が高めなのか肩紐が短く留めれなくなりました。もうちょっと余裕があれば。 詳細を見る
前へ
7/17
次へ

ベビーカーランキング